(愛知)【課長級】法規情報収集、認証業務 三菱自動車工業株式会社
企業名 | 三菱自動車工業株式会社 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1400万円 |
勤務地 |
愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
|
職種 | (愛知)【課長級】法規情報収集、認証業務 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の品質保証(機械) |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
完全週休二日制3年以上連続成長企業年間休日120日以上平均残業月30時間以内英語を使う仕事社宅・家賃補助制度マイカー通勤可フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
<企業Vision&Mission> Vision モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります Mission 独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します 社会の持続可能な発展に貢献します 信頼される企業として誠実に活動します アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します <部 Vision&Mission> Vision 円滑な認証取得で 社内外から信頼される「クルマづくり」に貢献します。 Mission ・開発段階における法規適合性確認/検証プロセスを造りあげます。 ・合理的な認証試験計画を立て、計画どおり認可を取得します。 ・プロセス改善と進捗状況の透明化によりアウトプットの質を向上させます。 <部概要> 海外の自動車法規情報収集・社内展開、型式認証取得業務を担当しています。 <採用背景・目的> 自動車の安全・環境に関する規制・認証制度は年を追うごとに厳しく、且つ複雑になっている。更に自動車業界は100年に1度の大きな変革期を迎えており、電動化など従来にない技術が次々投入され、法規や認証制度も大きく様変わりしようとしている。認証取得が出来なければ生産販売が出来ないことはおろか、対応を誤れば巨額の費用が必要になるリコールや、会社の使用失墜につながる。 そのようなリスクを極小化し、安全・環境対策された新型車をいち早く、トラブルや遅れなく世の中に送り出すためには法規・認証業務の体制強化が喫緊の課題であるため、今回の採用を実施する。 <部署の役割> ・海外向け車に適用される安全・環境法規の情報収集と社内周知 ・海外向け車の型式認証取得までの計画立案、申請書類作成、当局との交渉 など <入社後の担当領域> 特定の海外仕向けの法規情報収集・社内周知、および型式認証取得業務の両方、 もしくはどちらかを担当して戴きます。 <やりがい・成長できる点> ・安全・環境対応の新型車をいち早くお客様にお届けするための、法規情報収集・社内展開、および型式認可取得作業に携ることにより、自動車産業と社会の発展に貢献できること。 |
---|---|
求める人材 | <必須要件> ・PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)※資料作成に必要です。 ・自動車メーカー、部品メーカーに於ける法規・認証業務経験 ・高専卒・大卒以上 ・マネジメント経験(係長クラスでも可) ・TOEICスコア500点以上(英語でメール、打合せ、技術文書の読解などが可能) <歓迎要件> ・英会話スキル、もしくは学習に意欲のある方 ・海外出張/海外勤務も対応可能な方 |
給与・待遇
給与 | 想定年収900万円~1250万円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | (愛知)【課長級】法規情報収集、認証業務 |
待遇・福利厚生 |
・社宅・独身寮完備、通勤手当、家族手当、各種社会保険完備(社内規定による) ・育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度 ・介護休業及び介護勤務制度 ・ボランティア休業 ・財形住宅貸金規則 ・財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金) ・三菱車割引購入制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
所定労働時間1日8時間 (本社…8:45~17:45、岡崎事業所…8:15~17:15、その他地区によって異なる) フレックスタイム制有 |
---|---|
休日・休暇 |
年間121日 完全週休2日制(土・日) ゴールデンウィーク、年末年始、夏季休日、年次休暇など |
その他
選考プロセス | ・休日面接(第1,3土曜日)対象 ・筆記試験:WEB適性検査 面接回数:1回 ■選考フロー:書類選考⇒WEB適性検査⇒面接(部門/人事面接員)⇒内定 |
---|
企業情報
企業名 | 三菱自動車工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1970年 |
従業員数 | 約30,000人 |
事業内容 |
【事業内容】 ■自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。 ■産業用エンジン等及びその構成部品、交換部品及びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。 ■中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買。 ■計量器等の販売。 ■損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業。 ■金融業。 ■前各号に付帯関連する事業。 【特徴、魅力】 ■同社はさまざまな形で、他社に先駆けた独自の取り組みを形にしてきました。 日本で初めて乗用車の大量生産を開始し、日本初の四輪駆動の自動車を開発したのも同社です。 ■09年に国内市場に投入した『i-MiEV(アイ・ミーブ)』によって、世界で初めて電気自動車の量産化を実現しました。 ■海外の売上比率が全体の約8割と、グローバルに事業展開している点も大きな特徴です。 世界を舞台に活躍したいという意欲と積極性、そして「好奇心」を持ち、「好機」を逃さず、「車を好きになる心」、 この3つをあわせて「好機心」と表現していますが、この志を持った方にとって、思う存分に力を発揮できる場 であると確信しています。 【事業所】 ■本社 / 東京都港区 ■開発 / 技術センター:愛知県岡崎市 京都研究所:京都府京都市 十勝研究所:北海道河東郡 ■生産 / 名古屋製作所:愛知県岡崎市 水島製作所:岡山県倉敷市 パワートレイン製作所:京都府京都市、滋賀県湖南市 岡山県倉敷市 |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。