プラント設計分野への転職は「プラント設計転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

水処理プラントのプロジェクトマネージャー(総合職・管理職)|【東京】 オルガノ株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10379552
企業名 オルガノ株式会社
年収 700万円 〜 1100万円
勤務地
東京都江東区新砂1丁目2番8号
職種 水処理プラントのプロジェクトマネージャー(総合職・管理職)|【東京】
業種 設備管理・メンテナンス/プロジェクトマネージャー
正社員

募集要項

仕事内容 〈24-152【東京本社】水処理プラントのプロジェクトマネージャー(総合職・管理職)〉



【職務内容】

■海外に納入する水処理プラントエンジニアリングのプロジェクトマネージャー、及びプロジェクトマネージャー候補生への教育を担当していただきます。



・新設するグローバル展開への支援チームのメンバーとして、主として海外プロジェクトを専門で対応するミッションです。

・対象国はプロジェクト次第ですが、東南アジア~欧米含めてグローバルに展開する計画です。

 直近ではアメリカ現地法人の支援が優先業務となる予定です。

・本チームは海外出身者を中心として、社内公用語は英語にて業務を行います。

・海外案件のプロジェクトマネージャー育成へのトレーニングプラン立案、指導も行います。



※転勤とは別に長期出張あり



【魅力・特徴】

資源は世界的な人口増加や産業の発展・高度化による需要増加の一方で、地球温暖化や森林減少により希少性が高まっています。

世界の水ビジネス市場は増加基調にあり、2021年は79兆円に達し、そして2025年には100兆円規模になると推計されています。一方、日本国内の水ビジネス市場規模は2019年から2021年にかけて20%減と縮小傾向にあり、海外トレンドとは逆行する状況となっています。

その中で、水ビジネスの中核をなす水処理エンジニアリングの国内企業は、市場の選択と集中により売上高を伸長させています。



水処理エンジニアリング企業の全体売上(連結)では、栗田工業が売上高トップ(3,446億円、2023年3月期)となります。次いで、クボタ(水・環境セグメント)、日立製作所(水環境BU)、メタウォーター、オルガノと続きます。売上高1,000億円を超えるのは上位5社のみです。



【オルガノについて】

~DATA 数字で見るオルガノ~



・創業年数:2024年5月で78年/1946年5月1日創業

・売上:1,503億5,600万円(2023年度)

・主要拠点数:国内11拠点/海外7拠点



・従業員数:単体1142名 連結2512名(2024年3月31日現在)

・平均勤続年数 16.5年



・全社的な離職率:1.8% ※全社的な離職率(2023年度)

・育児休職取得率:女性100% 男性76.4%

・女性の育児休職復職率:100%

・教育研修費用:約12万円/教育研修費用/全国平均
約3万円

(引用:2024年度教育権集費用の実態調査/産労総合研究所)
求める人材 <必須条件>

■プラント、工場、インフラなど建設プロジェクトにおけるPM経験

■海外プロジェクト経験、または外国企業との業務経験

■ビジネスレベルの英語力



<歓迎条件>

・プラントエンジニアリング業務経験(水処理の経験は不問です)

・自身の経験を活かした育成プログラムやトレーニングを提案出来る方



【英語力】

会話:可、読み書き:可

英語力:上級以上

給与・待遇

給与 769万円 ~ 1050万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■出張手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 水処理プラントのプロジェクトマネージャー(総合職・管理職)|【東京】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■社員持株会制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス 書類選考 ⇒ 筆記試験(SPI)⇒ 一次面接(対面:勤務地にて実施)⇒ 最終面接(Web)
企業会社特徴 ■水業界のトップランナー

株式会社オルガノは、1946年の創業以来「水」にこだわり続けて事業を行ってきました。あらゆる業界へ水処理技術を届けており、プラント事業においては産業用分野でトップクラスのシェアを誇っております。近年は水処理薬品、海外事業にも力を入れ、業務領域を広げ、グローバルに活躍していきます。



■事業内容について

株式会社オルガノは「総合水処理エンジニアリング会社」として、イオン交換樹脂、分離膜、活性炭等を使用する各種用排水処理装置の製造、販売、メンテナンス、および水処理アウトソーシング受託や各種薬品、食品加工材の販売を主な事業としております。

該社の事業は、「水処理エンジニアリング事業」と「機能商品事業」と大きく2つに分かれております。

「水処理エンジニアリング事業」では、大型水処理装置の製造販売を行う「プラント事業」と納入した装置のメンテナンスや運転管理を行う「ソリューション事業」を展開しております。

プラント事業では、電子産業・一般産業・電力・上下水道・医薬品の各分野で、お客様の様々な用途・要望に応じた水処理プラントを納入しており、特に電力分野においては7割以上のシェアを有しております。ソリューション事業では、長年培ったノウハウをもとに「メンテナンス」、「提案型サービス」、「包括メンテナンス」、「処理水供給」、「遠隔監視」、「運転管理」など幅広く事業を展開しており、お客様のあらゆるニーズに応えております。

機能商品事業では、お客様のニーズに応えるために豊富なラインアップで「標準製品」、「水処理薬品」を販売しております。また、食品加工材においては、主にハムや即席めんの改良に用いられるリン酸塩で国内トップシェアの実績を有するなど、工場において安心・安全な品質改良剤、食品素材を開発・製造・販売しております。

該社では、「純水から排水まで」、「大型プラントからペットボトルの水まで」幅広い分野で活躍できます。

企業情報

企業名 オルガノ株式会社
設立 16923
資本金 82億2,549万
事業内容 株式会社オルガノは、総合水処理エンジニアリング会社として各種産業向けに水処理装置と水処理薬品等を取り扱っております。

事業内容として下記の3つに分かれます。

①水処理装置の販売を行う「プラント事業」

②納入した装置のメンテナンスや運転管理を行う「ソリューション事業」

③標準製品や薬品の販売を行う「機能商品事業」に分類されます。



2つの事業領域で、幅広い業界の顧客課題を解決・サポートしています。



1.水処理エンジニアリング事業

お客様の工場に、オーダーメイドの大型水処理プラント設備を納入します。プラントの設計、調達、建設(EPC)すべてオルガノが対応します。また、納入後はメンテナンス、増築、改善提案を通じて、長期間のアフターフォローを行います。



>電子産業分野:生活に欠かせない半導体・液晶部品等の製造時に大量の超純水が必要

/一般産業分野:

化学、機械、食品、飲料等ものづくりの現場でオルガノの設備が活躍

/医製薬分野:

体内に入る医製薬等の製造は特に安心安全な設備の設計・建設が必要

/電力分野:

長期的かつ効率的に電力を作り出すために、水処理の技術が活躍

/上下水分野:

人々の生活に不可欠な水を絶えず提供し、綺麗な状態で自然界に戻す



2.機能商品事業



少量の純水・超純水が必要な場合には、標準中型水処理機器、標準小型水処理機器を製造・販売します。その他、フィルターや水処理薬品・イオン交換樹脂など消耗品の販売、食品加工剤の製造・販売も行っています。



>小型標準装置:

純水・超純水を少量必要なだけ精製できる各種装置を製造・販売

/水処理薬品:

プラントやボイラ向けの薬品を製造・販売、最適な組み合わせを提案

/イオン交換樹脂:

樹脂(高純度純水製造に活用)の効果を磨き上げ、用途にあわせ販売

/食品加工剤:

ハムやソーセージ等各食品向けの加工剤も用途にあわせ製造・販売



https://recruit.organo.co.jp/company/field.html

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。