植物工場・施設園芸分野への転職は「植物工場・施設園芸転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/25 更新
閲覧済み

基幹|ERP導入の企画・推進(年間休日120日)【京都府長岡京市】 株式会社村田製作所

掲載開始日:2025/09/24
終了予定日:2025/11/25
更新日:2025/09/25
ジョブNo.10318284
企業名 株式会社村田製作所
年収 400万円 〜 900万円
勤務地
京都府長岡京市
職種 基幹|ERP導入の企画・推進(年間休日120日)【京都府長岡京市】
業種 総合電機メーカー/社内システムエンジニア(アプリケーション開発)
正社員

募集要項

仕事内容 ■概要

基幹システム(SCMシステム)刷新プロジェクトのメンバーとしてSAP
S4/HANAの導入企画・推進を担当いただきます。

販売/購買/生産管理のいずれかの業務領域を担当いただき、社内IT部門はもちろん、海外を含む業務部門やコンサルティング会社、外部ITベンダーと密に連携しながら業務を進めていただきます。



■詳細

環境変化に対応し様々なビジネスニーズに機敏に応えるため、弊社は内作で独自の基幹システムを構築・運用しています。これをさらに進化させ、システム全体を「競争優位をもたらすために積極的に機能向上していく部分」と「グローバルなSCMオペレーションをしっかり支えるために安定性を重視する部分」に仕分け、それぞれを最適な業務手順・システム基盤へと刷新する全社機能横断プロジェクトになります。プロジェクトはIT部門のメンバーのみならず業務側の人材もグローバルで集められ、さらに社外コンサルタント会社、システムベンダーといった外部の専門家を含めたメンバーにより構成・推進されます。当プロジェクトにおいてSAP
S4/HANAを導入する予定ですが弊社社員にて有識者が不足しているため、この度プロジェクト立ち上げメンバーとして募集させていただくものです。みなさまにはFit
to
standardをキーコンセプトとし、ERPパッケージの導入を販売、製造、調達のいずれかの領域のメンバーとして要件定義・設計書のレビュー・成果物の受入・導入・周辺システムとの調整といった上流業務を中心に担当していただきます。



■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)

【勤務形態】

・フレックス制度あり

8:30~17:00までの勤務時間を基本にプロジェクト状況や個々人の状況に合わせて柔軟に勤務時間をシフトさせています

・リモートワークあり

・男性の育児休暇取得実績あり

・有給取得も柔軟に可能です

・OJT期間あり

・メンター制度あり

【勤務における特徴】

・英語を使ったグローバルな業務に関わることも可能です。また、海外への出張等の機会もあります。

(コロナも落ち着き、ほぼ毎月誰かがどこかの海外拠点に出張するスタイルが戻りつつある)

・ローテーションもあり、希望と適性に応じて情報システム部門内にとどまらず業務側への異動や海外拠点への異動も可能です

(US、EU、ASEAN、中国の各地域に複数人のSCM系人材が出向しておりグローバルに活躍中)

・中途入社比率40%以上で最前線で活躍している中途採用者が非常に多い職場です(2022年3月時点)

・管理職クラスでも中途採用メンバーが活躍しています

【雰囲気】

・ボトムアップの風土が根付いており、若手からベテランまで風通しがよく話しやすい環境です

・継続的に若手の中途採用を行っているため、様々な経歴を持った社員が在籍しており現場の改善や勉強会等積極的に行っています

・働き方についても配慮されており、リモートワークやフレックス制度、その他休暇制度等を個々人の状況にあわせて活用しやすい環境です

・数年前に新築された新しいオフィスのため什器や設備が新しく、様々な形態の打ち合わせスペースや個室などもある明るいオフィスです
求める人材 求める要件[MUST]

【スキル】

・コンサルティング企業/システムベンダー/事業会社システム部門にてSAPモジュール(SD/PP/MMのいずれか)
実務経験。

・多岐に渡る社内関係部門と要件調整を行える理解・判断力、外部コンサル・ITベンダーとプロジェクトを推進していける段取り力。



【キャラクター】

・他部門と積極的にコミュニケーションをとることができる

・顧客の困りごとを自分事としてとらえることができる



求める要件[WANT]

【スキル】

・製造業のSCM領域でのシステム導入、業務知識、運用の経験

・SAPモジュールの実務経験3年以上

・SAP構築・導入PJTの経験(グローバル案件、PM/PLのご経験であれば尚望ましい)

・海外の方とコミュニケーションを取ることができる英語力(流暢でなくてもweb会議で意思疎通できるレベル。語学は研修制度あり)

・プロジェクトマネジメントのご経験



【キャラクター】

・最新IT技術、ものづくりへの高い関心



【仕事の面白さ・魅力】

弊社のSCMを支える基幹システムは世界の電子機器のサプライチェーン直結しており、安定的な電子機器の普及に大きく貢献するものです。

当プロジェクトはERPパッケージの導入に加え、新しいテクノロジーを活用したスクラッチ領域の再構築、データ利活用の推進、といった様々なチャレンジを伴う一大変革活動になります。

みなさまにはSAPの有識者としてプロジェクトに参画・貢献いただきますが、当然社員として他の取組みとも連携していただきますのでIT技術、プロジェクト管理、ビジネスとの連携など色んな観点で視野・経験は大きく広がるものと思われます。

またシステム基盤を刷新した後は社内SEの立場で業務部門と共にビジネス観点で効果出しを推進していきます。

いずれにしましても入社いただいたあと、様々な仕事を経験、見聞きすることで上司と相談の上、やりたいこと、スキルアップを実現していただけます。

さらに、多くのコーポレートスタッフ、海外関係会社との協同がありグローバルに幅広く活躍することができ、国内外の全ムラタグループの販売・生産・調達・出荷活動を支えていることから仕事への充実感が味わえます。

給与・待遇

給与 400万円 ~ 900万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 基幹|ERP導入の企画・推進(年間休日120日)【京都府長岡京市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:00
休日・休暇 ■週休2日制■祝日

その他

企業会社特徴 村田製作所は1944年の創業以来、常に「独自性」にこだわり、世界初・世界一の電子部品を世の中に送り出してきました。村田製作所の作る小さな電子部品は、パソコン・ケータイ・デジカメ等、私たちの生活に欠かせない電子機器の発展に大きな役割を担っています。

なかなかその姿を見ることはありませんが、ムラタの部品はいつの日もみなさんの生活を見守っています。

今日もムラタは世界に「最先端」を提供し、未来を作っていきます。

企業情報

企業名 株式会社村田製作所
設立 18598
資本金 694億44百万円
事業内容 ■電子デバイスの研究開発・生産・販売 【生産品目】積層セラミックコンデンサ、サーミスタ、半固定可変抵抗器、抵抗ネットワーク、高圧抵抗器、セラミックフィルタ、セラミック発振子、表面波フィルタ、多層デバイス、誘電体フィルタ、アイソレータ、回路モジュール、各種電源、EMI除去フィルタ、各種センサ、各種コイル他



「新しい電子機器は新しい電子部品から、新しい電子部品は新しい材料から」をモットーに、電子部品に求められる機能を常に材料まで立ち返って原点から考えてきました。それ故、ムラタには材料開発・開発プロセス加工技術・生産機器設計等、電子部品を生産するために必要なほぼ全ての技術が揃っています。これらの総合的技術の蓄積とエンジニアのブレークスルーにより、ムラタは世界最小サイズのセラミックコンデンサ、Bluetooth(R)、ジャイロセンサ等現代社会に大きな影響を与えるキーデバイスを世に送り出し、現代社会に貢献しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。