【サーバサイドエンジニア(プロフェッショナルクラス)】旅行業界を革新するSaaS開発 フォルシア株式会社
企業名 | フォルシア株式会社 |
---|---|
年収 | 550万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都新宿区新宿4丁目1-6 JR新宿ミライナタワー13階
|
職種 | 【サーバサイドエンジニア(プロフェッショナルクラス)】旅行業界を革新するSaaS開発 |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/システムエンジニア(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
全グループ・ユニットで共通する業務範囲アプリケーションの設計・実装、デプロイ、単体テスト・結合テスト作成、CI/CDの構築をおこないます。新規アプリケーションの開発がとにかく盛んなため、インフラの設計・構築についてもご経験があったりご希望があれば携わっていただける機会がありますので、遠慮せずに仰ってください。最初は先輩エンジニアからアサインされる小さな機能開発、簡易な調査、部分的な設計のチケットに取り組んでいただきます。数カ月から半年ほど経過すれば、関与しているシステムの全体像やポイントが掴めてくるはずです。 【業務詳細】 エンジニア組織はサブシステム単位で3つのグループに分かれています。 1. ホテル・ツアーの検索サイトを扱うグループ 2. ホテル・ツアー情報の登録システムを扱うグループ 3. 予約・外部結合システムを扱うグループ サーバサイドエンジニアはサブシステムごとに重視する要件に応じた新しい技術スタック導入、テーブル設計やライフサイクルを工夫することでプロダクトの技術的強みを研ぎ澄まし、クライアント企業やその先の一般旅行者に貢献する役割を担います。 ■一般旅行者が利用するホテル ツアーの検索サイト PostgreSQLを用い、独自のDBライフサイクル・テーブル設計データ型・ユーザ定義関数を駆使して得意とする高速検索を実現しています。生のSQLを書いてクエリを最適化する他、独自のデータ型やユーザ定義関数はC言語またはRustを用いて開発します。 ■旅行会社やホテルの従業員が利用するホテル・ツアー情報の登録システム Amazon RDS for Postgresを用い、ORMとしてPrismaを採用して型安全に管理するなど、高速検索とは異なり永続性・更新性を重視しています。また、ホテルの入稿データを旅行会社のシステムに連携するためのデータ配信の仕組みも提供しています。 業務範囲としては、アプリケーションの設計・実装、デプロイ、単体テスト・結合テスト作成、CICD構築を行います。新規アプリケーションの開発がとにかく盛んなため、インフラの設計・構築についてもご経験があったりご希望があれば携わっていただける機会があります。その他にもユーザ企業からの調査問い合わせ対応として、その場で回答するだけではなく、重要度・頻度・対応の手間などで評価を下したうえで、根本的な改善まで行ったり、新機能開発または新規アプリケーション開発では開発する新機能や新規アプリケーションをSaaSとしてどのように提供すべきかをビジネスサイドと連携しながら決定し、設計や見積もりを行います。 |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル・経験】 ■ウェブアプリケーション開発の実務経験が丸3年相当ある方を対象とします。 言語は問いません。 ■ご希望があれば、インフラ (AWS) からアプリまでフルスタックでご経験いただけますが、入社時点では不慣れな領域があっても大丈夫です。 ■技術面あるいはチーム運営面で自分が貢献できる形を自分なりに考えて行動していける、あるいは周りに相談して改善に取り組んでいける、そのようなマインドを持っていらっしゃる方を対象とします。 ■ものごとを論理的に考えて社内外の関係者に丁寧に説明できるかどうか、面談・面接での会話を通じて確認いたします。 【歓迎スキル・経験】 ■Next.js、NestJS、Laravel、Springでの開発経験がある方(入社後の技術面のキャッチアップが早いため) ■大規模なシステムの運用経験がある、あるいはWebアプリケーションの新規開発経験がある ■リーダー経験や後輩の指導経験がある |
給与・待遇
給与 |
550万円 ~ 700万円 ■通勤手当 ■住宅手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【サーバサイドエンジニア(プロフェッショナルクラス)】旅行業界を革新するSaaS開発 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 面接官:技術MGR、営業MGR、人事、役員等 |
---|---|
企業会社特徴 | ■モダンな技術スタックでバリバリ開発ができる webコネクトは2020年頃から開発を開始し、技術スタックはTypeScript、React、Next.js、Prisma、AmazonEKSなど新しいものを数多く採用しています。そしてwebコネクト利用企業がますます増える中でサブシステム追加や新規開発プロジェクトが沢山があり、モダンな技術スタックでしっかりと開発力を高めていく環境であると自信を持って言えます。 ■裁量を持って仕事をできる どのチームでもアプリケーションの設計・実装、デプロイ、単体・結合テスト作成、CICD構築と、幅広い領域に渡り業務を行います。プロジェクトの中で、新しいモジュールの導入から新しい技術スタックの導入まで、技術選定に携わる機会が豊富にあります。また、サブシステム設計という大役を3年目のエンジニアが担った実績もあります。各エンジニアの得意領域や意欲を大切にし、重要な役割を早くから任せ、一人一人の成長を促しています。 ■密なコミュニケーションから生まれるチームワーク 開発チームでは朝会、夕会、MRレビュー会、設計検討会など、コミュニケーションの場をしっかりと設けています。担当業務の進捗相談、ドメイン知識の伝達、技術的指導など、場の目的を明確にした上で適切なコミュ ニケーションをとっています。チームには旅行web開発の経験が長く豊富な知見と確かな技術を持つシニアエンジニアが中心となって、若いエンジニアや新しく参画したエンジニアにアドバイスをしながら、非エンジニアのメンバーも含めてチーム一体となりプロジェクトに取り組みます。 ■技術を高める文化と制度 webコネクトに取り組む前の私たちは大規模で複雑なデータを高速検索できる独自技術を磨いてきました。 https://zenn.dev/forcia_tech/articles/202304_db_rapid_search_strategy 現在は検索以外のシステム領域にも取り組みながら、新たな技術的強みの構築に取り組んでいます。また、プロジェクトチームとは別に技術テーマ毎に構成されるタスクフォースにエンジニアが参加し、Rustを使った検索高速化、監視、単体テストなどの技術を深めています。 |
企業情報
企業名 | フォルシア株式会社 |
---|---|
設立 | 36951 |
資本金 | 236,679,500円 |
事業内容 |
☆大手旅行サイトではシェア9割!旅行業界を革新するSaaS開発で成長を続ける優良企業です☆ 【事業内容】 ・旅行業界サプライチェーンを変革するSaaSプラットフォーム「webコネクト」の提供 フォルシアは創業以来、大規模で複雑なデータを高速検索できる独自技術「Spook」を用いて、ANAやJTBといった旅行・観光業大手企業のホテル・ツアー検索サイトを10年以上にわたり開発してきました。 その事業を通じて培った旅行業独特のデータ構造や商習慣などの豊富なドメイン知識を活かし、2020年からSaaS「webコネクト」を展開しています。 webコネクトでは、フォルシアが得意としてきたホテル・ツアーの検索サイトのみならず、外部接続(GW)・素材登録・検索・予約・割引クーポン・電子クーポンまで、旅行のweb販売に必要なもの全てをプラットフォームとして提供することで、旅行業のDXを推進しています。旅行業web販売のサプライチェーンを縦横につなぐプラットフォームを提供することで、業界全体としての効率化と、個々の事業者の競争力ある旅行商品販売を同時に可能とし、より生産性の高い業界に変革することに挑戦しています。 https://webconnect.forcia.com/ |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。