植物工場・施設園芸分野への転職は「植物工場・施設園芸転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/03 更新
閲覧済み

研究開発<作業性能解析技術及び高性能化> クボタ

掲載開始日:2024/05/20
終了予定日:2024/06/17
更新日:2024/05/30
ジョブNo.350381
職種 研究開発<作業性能解析技術及び高性能化>
社名 クボタ
業務内容 ■農業・建設機械における作業性能解析技術と高性能化の研究開発を担当していただきます。
【具体的には】
・最新の計測技術と解析技術を駆使して、農建機作業性能の解析手法を確立します。
・確立した解析手法を使い、最適設計手法まで確立。農建機の高性能化提案と検証を行います。
※土壌、作物挙動を伴う農建機の作業性能に関して、関係するリーダー(機構・DEM)を募集しています。
※使用ツール、開発環境例:3DCAD(CATIA、NX、I-Deas)/解析ソフト(ADAMS、EDEM、ROCKYDEMなど)

【業務の流れ】
・作業性能を解析化するために、担当者数名で農建機稼働中の現象を計測し、解析手法を検討します。
・必要に応じて計測、解析手法の開発や新規導入を行い現象を理論的に解明し、数値モデル化します。
・さらに設計手法を確立し、開発機に適用していきます。
【働くスタイル】
・担当案件数や体制は、『手法確立』は、一人2?3案件を約1?3年の期間で担当し、2名ほどで主副担当を決めて進行します。
『開発機適用』は、一人3?4案件を約1?2カ月で行い、基本1名で実施しま...
求める経験 【必須要件】
※以下のすべてをお持ちの方
・解析技術者としての業務経験があり、DEM・もしくはテラメカニクス分野の解析手法に興味のある方
・解析業務においてはオペレータでなく、自らモデル化や手法確立の経験があること
・図面が読めること(どこに使われるか想像出来たり寸法や公差がわかれば問題ない)
・機械工学の基礎知識(材力、機力)

【歓迎要件】
・DEMもしくはテラメカニクス分野の専門知識
・機構解析経験者
・3D CAD経験者
・油圧、制御の1DCAE経験又は知識
・構造、流体、振動解析技術
・計測経験
・設計経験
・金属材料知識
・基礎会話レベル以上の英語力があれば尚可
勤務地
大阪府/堺市堺区/匠町1番地11
年収 450-850万円
【モデル年収】
・約530万円:社会人経験5年程度/総合職 ・約670万円:社会人経験10年程度/総合職
※残業代別途支給
※経験、前年収に応じて決定
※経験により管理職等級へ処遇する場合あり
勤務時間 09:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日)、GW、夏期休暇、年末年始、有給休暇、特別・慶弔休暇、有給休暇(最高20日、入社時14日付与)、就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)等、
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 
通勤手当※会社規程による
退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタグループファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等、健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など
雇用形態 正社員
選考プロセス 【筆記試験】無 ※最終面接前にWEB適正検査有
【面接回数】2回
【選考フロー】一次面接⇒最終面接

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。