石油化学分野への転職は「石油化学転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/17 更新
閲覧済み

化学プラント_製造技術エンジニア(リーダー)|【茨城】 三菱ケミカル株式会社

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10264793
職種 化学プラント_製造技術エンジニア(リーダー)|【茨城】
社名 三菱ケミカル株式会社
業務内容 【職務内容】
化学プラントの技術課題解決(コスト削減、合理化/安定化等) ※主にデスクワーク中心
・エチレン/プロピレン及び誘導品プラントの技術検討
・省エネ・二酸化炭素の削減などの中長期的なプロジェクト等
・プロセス、設備技術両方の検討(プロジェクトや各々の課題により設備技術部門、R&D部門と連携)
・若手エンジニアの指導/育成

【配属部署の紹介】
本務者25名(平均年齢33才)の活気溢れる部署です。扱う検討テーマも幅広く、将来案件も多数検討している部署です。
・2021/12/1
三菱ケミカルホールディングス発表内容の対象となる可能性がある部署です

【魅力・やりがい】
茨城事業所は鹿島臨海工業地帯に位置し、ナフサを主原料とした各種基礎化学品及び誘導品を製造して近隣各社へ供給する鹿島東部コンビナートの中枢としての役割を担っている一方、鹿島臨海工業地帯の循環型コンビナートの形成や、茨城臨海部を拠点としたカーボンニュートラル産業拠点の創出に向け様々な取り組みを行っております。
具体的には、日本最大規模のプラスチック油化商業プラントの建設を22/9着工し、植物由来原料(エチレン、プロピレン(日本初))の事業化検討等を進めています。
さらに、この先を見据えて茨城県とCNに関する戦略パートナーシップ協定を締結し、県及びコンビナート各社と連携し、鹿島コンビナートのCN/CE化を推進し、未来を創りあげていきます。
また、近年はD(デジタルディバイス)の導入を積極的に進めており、真のX、変革実現(業務プロセス効率化&安定最適操業)に向け、事業所を挙げて企業競争力、価値向上に取り組んでいます。
検討対象の化学プラントは規模が大きく、課題解決による事業、顧客、社会への貢献は莫大なものです。また、社会課題解決に寄与する温室効果ガス削減関連の業務も含んでおり、自身のプロセスエンジニア力を高めながら事業、顧客、社会へ貢献できる検討を行って頂きます。

【キャリアイメージ】
35歳までに統括補佐、40歳までに技術統括や製造課長、など
求める経験 【必須条件】
・学歴:高卒、高専、学士以上
・専攻:化学工学(学科名・専攻名が異なっていても良い)
・経験職種(年数)・経験内容:製造業での製造技術、生産技術スタッフ経験

【歓迎要件】
・経験業界(年数):化学メーカーでの生産技術、製造技術(石化製品系)(経験年数5年以上)
・経験職種(年数)・経験内容:PJリーダー経験、若手エンジニアの指導経験
・経験補足:モノマー技術者としての職務経験
勤務地
茨城県神栖市東和田17-1
年収 799万円 ~ 940万円
■通勤手当
■残業手当
■出張手当
■休日勤務手当
勤務時間 8:30~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■出産・育児休暇、介護休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
雇用形態 正社員
選考プロセス ・面接場所:1次=事業所(WEB可)、最終=本社(WEB可) ・面接所要時間:1=90分、最終=60分程度 ※面接回数は変更となる可能性があります。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。