【京都】Web開発エンジニア(サーバーサイド)※自社サイト/社内システムの開発 株式会社俄
企業名 | 株式会社俄 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 700万円 |
勤務地 |
京都府京都市中京区福長町105
|
職種 | 【京都】Web開発エンジニア(サーバーサイド)※自社サイト/社内システムの開発 |
業種 | その他小売・専門店/マークアップエンジニア/WEBコーダー/フロントエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
1.NIWAKAブランドサイト、自社運営サイト「結婚スタイルマガジン」等、様々なサイトのバックエンド部分の実装 2.PHP等を使用した各種ツール、管理画面の構築・実装、CMSの運用等 【魅力】 ●ハリウッドスターも着用するNIWAKAのブランドサイトや、月間訪問数240万を超える情報サイトなど、幅広い種類のメディアに携われます。 ●海外にも事業を積極的に拡大中。ECサイトの展開等、挑戦のフィールドが広がっています。 ●5年連続売上増の成長をシステムで支えるやりがいがあります。●Webプロジェクトチームは15名で残業も少なく、ワークライフバランスも整っています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験】 ・PHP/Java/JavaScriptのいずれかによる開発経験 【歓迎スキル】 ・Node.js/Ruby 【歓迎する経験】 ・Webサイト/Webアプリを制作した経験 ・ECサイトの開発経験 ・WebAPIの設計開発経験 ・スケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの設計経験、負荷対策を行った経験 ☆プロジェクトマネージャー経験者優遇 ☆結婚スタイルマガジン(月間訪問数240万を超える情報サイト) https://www.niwaka.com/ksm/ |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 700万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【京都】Web開発エンジニア(サーバーサイド)※自社サイト/社内システムの開発 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 ■介護休職制度 ■社員割引制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 筆記試験:有 |
---|---|
企業会社特徴 | ■国内外で高く評価されるブランド力と、洗練されたデザイン 日本の美意識を伝えるジュエラーとして京都で誕生した、ジュエリーブランド「NIWAKA」。 ジュエリーを作品としてとらえており、日本の文化芸術や季節の情景からインスピレーションを受けた デザインを、妥協なきクラフトマンシップによって仕上げています。 厳格な基準で選定された最高位の素材を用い、着け心地を追求し、身に着けた人が美しくあるよう デザインされたジュエリーは、国内外で高い評価を受けています。 ※ブランドサイト→https://www.niwaka.com/ ■ワークライフバランスの実現が可能! ・組織風土を育て、維持するため、働きやすい環境づくりを実現しています。 ・月平均所定外労働時間は11.8時間、平均有給休暇取得日数は12.4日です。 ・また女性の産休・育休取得率は100%を達成し、男性も75%が育休を取得。 ・時短勤務について:お子様が小学校3年生卒業するまで時短勤務が可能。 ・「プラチナくるみん」取得:子育てと仕事の両立を支援する取り組みが評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認証を受けました。※全国で633社のみが認定されています。(2024年4月現在) |
企業情報
企業名 | 株式会社俄 |
---|---|
設立 | 30498 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ハイジュエリー、ファッションジュエリー、ブライダルジュエリーの製造・販売を行い、 特にブライダルにおいては直営店と正規取扱店を全国70店舗以上で展開している同社。 国内トップクラスのシェアと確固たるブランドポジションを築いています。 近年は積極的な海外展開を進めており、2016年以降、毎年のように米アカデミー賞で NIWAKAのハイジュエリーが着用されるなど、アメリカでのPR活動の成功を皮切りに、 2021年に北米向けブライダルジュエリーのEC事業をスタート致しました。 2024年にはEC対象商品をハイジュエリーとファッションジュエリーまで拡大するなど、グローバル戦略を強化しています。 ※海外着用情報→https://www.niwaka.com/news/ |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。