医薬品ライセンシング分野への転職は「医薬品ライセンシング転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/22 更新
閲覧済み

ドライブトレインの制御設計(電動トランスアクスル)【平日面接or休日面接(第1,3土曜日)対象】 三菱自動車工業株式会社

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2024/08/01
ジョブNo.164879
企業名 三菱自動車工業株式会社
年収 600万円 〜 1000万円
勤務地
愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
職種 ドライブトレインの制御設計(電動トランスアクスル)【平日面接or休日面接(第1,3土曜日)対象】
業種 輸送用機器(自動車含む)業界のプログラマー(制御系)
ポイント ・当社経由の紹介実績多数
・初回面談にて求人詳細を説明します
・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。
正社員 完全週休二日制3年以上連続成長企業年間休日120日以上平均残業月30時間以内英語を使う仕事社宅・家賃補助制度マイカー通勤可フレックス勤務

募集要項

仕事内容 <企業Vision&Mission>
Vision
モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります
Mission
独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します
社会の持続可能な発展に貢献します
信頼される企業として誠実に活動します
アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します

<部 Vision&Mission>
変速機や4輪駆動装置は日々の運転ではその存在を感じさせない、スムーズであることが求められる機能です。いわば縁の下の力持ち的な役割ですが、いざという時は力強い加速・確かな走破性を
提供できなければなりません。それらを高い品質でお客様に提供することが我々の仕事です。今後、電動化・自動運転など新たな商品を提供する為に日々新しい技術を取り込み進歩していきます。

<部概要>
ドライブトレイン制御システム開発はエンジンやモーターからの動力を増幅・減速しタイヤに伝える、変速機・4輪駆動装置・デファレンシャルなどの動力伝達装置の制御設計を行う部署です。

<採用背景・目的>
三菱自動車は環境目標として2030年 電動車比率 50%を掲げ全車種に電動車を設定していきます。ドライブトレイン開発部では電動車に搭載する部品・コンポーネントの開発人員を募集しています。

<入社後の担当領域>
電動トランスアクスルの制御開発
・制御設計、図面作成、車載レイアウト検討
・コスト、重量、開発日程の管理
・サプライヤ、試験部門、生産部門との打ち合わせ

<使用ツール>
・CATIA
・MATLAB/Simulink HILS、SHILS、MILS

<やりがい・成長できる点>
自動変速機は自動車の走行性能に大きく関わる部品なので、部品の機能開発はもちろんですが車両開発に直結した達成感があります。
また、サプライヤや生産部門の多くの方と協力して業務を遂行していきますのでコミュニケーション能力、マネージメント能力が身につきます。
求める人材 <必須要件>
■共通要件
・ドライブトレイン(トランスミッション)の機構設計
・車載ECUの設計・評価経験
・シミュレーション環境の構築経験(Hils,Mils等)
輸送用機器開発における上記いずれかのご経験

■以下係長職採用の場合必須
・ドライブトレイン(トランスミッション)の制御設計

<歓迎要件>
・制御関連の知識
・英会話スキル
・以下ツールの使用経験
  CATIA、 MATLAB/Simulink

給与・待遇

給与 想定年収450万円~900万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション ドライブトレインの制御設計(電動トランスアクスル)【平日面接or休日面接(第1,3土曜日)対象】
待遇・福利厚生 ・社宅・独身寮完備、通勤手当、家族手当、各種社会保険完備(社内規定による)
・育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度
・介護休業及び介護勤務制度
・ボランティア休業
・財形住宅貸金規則
・財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)
・三菱車割引購入制度

勤務時間・休日

勤務時間 所定労働時間1日8時間
(本社…8:45~17:45、岡崎事業所…8:15~17:15、その他地区によって異なる)
フレックスタイム制有
休日・休暇 年間121日
完全週休2日制(土・日)
ゴールデンウィーク、年末年始、夏季休日、年次休暇など

その他

選考プロセス ・休日面接(第1,3土曜日)対象
・筆記試験:WEB適性検査  面接回数:1回
 ■選考フロー:書類選考⇒WEB適性検査⇒面接(部門/人事面接員)⇒内定

企業情報

企業名 三菱自動車工業株式会社
設立 1970年
従業員数 約30,000人
事業内容 【事業内容】
■自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。 
■産業用エンジン等及びその構成部品、交換部品及びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業。 
■中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買。 
■計量器等の販売。 
■損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業。 
■金融業。 
■前各号に付帯関連する事業。
 
【特徴、魅力】
■同社はさまざまな形で、他社に先駆けた独自の取り組みを形にしてきました。
日本で初めて乗用車の大量生産を開始し、日本初の四輪駆動の自動車を開発したのも同社です。

■09年に国内市場に投入した『i-MiEV(アイ・ミーブ)』によって、世界で初めて電気自動車の量産化を実現しました。

■海外の売上比率が全体の約8割と、グローバルに事業展開している点も大きな特徴です。
世界を舞台に活躍したいという意欲と積極性、そして「好奇心」を持ち、「好機」を逃さず、「車を好きになる心」、
この3つをあわせて「好機心」と表現していますが、この志を持った方にとって、思う存分に力を発揮できる場
であると確信しています。
 
【事業所】
■本社 / 東京都港区
■開発 / 技術センター:愛知県岡崎市
    京都研究所:京都府京都市
    十勝研究所:北海道河東郡
■生産 / 名古屋製作所:愛知県岡崎市
    水島製作所:岡山県倉敷市
    パワートレイン製作所:京都府京都市、滋賀県湖南市
                岡山県倉敷市

この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。