【クラウドアーキテクト/SRE】自社セキュリティ製品基盤の構築・運用保守(SRE)/フルリモート可 S&J株式会社
企業名 | S&J株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビルディング8F
|
職種 | 【クラウドアーキテクト/SRE】自社セキュリティ製品基盤の構築・運用保守(SRE)/フルリモート可 |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/セキュリティエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 当社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。 当社のインフラチームはSREベースで基盤の信頼性を高めていくように推進しており、一般的なインフラ業務であるAWS・Azureによる製品基盤の構築・運用保守やインフラの管理・運用の多くを自動化し安定的なサービスの稼働を実現することを目指しています。 前期比成長率を25.7%とし、大幅な事業拡大を行っているため事業基盤に求められる非機能要件が高まっており、年齢関係なく様々な挑戦がしやすい環境になっているためエンジニアとして成長しやすい環境です。 また、AWS セレクトティアパートナーを取得しています。 AWS SAPなどの高度資格所有者も2名おり、今年度中のアドバンスドティアを目標にしています。 Azureに関しましても有資格者数はパートナーの認定条件を満たしており、技術面での成長も期待ができます。 【具体的な業務内容】 ご自身の得意な業務ややりたい業務に応じてアサインいたします。 ■自社サービスのクラウドインフラ基盤の構築・運用保守 ■インフラ構築・運用保守業務などの自動化および品質改善 ■タスク管理やメンバー管理、品質管理などのメンバーマネジメント業務 ■顧客ポータルサイトやインフラチームのCICD基盤の構築・改善 ■バックエンドのプログラム開発 ■チーム業務改善のための仕組み作り ■オンコール対応や障害対応 【環境・言語】 ■サーバーサイド: Python/PHP ■アプリケーション基盤: Gitlab ■ミドルウェア: logstash/ElasticSearch/OpenSearch/filebeat ■監視基盤: Datadog/Zabbix/CloudWatch ■IaC: CloudFormation ■インフラ環境: AWS(EC2, Fargate. RDS, ElastiCache, OpenSearch, S3, CloudFront, Lambda, NetworkFirewallなど)/ Azure(VM, ALB)/ElasticCloud ■その他: Teams/Backlog 【配属部署】 コアテクノロジー部 コアテクノロジーグループ |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■セキュリティ製品開発に興味のある方 ■Linuxに関する基本的な知識 ■ネットワークについての基本的な知識 ■AWSやクラウドサービスを用いた開発経験(実務不問) ■何らかのプログラミング言語による開発経験 【歓迎要件】 ■SREの導入・実践を行った経験 ■CloudFormationなどの構成管理ツールの利用経験 ■Dockerなどのコンテナの利用経験 ■AWS(SAAやSAPなど), Azure(AZ-500など)の認定資格の所持 ■情報処理安全確保支援士の所持 【技術ブログ公開中】 まだ始めたばかりで数は少ないですが、技術系の記事を公開しています。 https://www.sandj.co.jp/news/20240425/ 【求める人物像】 ■同社企業理念への賛同 ■チームワークを重んじ、周囲に良い影響を与えられる ■情熱とスピード感をもって主体的にチャレンジできる |
給与・待遇
給与 |
500万円 ~ 1000万円 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【クラウドアーキテクト/SRE】自社セキュリティ製品基盤の構築・運用保守(SRE)/フルリモート可 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■確定拠出金(401k)制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:30~18:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■誕生日休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→.面接(2~3回/簡単なSPIの実施あり)→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【サイバーセキュリティの専門家として企業におけるセキュリティ対策を一手に担います】 ■代表取締役の三輪信雄氏は、業界の著名人。日本における「情報セキュリティビジネス」の先駆者です。現在も多数の講演をこなし、政府系委員なども歴任しており取引先の大手企業からも多大な信頼を頂いています。 ■2023年12月に東証グロース市場への上場も実現させ、当社は新たな成長フェーズに突入しています。益々の事業拡大に注力することももちろんですが、社員のライフステージの変化にも臨機応援に対応ができるよう、既存制度の見直し、新たな制度の構築などにも力を入れています。 【同社で働く魅力】 ■同社は独立系の情報セキュリティ企業です。特定のベンダーやメーカーの意向に左右されず、顧客にとって本当に大切なことを追求できる環境です。 ■自社内開発では、どこよりも早く最新の脅威に対応出来る製品にアップデートを行ったり、より顧客の求めているものにカスタムすることも行っています。海外から製品を仕入れ、カスタマイズして販売することもあります。 ■同社の会社規模からは想像できないほどの大手企業と取引があり、同社のサイバーセキュリティ分野での実績と信頼から案件を頂いています。業務裁量も大きく様々なことにチャレンジできる環境と、様々なプロジェクトに関われることが両立しています。 【自社製品のマルウェア対策システムの利点】 ■通常のマルウェア対策システムはバックグラウンドで常にネットワークに接続し、過去に検出されたマルウェアのデータをダウンロードしています。このシステムによってサーバに負担をかけています。 ■同社開発のマルウェア対策システムはマルウェアのシステム上の振る舞いをAIで統計し、不審な挙動の記憶を行います。これにより未知のマルウェアが侵入してもマルウェアの挙動から以上を検出することが可能です。 |
企業情報
企業名 | S&J株式会社 |
---|---|
設立 | 39753 |
資本金 | 4億4,162万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ▼自社オリジナル製品/サービスの提供 ・KeepEye 当社独自開発のEDR(Endpoint Detection and Response)製品 ・AD Agent 当社独自開発のAD(Active Directory)監視サービス(ADサーバの管理者権限が奪われるといった事象に対応) ▼アドバイザリーコンサルティング ・サイバーセキュリティに対するコンサルティングにとどまらず、課題を解決するまでの一歩踏み込んだサービスを提供 ・サイバーセキュリティに関連する経営判断などに対するアドバイスを、より経営者目線に近い位置からコンサルティングを実施 ▼監視サービス ・単なるアラートの通知にとどまらない高度な監視サービスを提供 ・アラートに対してリスクや影響度を分析し、トリアージ(対応順序の選別・分類)を行い、具体的な対処方法を含めた助言までを実施 【ポイント】 ■大手金融企業を中心にサイバーセキュリティ専門で事業展開をしています。 ■同社では様々なサイバーセキュリティ問題に対応出来るという強みがあります。同社と同規模の企業では一つの領域に特化したサイバーセキュリティ事業を行うことが多いですが、同社では幅広い範囲にわたってサイバーセキュリティ事業を行っています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。