ポリマー分野への転職は「ポリマー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

プロセス開発|ケミカルエンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】 ダイキン工業株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10465622
企業名 ダイキン工業株式会社
年収 500万円 〜 900万円
勤務地
大阪府摂津市西一津屋1-1
職種 プロセス開発|ケミカルエンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】
業種 機械部品/プロセス開発・スケールアップ
正社員

募集要項

仕事内容 25-化学プロ技-02.ケミカルエンジニア(プロセス設計・シミュレーション)



■業務内容

プロセス技術開発・設計部門にてプロセス開発やプロセス設計業務をご担当頂きます。プロセス技術開発・設計部門は研究開発部門で出来た主に含フッ素ガス、化成品、ポリマーなどの商品を経済的に、かつ、安全、安定・環境負荷の低く量産化できるプロセスを構築する部門です。



=主な仕事内容=

・スケールアップ検討:研究開発された商品を量産するための設備化検討

・プロセス技術開発:高度なものづくりを行うための単位操作技術の抜本開発

・生産技術開発:つくり方を改善することによって、品質改良や生産性UPを検討

・プロセスシミュレーション:多様なシミュレーションソフトを用いたモデリング、操作条件の最適化検討



■具体的な担当業務

反応、重合、分離精製に関わる様々な工程技術について、実験を通して調査、検証を行い、得られた結果からプロセス構成を決定し、プロセス設計、プロセスシミュレーションを通じて物質収支やPFDなどのプロセス仕様図書を作成する形で基本設計を行います。



■使用ツール

・各種単位操作の実験装置(反応、重合、蒸留など)

・HPLC、GCなどクロマト系の分析機器をはじめとする実験装置

・ASPEN、ProⅡなどのシミュレーションソフト



■ポジション・立場

プロセス技術開発・設計部門のプロセス開発チームの中で、他社との協業も含め、プロセス設計まで自立した働きを期待しています。



■仕事のやりがい

・実験の成果をプロセス・生産設備に落とし込み、実際の運転まで味わえる仕事は企業技術者にしかできない仕事です。

・研究開発部門、製造部門、品質保証部門、安全管理部門など多くの部門と関わり、開発の技術キーマンとして活躍できる機会があります。

・グローバル拠点(欧、米、中)の生産設備の改善、開発の技術キーマンとして、国内外で活躍できる機会があります。



■この職種における強み

・「人を基軸におく経営」を実践し、挑戦するチャンスに溢れ、若い技術者も活躍の場が多い環境です。

・フッ素樹脂製造メーカーのユーザーエンジニアとして、自らが立案したプロセスの基礎開発から基本設計、プロセスシミュレーション、試運転、さらに生産技術まで幅広い経験ができ、プロセス技術者としての成長を自ら実感できます。



■キャリアパス

・プロセス調査、検証、量産化検討、量産設備の試運転等を通し、プロセス開発・設計技術者としてキャリア形成できます。

・プロセス技術者としてのキャリアを積む中で専門性を極め、業界、学会で通用する技術者として活躍する方向性や、開発リーダ、マネジメントを行う立場になる方向性もあります。

・プロセスシミュレーション、DX等の幅広い技術に精通しながら、キャリア形成できます。
求める人材 【必須条件】以下いずれかに該当される方

1.化学工学の知見をお持ちのかた(学生時代に履修、これに類する研究テーマを経験)

2.化学工学のスキルを用いた業務を経験されている方



【歓迎条件】以下いずれかに該当される方(必須条件ではありません)

1.
化学工程の設計、または開発に携わった経験をお持ちの方

2.
プロセスシミュレーション業務に携わった経験をお持ちの方



■専攻学科:化学工学系・応用化学系、機械工学系



■資格:基本的には不問ですが以下資格があれば尚可です

高圧ガス(甲種)、危険物(甲種)、エネルギー管理士、化学工学技士、公害防止管理者など

給与・待遇

給与 500万円 ~ 900万円
■通勤手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション プロセス開発|ケミカルエンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■借り上げ社宅制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

企業会社特徴 ■飛躍的な成長企業!

過去10年間でダイキンは大きな変化・成長を遂げました。

売上高は2.6倍の2兆円を超え、海外売上高4.3倍、従業員数3.1倍と大きく飛躍しています。



■ダイキングループは、CSRの柱として、「環境」を軸とした商品・サービスのグローバルな提供と、それを可能にする人材の育成に注力しています。 2011年度には、2015年度を目標年度とする5ヵ年戦略経営計画「FUSION15」をスタートしました。引き続き「地球環境問題への積極的な貢献と事業拡大の両立」をめざし、新興国の持続的発展への貢献と、環境事業の加速を成長戦略テーマとして取り組んでいきます。

成長著しい新興国では、経済の発展による電力消費量の増加をどう抑制するかが大きな課題であり、こうした課題を解決するために、2012年、中国にグループ最大規模となる蘇州工場を設立しました。さらにインドやトルコなどの生産拠点も強化しながら、新興国の「成長と環境の両立」を支援する製品を生産していきます。

■ダイキングループでは「一人ひとりの成長の総和がグループ発展の基盤」と考え、従業員一人ひとりの能力を最大限に発揮できる環境づくりに努めています。当社グループの2011年度海外売上比率は6割を超えています。経営の現地化、つまり事業を展開する国・地域のニーズを素早く捉え、現地人の発想でスピーディに商品を開発していくことが、今後の成長に欠かせません。グローバル人材力の強化を「FUSION15」コア戦略の一つに据え、経営を支える現地人材の育成を推進しています。

企業情報

企業名 ダイキン工業株式会社
設立 12451
資本金 850億32百万円
事業内容 【空気で答えを出す会社】

ダイキン工業株式会社は、日本の大阪府大阪市に本社を置き、約170か国に事業展開し世界五大陸42か国に拠点を持つ空調機、化学製品メーカーです。世界で唯一空調と冷媒ガスを活かした環境先進企業として真のエクセレントカンパニーを目指します。



【ホワイト企業ランキング10位】

ダイキン工業では「人を基軸にする経営」「働く一人ひとりの成長の総和がグループ発展の基盤」を重要な理念として掲げています。



【世界トップシェア】

●空調分野の売り上げはグローバルでNo.1企業(富士経済、グローバル家電層調査2021より)



【主な事業内容】

■空調・冷凍機部門

住宅用空調機、住宅用空気清浄機、業務用空調機、業務用空気清浄機

 大型冷凍機、海上コンテナ冷凍装置、船舶用冷凍・空調機



■油機部門

産業機械用油圧機器・装置、建機・車両用油圧機器、

 集中潤滑機器・装置



■特機部門

砲弾、誘導弾用弾頭



■化学部門

フッ素樹脂、化成品、フルオロカーボンガス、化工機



■新規事業

コンピュータ・グラフィックス

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。