植物工場・施設園芸分野への転職は「植物工場・施設園芸転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

【兵庫】サービスエンジニア向け技術研修・研修企画担当 コベルコ建機株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10480700
企業名 コベルコ建機株式会社
年収 600万円 〜 1000万円
勤務地
兵庫県神戸市中央区港島4丁目5-9
職種 【兵庫】サービスエンジニア向け技術研修・研修企画担当
業種 建設機械・その他輸送機器/教育・研修
正社員

募集要項

仕事内容 【採用時の想定ポジション】

採用者の経験に応じて、業務を行うのに必要な資格(ショベル・クレーン関連)取得と社内研修(ショベル・クレーン・電気・油圧・エンジン等)の受講を通じて製品知識を習得していただきながら、国内向け・または海外向け研修業務を先任者と共に担当していただきます。



※国内向け・または海外向け研修担当は担当エリアとしては分けているが、お互いの業務状況によって協力しあいながらお互いの業務を分担する為、完全に分かれて業務を遂行しているわけではございません。



【入社から1年程度での想定業務】

・新製品の市場導入タイミングに合わせた技術研修の開催を計画立案し、講師として先任者と共同で実施していただきます。

・新製品・新技術の技術研修資料の制作を共同で担当して頂きます。

・新製品のサービススタッフ向け資料の制作を共同で担当して頂きます。

・国内向け・または海外向け研修コースの講師業務を共同で担当して頂きます。



※研修コースは分野<ショベル・クレーン・電気・油圧・エンジン等>と難易度<基礎・中級・上級等>で分かれおります。

※担当コースはご本人のスキル・経験を考慮して決定する予定となっております。



【入社から2~3年での業務イメージ】

・担当製品の新製品の市場導入タイミングに合わせた技術研修の開催を計画立案し講師として実施していただきます。

・新製品・新技術の技術研修資料の制作を共同で担当して頂きます。

・新製品のサービススタッフ向け資料の制作を共同で担当して頂きます。

・研修受講者のニーズを反映した技術研修の開催を計画立案し、講師として実施していただきます。

・新規研修設備の企画・製作を共同で担当して頂きます。



※最終的には【配属予定グループのミッション・目指す姿】に記載の活動内容全域を同ポジションの全員で分担して担当して戴くこととなります。
求める人材 【必須の経験・スキル】

・機械製品に関わるエンジニア経験目安4年以上

(技術指導・アフターサービス・開発・設計・品質保証・生産技術等)

【あると好ましい経験・スキル】

・建設機械・農業機械・自動車・輸送機器・産業機械等の分野で技術指導を伴う業務経験

・一定の英語力(海外向け研修業務を希望される場合のみ必須)



※国内向け研修業務を希望される場合には必須ではないですが、TOEIC600点程度の語学力をお持ちの方や英語での実務経験のある方、海外生活において実用経験ある方であれば業務の幅も広がりますので歓迎致します。

給与・待遇

給与 610万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■残業手当
■赴任手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【兵庫】サービスエンジニア向け技術研修・研修企画担当
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:40
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→一次選考+作文(WEB実施)→最終選考(テクニカルトレーニングセンターへ来社)
企業会社特徴 【会社の特徴】■コベルコ建機は、インフラ整備や資源開発の現場で幅広く活躍する油圧ショベル・移動式クレーン専業の建機メーカーです。当社の建設機械は、「低燃費・低騒音」の優れた環境性能や高い安全性を強みに、世界各国のインフラ整備や経済発展に貢献しています。■私たちのものづくりの歴史は、まだだれも試みたことのない技術的課題を打ち破る挑戦の歴史でした。日本初の電気ショベル開発をはじめ、クレーン技術の導入・高度化や油圧ショベルで技術革新の最先端を歩み、世界初となるハイブリッドショベルの開発に成功しました。これらはすべて挑戦し続ける精神によって生まれ、それは「コベルコDNA」となって私たち一人ひとりに刻まれています。コベルコ建機が誕生して90余年。私たちは一貫して挑戦の歩みを止むことなく進み、そしてそれはこれからも変わりありません。誰の真似でもなく、誰よりも先に、誰よりも高度な「人と地球のため」の建設機械をつくること。それが、私たちの目指す姿です。【誰でも働ける現場へ~KOBELCO IoT~】■労働人口減少、安全対策、若手の育成、生産性向上…。KOBELCOのIoTソリューションは、いま現場が抱える問題をともに解決するために生まれました。衝突から人やものを守るK-EYE PROや故障を未然に防ぐ「KSCAN」。作業をガイドする「ホルナビ」。ショベルカーの遠隔操作技術を用いて現場のテレワーク化を目指す「K-DIVE コンセプト」。最先端のテクノロジーで、現場一人ひとりの働き方に革命を起こすKOBELCO IoT。働く人を選ばない次世代の現場を、ともに作ります。【最新技術・製品のご紹介】①SK200H-10新たな価値を創造するハイブリッドショベル②TK750G / TK750GFS頑丈な構造と高いつり能力を武器に、ハードな基礎土木の現場で活躍する建機。③ホルナビ+PLUSアームレバー操作だけで設計面に沿った施工ができる「整地アシスト機能」や、設計面を傷つけることなく施工できる「掘り過ぎ防止機能」を追加。④Kスキャン現場で活躍するショベル各部のデータを日々見守ることにより、トラブルの発生を事前に予測できる独自システム。⑤K-DIVE コンセプトICT技術を用いた油圧ショベルの遠隔操作技術の名称。

企業情報

企業名 コベルコ建機株式会社
設立 36434
資本金 160億円
事業内容 【先進技術を創造し、革新を続ける】

■1930年、国産第1号の建設機械(電気ショベル50K)を発売して以来、90年。建設機械の先駆者として、業界の常識を打ち破る製品・技術を生み出してきました。脈々と受け継がれるチャレンジ精神は、今もなお私たちの開発力を支えています。



【事業内容】

■油圧ショベル、移動式クレーンに代表される建設機械をはじめ、ビル解体機や資源リサイクル機械などの環境関連機器の開発から製造、販売そしてアフターサービスまで行う製販一体の建設機械メーカー。



■当社の歴史は挑戦の歴史。1930年に国産初の電気式ショベルを開発して以来、国産初のホイール式ショベル、国産初のホイール式クレーン、世界最大の超大型ビル解体機など数多くの世界初・業界初の製品や技術を世の中へ送り出してきました。日本の建設機械メーカーの先陣を切って中国に現地法人を設立するなど、開発部門のみならずチャレンジ精神は会社の隅々まで浸透しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。