生体情報モニター分野への転職は「生体情報モニター転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/17 更新
閲覧済み

車室内モニタリングシステムのセンシング機能開発※三菱電機モビリティ社へ出向 三菱電機株式会社【三田製作所】

掲載開始日:2024/05/23
更新日:2024/06/12
ジョブNo.229503
職種 車室内モニタリングシステムのセンシング機能開発※三菱電機モビリティ社へ出向
社名 三菱電機株式会社【三田製作所】
業務内容 ●採用背景
三田事業所は、安全・安心・快適につながる自動車機器の開発・生産を行っており、その中でも今回は、カメラやレーダ等で乗員をセンシングし、脇見運転や居眠り運転の検知等、乗員の状態推定を行う車室内モニタリング機能のSW開発人材を募集します。今回の募集の背景は、自動運転機能の普及が進む車社会において、車室内の乗員の状態を自動車として把握することへのニーズの高まりがあり、多様な機能開発に対応するための体制を強化したいという想いがあります。また、当社の車室内モニタリングシステムは高い市場シェアを有しており、更なる拡大を行いたいと考えています。車室内モニタリングシステムにおけるセンシング機能開発の魅力はなんといっても、人の状態を知るための機能開発が行える点であり、開発の過程では、検知アルゴリズムを考え、被験者をリクルーティングしてデータを収集し、考えたアルゴリズムの妥当性や精度を評価、改善するといったことも行います。

●組織のミッション
センシング機器製造部の理念は、当社センシング技術を通じて、あらゆるシーンで一人一人の安全を追求、死亡事故ゼロ化に貢献することです。その中で...
求める経験 ●必須要件※下記のいずれかに該当する方
・車載向けのSW開発を行った経験がある方
・カメラまたはレーダ、センシングに関するSWの知見や製品開発の経験がある方
・画像処理やAIの技術開発の経験がある方
・モノ作りが好きで、展示会や雑誌で成果が取り上げられたことがある方

●歓迎要件
・TOIEC600点以上もしくは海外留学や海外での業務経験がある方
・人間工学や生体情報工学に関する知見をゆうする方
・車載情報機器の量産業務の経験が3年以上ある方
勤務地
兵庫県
年収 500万円~1000万円
モデル、経験・役割等による/月収:23万円~43万円 (基本給ベースのモデル)
勤務時間 08:30~17:00
休日・休暇 週休2日制、祝日、労働祭、会社創立記念日、5月4日、8月第1、第2金曜日など 有給休暇(初年度20日、最高25日)結婚休暇、転任休暇、忌引休暇、チャージ休暇、セルフサポート休暇など
福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 独身寮、社宅、保養所、契約リゾート施設、テニスコ-ト・体育館・プールなどのスポ-ツ施設、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会など時間外手当、扶養手当、外勤手当、通勤費補助など【休職制度】 傷病休職、育児休職、介護休職、セカンドライフ支援休職
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、一次面接→最終面接

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。