設備・工場ユーティリティ保全|工務/保全業務全般 (日本ガイシ100%出資子会社)【愛知本社/小牧】 NGKセラミックデバイス株式会社
企業名 | NGKセラミックデバイス株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 550万円 |
勤務地 |
愛知県小牧市大字下末字五反田434-3
|
職種 | 設備・工場ユーティリティ保全|工務/保全業務全般 (日本ガイシ100%出資子会社)【愛知本社/小牧】 |
業種 | 電子部品/工場ファシリティ管理 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 工場安定稼働に向けての工務/保全業務全般 (工場UTY管理、設備保 全、工事業者管理等)。 ■生産設備・機械保全業務 生産設備の安定稼働・品質維持に必要なメンテナンスや調整を行います。 ・生産設備点検・部品取替 ・治工具も含めた改善設計・製作・修繕 ・シーケンサを用いた電気、及び機械保全 ・設備のトラブル処置、再発防止措置 ■社内施設のメンテナンス ・空調衛生設備などの総合管理、運転監視、定期点検 ・機械の導入や補修 ・電気工事などにおける協力業者との打ち合わせ ・工事作業の手配、社内ルールに沿った工事作業、安全面・機密事項の管理 など 【この仕事の魅力】 ・昼夜交替体制の為、トラブル等の急な出社等はほとんど発生しません。 ・弊社の製造する製品は多岐に渡り、扱う設備の幅は非常に広いです。その 中で、電気分野と機械分野の両方に携わっていただくため、様々経験を積む ことが可能です。もちろん必要な知識に関しては、社内外の研修で身に着け ていただきます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・工業高校の電気科卒業または、電気系の学問を専攻された方 ・電気工事士2級保有者 ・コミュニケーション能力のある方 ・夜勤を含む交替制勤務が可能な方 【歓迎要件】 ・工場UTY、設備保全(シーケンサ、ロボット等)の業務経験のある方 ・機械保全技能検定保有者 ・設備の電気設計・製作の経験者 ・シーケンサを活用した電気系保全、機械系保全業務経験者 |
給与・待遇
給与 |
430万円 ~ 520万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■休日勤務手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 設備・工場ユーティリティ保全|工務/保全業務全般 (日本ガイシ100%出資子会社)【愛知本社/小牧】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■駐車場 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:20 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒一次面接・適性検査⇒二次面接⇒内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 親会社の日本ガイシは独自のセラミック技術を使って環境にやさしいものづくりをしています。 日本ガイシは大きく分けてエネルギー、エコロジー、エレクトロ二クスの事業領域で、下記の4つの事業を展開しています。 当社は日本ガイシの製品のうちエコロジー、エレクトロ二クス2つの分野に関連したセラミック部品を作っています。 高精度なプロセス技術を応用し、世界のニーズに応える微細で高性能なセラミック製品を製造しています。 |
企業情報
企業名 | NGKセラミックデバイス株式会社 |
---|---|
設立 | 30895 |
資本金 | 9,000万円 |
事業内容 |
電子部品用セラミック部品の試作、製造及び販売 NOxセンサ素子の試作、製造及び販売 半導体製造装置用セラミック(HPC)部品の試作、製造及び販売 親会社の日本ガイシは・・・ 設立1919年、資本金698億円、世界20ヵ国・地域に展開し、連結従業員19,695人を誇るグローバルカンパニーです。 当社NGKセラミックデバイスは、日本ガイシ100%出資の製造子会社で、電子部品、自動車用部品、半導体製造装置部品など幅広い領域で世界に誇る製品を生産しており、日本ガイシの主力製品(エンバイロメント事業本部・デジタルソサエティ事業本部)の製造を担っています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。