ポリマー分野への転職は「ポリマー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/03 更新
閲覧済み

116 基礎評価研究所 評価解析技術センター(分析/解析) 三井金属鉱業株式会社

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/06/01
更新日:2025/04/01
ジョブNo.239924
企業名 三井金属鉱業株式会社
年収 450万円 〜 1200万円
勤務地
埼玉県
職種 116 基礎評価研究所 評価解析技術センター(分析/解析)
業種 ガラス・化学・石油業界の解析
ポイント 116 基礎評価研究所 評価解析技術センター(分析/解析)
正社員 年間休日120日以上

募集要項

仕事内容
入社後に予定している業務内容は下記の通りとなります。経験・
知見がある分野から担当いただきます。

【具体的には】
(1)表面分析による、組成分析、定性分析、化学状態解析
XPS、TOF-SIMS等の分析機器を用いた高度な化学状態分析・
定量分析の実施
社内各所からの依頼分析の実施
(2)社内研究開発、品質保証の支援
表面分析を軸に複合解析による総合研究所や各所社の研究開発課題の支援、及びクレーム対応

【業務の面白み/魅力】
研究開発は勿論、社内の全事業所から来る幅広い種類の試料や課題に触れる事が出来ます。次々と生まれる新製品に対応する新分析法を開発することで、上市した製品に関わったことが実感できます。表面分析のみならず、電子顕微鏡評価や構造分析、有機分析や化学分析の設備等も身近にあり、複合的に解析し、依頼者と共同開発が可能です。

【配属先ミッション】
基礎評価研究所は分析評価の研究所です。評価解析技術センターは確かな技術と最新の装置を駆使し、精度の高い分析値を提供することにより、研究開発や製品製造時の品質管理、品質保証を支えています。

【キャリ...
求める人材 【必須】

XPSを使用したご経験

【望ましいスキル】

量子力学に関する知識(大学授業レベル)

表面分析機器(XPS、AES、TOF-SIMS)を用いた機能性材料の分析経験

学ぶ姿勢を忍耐強く継続できる方

社外を含めた他部署との折衝能力

英語は文献調査が出来るレベル

TOEIC 600点

英語でのメール対応

給与・待遇

給与 450万円~1200万円
■経験・能力を考慮の上、同社規定により支給いたします。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 116 基礎評価研究所 評価解析技術センター(分析/解析)
待遇・福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険家族手当、住宅手当、通勤手当ほか 【福利厚生】財形貯蓄制度、社員持株会、各種融資制度など

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~17:50
休日・休暇 週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇12~20日、結婚休暇、忌引休暇ほか

その他

選考プロセス 面接3回、書類選考 ⇒ 面接2-3回、適正検査 ⇒ 内定 ※応募時に顔写真付きキャリアシートの提出が必要となります。

企業情報

企業名 三井金属鉱業株式会社
設立 1950年5月
従業員数 12285名
資本金 421億7863万円
売上高 6519億6500万円
事業内容 ■機能材料・電子材料の製造・販売
■非鉄金属製錬、資源開発、貴金属リサイクル、素材関連事業、自動車用機能部品の製造・販売 等
【売上】
(連結)6333億460万円(2022年3月期)
【従業員】連結11881名 単体 2139名(2022年3月末)
※三井金属は男女共同参画を推進しています。

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。