サーマル事業 経営戦略/M&A等渉外 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
本社(愛知県刈谷市)
|
職種 | サーマル事業 経営戦略/M&A等渉外 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の経営企画 |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
完全週休二日制3年以上連続成長企業年間休日120日以上平均残業月30時間以内英語を使う仕事社宅・家賃補助制度マイカー通勤可フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
環境課題に対して、運動エネルギー源を化石燃料から電気へ変えて行くことがクルマの電動化とするならば、私達は熱エネルギー源を自然≒空気から取り入れる熱マネジメントで貢献して参ります。 世界初を実現するために、大志を抱き、夢を共に語れる方を募集しています。 <業務内容> 戦略立案・プロジェクト推進 1. 課題形成 ・将来動向を踏まえたありたい姿と現状とのギャップの見える化 2. リソーセスの最適配分 ・成長/総仕上への事業仕訳、顧客・製品・供給戦略の立案、プロジェクト牽引 3. 事業再編 ・国内外のグループ会社再編、M&A等のアライアンス戦略立案・折衝 |
---|---|
求める人材 | <MUST要件> ・英語力(海外拠点との直接コミュニケーションがあるためネイティブと議論できるレベル) ・財務諸表の分析力 ・積極的に新たな情報を取得し、行動に移せる方 <WANT要件> ・M&Aスキル ・FA・FASとしての経験 ・事業再編・クロージング業務の経験 ・経営企画・事業企画の経験 ・経理の経験 ・自動車事業関連の知見 |
給与・待遇
給与 | 想定年収 600~1200万円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | サーマル事業 経営戦略/M&A等渉外 |
待遇・福利厚生 |
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 選択型福利厚生制度(デンソーカフェテリアプラン) 個別制度/住宅資金貸付、財形貯蓄、持株制度、各種社会保険など 施設/独身寮、社宅、保養所、D-スクエア(社員クラブ)、研修センター、各種文化体育施設など その他/各種文化・体育クラブ活動 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
フレックスタイム制 ・標準労働時間8時間/日 ・コアタイム10:10~15:25 |
---|---|
休日・休暇 |
年間休日121日 完全週休2日制(土・日曜日)、GW・夏季・年末年始各10日程度 その他年次有給休暇、特別休暇など |
その他
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 2~3回面接+適性検査 ⇒内定 ※選考の中でデンソー社フォーマットの書類のご準備を頂きます。 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1949年 |
従業員数 | 約172,260名 |
事業内容 |
<東証プライム上場、全世界35か国17万人の社員を有し、売上高5兆円以上を誇る自動車用システム製品メーカー> 世界トップクラスのサプライヤー企業として日本を代表する日系グローバル完成車メーカーのグループに属し、 自動車以外でも、生活領域・産業関連機器・バイオ・農業・ヘルスケアなど、 様々な新規事業分野に進出しています。 【事業領域】 ・自動車システム製品(空調関係、エンジン関係・各種制御関係等) ・ITS関連製品(ETC、ナビゲーションシステム等) ・産業機器製品 ・環境機器製品等の製造・販売 【特徴】 ・2030年までの長期方針 「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「非車載事業(FA/農業)」を注力 分野に位置づけ、 アジア、北米を中心に積極的な海外展開をしています。 現在では連結子会社数は約200社以上、社員15万以上が世界36の国・地域で活躍しています。 ・潤沢な研究開発費 時代に先んじた技術開発のために、 連結売上高の約9%以上(2021年度:約4,976億円)を研究開発費に投じ、 世界7拠点のテクニカルセンターで開発を行っています。 自動車業界では有数の特許出願・取得数を誇り、その数は42,000件以上に上ります。 |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。