高分子材料分野への転職は「高分子材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/02 更新
閲覧済み

封止材の技術開発・プロセス設計【PID 電子材料事業部】|【三重県(四日市)】 パナソニック インダストリー株式会社

掲載開始日:2025/03/19
終了予定日:2025/05/20
更新日:2025/03/20
ジョブNo.10417727
企業名 パナソニック インダストリー株式会社
年収 550万円 〜 900万円
勤務地
三重県四日市市泊小柳町2番地3
職種 封止材の技術開発・プロセス設計【PID 電子材料事業部】|【三重県(四日市)】
業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/製品開発(有機/樹脂・高分子)
正社員

募集要項

仕事内容 募集者の名称

パナソニック
インダストリー株式会社



配属部門

封止材料商品部技術1課 化学材料BU



●担当業務と役割



主な担当業務は、先端パッケージ用封止材をお客様と対話しご要望を把握し樹脂設計・プロセス設計に落とし込み、材料をFIXしていく商品開発になります。



●具体的な仕事内容



・材料配合設計の商品開発

・試作品作成~評価(顧客代替評価、樹脂物性評価)

・原材料サプライヤーとの交渉(サンプルリクエスト、仕様決め)

・量産に向けて材料保証仕様書作成・交渉

・工場量産化のための製造・仕様標準書設定



●この仕事を通じて得られること



・顧客からのテーマ情報、会話より先端電子機器の発展に貢献してる実感を直に感じることが出来、それが自身のモチベーションアップ・スキルアップに繋がります。

・日本を代表する企業で、世界の半導体産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの半導体メーカーに品質の高い電子材料を適正な価格で提供する事は、世界の新しい半導体産業を支えている事と同義です。パナソニックの商品開発職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションになります。



●職場の雰囲気



・リーダークラスは比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。

・自ら提案すれば新しい事に挑戦できる、活気ある職場です。

・チームワークを大切にし、皆でスピード感を持って業務に当たっています。



●キャリアパス



・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
求める人材 【必須】

・半導体市場経験もしくは熱硬化樹脂開発業務経験3年以上



【歓迎】

・データ分析、統計解析の経験者

・英語でのコミュニケーション経験がある方



【人柄・コンピテンシー】

・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる

・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる

・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方

・論理的思考力及び柔軟性のある方

給与・待遇

給与 550万円 ~ 900万円
■通勤手当
■残業手当
■役職手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 封止材の技術開発・プロセス設計【PID 電子材料事業部】|【三重県(四日市)】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■企業年金制度
■社員持株会制度
■社員割引制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 ■市場環境

パナソニックインダストリーは、車載、情報通信、産業デバイスの各市場で事業を展開しています。特に車載市場では、電動化や自動運転技術の進展に伴い、今後も成長が期待されています2。情報通信市場では、5GやIoTの普及により需要が拡大しており、産業デバイス市場では、工場の自動化や省人化が進む中での需要増加が見込まれています。



■中期経営計画

パナソニックインダストリーは、2030年までに売上高1.5兆円、営業利益率15%を目指す中期経営計画を掲げています3。同社は、車載CASE、情報通信インフラ、工場省人化の3つの領域に注力し、材料・プロセス事業を中心に利益率2桁を安定確保できる体質を構築することを目指しています。



■待遇面の充実度

パナソニックインダストリーの平均年収は約768万円であり、ワークライフバランスの取りやすさが特徴です。年間休日は125日以上あり、有給休暇の消化率も高いです。また、リモートワーク制度も整備されており、柔軟な働き方が可能です。



■社風

パナソニックインダストリーは、挑戦を後押しする企業文化を持ち、社員の成長を支援する制度が整っています5。風通しの良い職場環境が特徴であり、社員同士のコミュニケーションが活発です。また、多様な価値観を尊重し、ダイバーシティの推進にも力を入れています。



■福利厚生と教育制度

パナソニックインダストリーは、充実した福利厚生を提供しています。例えば、独身寮や住宅補助があり、転勤者には最大8割の住宅補助が支給されます。また、カフェテリアポイント制度を導入しており、社員はポイントを使って様々なサービスを利用できます。教育制度も充実しており、社員のスキルアップを支援するための研修プログラムが多数用意されています。

企業情報

企業名 パナソニック インダストリー株式会社
事業内容 企業概要 パナソニックインダストリー株式会社は、電気部品・電子部品・制御機器・電子材料の開発・製造・販売を行う企業です。2022年に設立され、従業員数は約41,000人(国内:約13,500人、海外:約27,500人)を誇ります。同社は、車載、情報通信、産業デバイスの3つの主要事業領域に注力し、世界中で高いシェアを持っています。



企業の魅力・訴求ポイント

【世界50カ国に100カ所の技術設備と生産設備の拠点】 パナソニックインダストリーは、世界中に広がる技術設備と生産設備を持ち、グローバルな視点で事業を展開しています3。



【世界各国に10カ所の研究開発拠点、5カ所の衝突試験装置を保有】

同社は、最先端の研究開発拠点を世界各地に設置し、常に革新的な技術の開発に取り組んでいます4。



【41,000人の従業員が在籍 うち約13,500人が技術部門】

パナソニックインダストリーは、多くの技術者を擁し、技術革新を推進しています。



【多様なデバイステクノロジーで社会に貢献】

同社は、車載CASE、情報通信インフラ、工場省人化の3つの領域に注力し、社会の発展に貢献しています。



【挑戦を後押しする企業文化】

パナソニックインダストリーは、失敗を恐れず挑戦する「ファーストペンギン」を尊重し、社員の成長を支援する制度を整えています。



【ビジョンと今後の方向性】

パナソニックインダストリーは、「多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献し続ける」というビジョンを掲げています。2030年までに売上高1.5兆円、営業利益率15%を目指し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。