プラント設計分野への転職は「プラント設計転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/20 更新
閲覧済み

建築エンジニア 栗田工業

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/05/19
更新日:2025/05/10
ジョブNo.415436
企業名 栗田工業
年収 600万円 〜 1200万円
勤務地
東京都三鷹市下連雀8-7-2MCC三鷹ビル
職種 建築エンジニア
業種 建設・土木業界のプラント設計
ポイント 国内最大手の水処理装置メーカーより土建設計の求人です。
これまでの経験を活かしてステップアップしたい技術者におすすめです。
同社設備は発電所や半導体メーカーへ納入されており、社会貢献性が高く、今後も高いニーズのある領域です。
長期的な就業を考えている方にもおすすめです。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社の建築エンジニアとして下記業務を担当していただきます。

【具体的には】
・水処理プラント(主に国内)における基礎構造物、建築物・建築設備、鉄筋コンクリート造水槽の設計(計画・基本・詳細)および監理業務
・上記構造物に関する業務全般(顧客打合せ、プラント設備との調整、仕様・配置・構造計画、工事原価作成(概算含む)、予算・工程管理、見積引合・査定、等)
・ナレッジ管理、設計標準化、設計ツール整備、業務変革、若手エンジニア育成等
・設計・施工協力会社の開拓・構築・保持

【同社が期待すること】
国内電子産業をはじめ、国内外幅広い業界の水処理プラント案件に携わっていただきます。さらに、同社のエンジニアリング業務は今まさに変革期にあり、社内の変革活動にも積極的に参画していただきます。
また、将来のキャリアに向けて管理職・専門技術者いずれかの道を選んでいただき、同社がサポートします。経験者採用で入社した社員・管理職が多数活躍しています。待遇・育成面でも平等で、新しい仲間を歓迎する文化がある職場です。

【やりがい】課題解決や価値提供のために、大きな裁量権を持って関係者と協力しながらプ...
求める人材 【必須要件】下記全てに当てはまる方
■プラントエンジニアリング会社(水処理プラントに限りません)・ゼネコン設計部署・建築設計事務所・プラントオーナー企業等における建築設計業務経験をお持ちの方
■資格:一級建築士 または 技術士(建設部門)をお持ちの方

【歓迎要件】
■プラントエンジニアリング会社での土木建築に関するプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
■水処理設備の土木建築に関する設計業務経験をお持ちの方
■コスト査定および積算(概算含む)業務経験をお持ちの方
■資格:構造設計一級建築士、設備設計一級建築士をお持ちの方
■CADや基本ITツールの使用能力をお持ちの方
■その他、土木建築に関する幅広いご経験をお持ちの方
※現状、業務での英語使用はあまりありませんが、語学力のある方は、情報収集力や社内外コラボレーション力向上の観点から歓迎されています。

給与・待遇

給与 600-1108万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 建築エンジニア
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金    
通勤手当(全額支給)、住宅手当、家族手当(第一扶養者月23,000円、第2~月10,000円)、資格手当、時間外手当
介護休職制度、借り上げ社宅制度、社員寮(独身寮)、社員持株会制度、育児休暇制度、財形貯蓄、資格取得奨励金制度、資格取得(自己啓発)奨励金制度、資金貸付制度、退職金

勤務時間・休日

勤務時間 08:45 - 17:15(コアタイム:10:00 - 15:00)
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、出産・育児休暇、創立記念日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(適性検査)
【面接回数】2回
【選考フロー】1次面接→ 最終面接

企業情報

企業名 栗田工業
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、国内最大手の総合水処理企業。水処理に関する「薬品」「装置」「メンテナンス・サービス」という、他社にない3つの事業構成に多様な技術・ノウハウ・サービスを合わせて、総合的なソリューションを提供しています。産業用水処理装置の超純水製造システムで国内トップクラスのシェアを有し、100%民間企業向けの事業を展開。海外事業はアジアを中心に拡大を続けており、海外売上高比率は44.7%(2022年3月期)となっています。

【強み】
半導体や液晶などの製造工程の洗浄作業に欠かせない超純水を売る「超純水供給事業」が順調に拡大しています。従来の“超純水製造装置の販売”というビジネスモデルを変革し、顧客が求める“超純水そのもの”を供給するサービスへと進化。超純水製造システムの建設・設置から運転管理、メンテナンスに至るまでを同社が一貫して請け負うことで、顧客は経営資源を本業に集中できるといったメリットがあり、今後も成長が期待される事業です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。