高分子材料分野への転職は「高分子材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/25 更新
閲覧済み

物理設計(プラズマ、ビーム輸送・測定、真空放電、イオンソース 等の対応)|【愛媛】 住友重機械イオンテクノロジー株式会社

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.10314719
職種 物理設計(プラズマ、ビーム輸送・測定、真空放電、イオンソース 等の対応)|【愛媛】
社名 住友重機械イオンテクノロジー株式会社
業務内容 ■職務概要:
新規装置開発およびリリース済み既存装置における物理設計(荷電粒子の加減速、ビーム輸送および測定方法の効率改善、イオンソースの改善、真空中の放電低減、プラズマの高輝度化)を行う。

■職務詳細(入社後の各在籍年次における業務目安):
<入社後~半年もしくは1年後>

入社後1年間は、イオン注入装置(社内専用のデモ装置)の操作に関する包括的なトレーニングを受けていただきます。これには開発部評価分析グループからの指導・協業が含まれます。

具体的には、イオンビームの調整方法、各機械・コンポーネントのメンテナンス技術、物理設計における課題を解決するための評価試験を実践的に学んでいただきます。

<1年後以降(目安)>
装置トレーニングを経た後、物理設計担当者として、荷電粒子の加減速プロセスの最適化、イオンソースの性能向上に関わる改良設計、ビーム輸送効率化と精度ならびに測定方法の向上、真空チャンバー内での放電低減策の策定、プラズマの高輝度化などを手がけていただきます。

さらに、次世代イオン注入装置の開発案件への参加や、出荷済み装置の物理的なトラブル対応など、カスタマーサポート部門とも連携していただきます。

■採用期待と本ポジションの魅力:
同社は最先端の半導体微細加工技術を具現化するイオン注入装置の開発を推進しており、物理設計者がイオンビームにおける核となる技術の基礎研究・開発を担っております。機械・電気・ソフトウェアの各分野の担当者も協力して装置開発を進める組織において、将来的な開発リーダーとして活躍いただける人材を求めています。
求める経験 必須】
・大学院にて以下いずれかの研究(専攻)をされていた方
 (プラズマ工学、真空工学、イオン源工学、加速器学、電子物理、電磁気学 など。)

【歓迎】
・加速器の設計経験
・製造業(工学系)での就業経験
・必須要件記載の内容を活用したハードウェア設計経験
勤務地
愛媛県西条市今在家1501番地
年収 500万円 ~ 900万円
■通勤手当
■住宅手当
■残業手当
勤務時間 8:00~16:45
休日・休暇 ■完全週休2日制
■夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■リフレッシュ休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考→一次→最終面接→内定

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。