生産技術(システム技術)|【群馬】 太陽誘電株式会社
企業名 | 太陽誘電株式会社 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
群馬県佐波郡玉村町川井1796-1
|
職種 | 生産技術(システム技術)|【群馬】 |
業種 | 総合電機メーカー/プロセス開発 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
<T70> 【業務内容】 ・積層セラミックコンデンサやインダクタの生産プロセス、設備、管理システムの開発と改善 ・国内及び海外拠点への設備導入や工程改善 【仕事の面白さ・やりがい】 最先端の生産設備や生産プロセスの開発・改善・展開を通して、 ◆最先端・世界初等の商品開発や事業発展に参画、やりがいと達成感を得ることができる ◆先端機器や技術の発展に寄与、世の中の発展に貢献することができる ◆海外含め幅広く実務経験を積むことができ、スキルアップや自己成長が果たせる |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・下記のいずれかのスキル・知見をお持ちの方 ①生産技術(生産プロセスや設備の開発・改善・現地立上などの経験者) ②制御技術(各種プログラミングによる設備制御、センシング、画像処理、PLC・C言語・AI技術などの経験者) ③機械技術(設備設計、自動化・省人化技術、CAE解析技術などの経験者) ④データ収集・解析(工程・設備の見える化、プログラミング技術、ビックデータ収集や処理、BIツールデータ解析などの経験者) ・リーダーとしてチームをまとめプロジェクト等を進めた経験のある方(年数問わず) ・技術視点にとどまらず、事業視点での目標設定、達成意欲がある方 ・社会人3年以上 【歓迎要件】 ・生産技術実務経験 ・設備、生産プロセス設計・開発、立上げ実務経験 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 生産技術(システム技術)|【群馬】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■借り上げ社宅制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:10 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次選考(適性検査+面接)→2次面接→合格・内定 |
---|---|
企業会社特徴 | ■研究・開発環境について 同社は、素材の開発から出発して製品化を行うことを信条とし、創業以来培ってきた同社グループ独自の要素技術にさらに磨きをかけ、エレクトロニクス機器の進化に貢献する電子部品を創出するべく、研究開発活動を進めています。また、高品質で環境負荷の低減を実現するスマート商品の開発と安定供給に取り組んでいます。研究開発活動を通じて、スマート商品をより高い水準で実現することにより、「お客様から信頼され、感動を与えるエクセレントカンパニーへ」というビジョンの実現を目指しています。 自動車、情報インフラ、産業機器、ヘルスケア、環境・エネルギーなどの注力市場向けには、高信頼性商品及びソリューション型商品の開発に取り組んでいます。特に、電子化・電装化が進行する自動車向け、IoTの進展に伴い高性能化が進む基地局通信装置やデータセンタなどの情報インフラ向けでは、大型・高耐圧などの高信頼性商品の開発に注力しています。また、スマートフォンなどに代表される通信機器向けでは、機器の高機能・高性能化、電子部品の高密度実装化に寄与する最先端商品の開発を推進しています。 コンデンサでは、小型、薄型、大容量、高信頼性の積層セラミックコンデンサの開発に注力しています。誘電体の材料技術、薄層・大容量化技術及び超小型品生産技術等を高度化することにより、最先端の積層セラミックコンデンサを開発し続けています。 フェライト及び応用製品では、小型、薄型、大電流対応のインダクタに加え、自動車・情報インフラをターゲットとした大型、高信頼性のインダクタの開発に取り組んでいます。材料開発、巻線・積層プロセス技術を高度化させることで、競争力ある商品を開発しています。 複合デバイスでは、モバイル通信用デバイス(FBAR/SAW)の技術を高めた新商品の開発、5G(第5世代移動通信システム)に向けた次世代商品の開発、注力市場に向けて当社のコア技術を融合したソリューション型商品の開発に注力しています。その他、注力市場へ向けて蓄電デバイスの商品開発に注力しています。 |
企業情報
企業名 | 太陽誘電株式会社 |
---|---|
設立 | 1950年3月 |
資本金 | 335億7,500万円 |
事業内容 | ■各種電子部品の開発・製造・販売 他 同社は各種電子部品の開発/製造/販売、及びそれらを融合したモジュールや各種システムをグローバルに多様な市場・産業へ提供しているメーカーです。 ■商品別売上比率(2020年3月期) ・コンデンサ(62%) コンデンサは、さまざまな電子機器において電気を一時的に蓄えたり、ノイズを誘導して除去する目的で搭載されます。太陽誘電の得意とする小型、大容量、高信頼性の積層セラミックコンデンサは、電装化の進む自動車、情報通信技術を支える情報インフラ・産業機器や最先端のデジタル機器に数多く搭載されています。 ・フェライト及び応用製品(14%) フェライトおよび応用製品に含まれる主要な商品は、インダクタと呼ばれる電子部品です。用途は主に2つあり、直流電流を通し、交流電流を通さないという性質を利用したノイズ対策部品としての役割と、電気を磁力という形で蓄える性質を利用したチョークコイルと呼ばれる電子部品の役割で使用されています。 ・複合デバイス(18%) 複合デバイスに含まれる商品は、モバイル通信用デバイス(FBAR/SAW)や、液晶TVのバックライト用インバータモジュールなどです。モバイル通信用デバイス(FBAR/SAW)は無線通信機器に使用され、高速なデータ通信や高品質な通話を実現する目的で搭載が進んでいます。 ・その他(6%) 電子化が進む自動車への搭載が最適なアルミニウム電解コンデンサや、各種蓄電デバイスを展開しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。