耐熱ポリアミド樹脂事業におけるCAE技術者 株式会社クラレ
企業名 | 株式会社クラレ |
---|---|
年収 | 650万円 〜 900万円 |
勤務地 |
茨城県
|
職種 | 耐熱ポリアミド樹脂事業におけるCAE技術者 |
業種 | ガラス・化学・石油業界の生産・製造・プロセス技術(機械部品) |
ポイント | 耐熱ポリアミド樹脂事業におけるCAE技術者 |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
PA9T<ジェネスタ>は、クラレが原料モノマーから自社開発した、新しいポリアミド系エンジニアリング・ プラスチックです。低吸水性、高耐熱性、高耐薬品性および寸法精度に優れ、電気・ 電子部品や自動車部品へ用途を広げています。 PA9T<ジェネスタ>の主なユーザーは電子部品メーカーや自動車部品メーカーであり、CAD、CAEを用いた部品形状の検討および提案により、ユーザーが製品開発や製造を進める際の技術支援や、解析精度向上を担う業務をご担当いただきます。 主な業務 ・ CAD、CAEを用いた顧客への製品開発支援および技術サポート ・ 解析技術の開発 配属部署:ジェネスタ事業部 開発部 技術サービスグループ 【変更範囲】会社の定める業務 |
---|---|
求める人材 | ・ 以下のいずれか2-3つ以上を満たす方 工学(できれば機械系、物理系がのぞましい) 樹脂部品設計や機械設計経験 射出成形メーカーでの成形作業、製品や金型仕様検討などの業務経験 金型設計業務経験 材料メーカーでの技術サポート業務経験者 CAD、CAEを用いた機械や部品設計の経験(CAEもしくは、設計の経験いずれかで応募可) |
給与・待遇
給与 |
660万円~840万円 ■キャリア・能力を考慮の上、当社規定により処遇 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 耐熱ポリアミド樹脂事業におけるCAE技術者 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、退職一時金、確定給付企業年金、企業型確定拠出年金、持株会制度、福祉会制度、財形貯蓄制度、契約リゾート・スポーツ施設、住宅取得融資制度 <教育制度・資格補助補足>職能別研修、管理職研修、通信教育制度、英会話、PC研修 ほか通勤手当、住宅手当、寮社宅(独身寮(個室))、単身赴任手当、勤務手当(東京勤務に対して) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度初日から15日/最大20日付与※入社月により4~15日)、慶弔休暇、裁判員などの公務休暇 他 |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考→(SPI・作文)→1次面接(場合によりWEB面接)→2次面接(場合によりWEB面接)→内定 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社クラレ |
---|---|
設立 | 1926年6月 |
従業員数 | 11906名 |
資本金 | 890億円 |
売上高 | 7809億3800万円 |
事業内容 |
樹脂:ポバール樹脂・フィルム、PVB樹脂・フィルム、EVOH樹脂・フィルムの製造、販売 化学品:メタクリル樹脂、イソプレン系化学品、ポリアミド樹脂、メディカル関連製品の製造、販売 繊維:ビニロン、人工皮革、不織布、面ファスナー、ポリエステル繊維の製造、販売 その他:炭素材、水処理用高機能膜・システムの製造、販売 「未来に化ける新素材」を独自技術で生み出し続けるクラレ。1926年に当時の先端技術・レーヨンの事業化を目的に設立されました。。「他人のやれないことをやる」という独自の研究・技術を重視する社風は、機能性樹脂ポバール(世界シェア35%)、ガスバリア性樹脂<エバール>(世界シェア65... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。