設計・開発エンジニア(電気)
株式会社パウダーシステムズ
【ジョブNo.jid0000000552】
これまで"職人技"だった複雑な粉体コントロールを、長年蓄積された技術ノウハウによって制御化(オートメーション化)する事で、人間の労働負担がない社会を実現します。
時代によって変化する材料を扱う感覚を可視化し、機器製造・装置の管理を行うことで企業の求める細かい要望に応えられる人の経験値だけに頼らない産業の発展に挑戦します。
【沿革】
当社は1996年3月にトナー製造設備のシステムエンジニアリングとして設立し、粉体システムのスペシャリストとして粉体コントロール技術を得意としております。
実績と経験で培った技術を基にシステムをご提案しており、システム構築以外にも、粉体処理装置の設計・開発・製造から、設置、運転調整まで一貫体制でお客様のニーズにお応えしています。
【事業概要】
あらゆるモノづくりに関わる『粉体』を製造する装置の設計開発を行っております。
『粉体』と言えば、粉体とは微細な個体粒子の集合体であり、砂利・セメントを始め薬品などを数えれば際限ありません。一般的に小麦粉や砂などを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、 実はもっと幅広く生活に身近なもの。 ファンデーション、薬の顆粒、スマートフォンの電子材料などすべて"粉体"からできています。更には、電気自動車のバッテリーなどにも使われており、業界も様々。『粉体』は固体・液体・気体に続く ”第4の形態”と言われており、商品そのものや製品製造に広く用いられています。
その様々なモノづくりの現場で活躍する製造装置。 私たちは取引先の様々なニーズに対応することで、 売上を伸ばし成長を続けてきました。
また、転勤もないためあなたの好きな街で生活基盤を築いていけるのも魅力。 フランクな職場で、長く腰を据えて働ける環境です。
【当社の魅力】
■パウダーシステムズ近未来の展望
受注案件が増加傾向という事もあり、技術者の人材育成に注力し、1日でも早く戦力になっていただき、ご活躍いただけるよう最大限のサポートをします。
■写真化学グループとして
親会社の写真化学は世界有数の液晶、半導体製造装置メーカーの受託開発、設計、製造で培った光学技術、画像処理技術、演算技術、高精度位置決め技術などの独自のノウハウを武器に、製品製造装置や検査、計測機器を製造しているカンパニーです。また、展開する事業分野も液晶、半導体関連にとどまらず、太陽電池、リチウム電池などの電機業界から医療関連機器など多岐にわたり、各業界の「モノづくり」を幅広く支えています。
このようなモノづくりの面白さを感じる仕事を、経験者はもちろん、全く経験や知識がないところからスタートが可能です。モノづくりのスペシャリストとして、当社と共に成長していきませんか?
募集要項
募集職種名 | 設計・開発エンジニア(電気) |
---|---|
年収 | ※経験者は優遇いたします ※年齢・経験・能力等を考慮いたします ※試用期間3ヶ月間あり(期間中の待遇に変更はありません) |
勤務地 | 京都府 |
勤務地詳細 | 八幡市男山泉3-18 ・樟葉駅から京阪バスに乗車し、「泉」停留所から徒歩1分 ・「公園前」停留所から徒歩5分 |
仕事内容 | ■ユーザーニーズに即した粉体処理技術及び分級機などの機器開発の電気・制御設計。 上記に合わせ客先工場での粉体搬送のプラント・エンジニアリング。 営業や機械設計部隊との仕様決め。 大まかな電気図面の作成。 客先との仕様打ち合わせ。 製造外注への指示、監督業務など。 ※新規設計の場合、引渡しまでの期間は規模により数ヶ月~数年かかります。既存設備の改修設計・改良設計もあり。 ■粉体設備例 トナー製造プラント、空気搬送システム、粉砕・分級設備、混合装置、 供給/排出/貯蔵設備、乾燥設備、自動計量設備、集塵装置。 |
対象となる方 | ■必須要件 機械・機器・プラントエンジニアリングに伴う電気・制御設計経験 ■歓迎要件 粉体関連の経験、知見のある方 客先での仕様打ち合わせなどの経験有する方 |



雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日休暇 | ■週休2日制(土曜日、日曜日) ■祝日(一部出勤あり) ■年末年始休暇 ■特別休暇 ■有給休暇 |
福利厚生 | ■昇給/年1回 ■賞与/年1回(決算賞与) ■交通費全額支給 ■各種社会保険完備 ■退職金制度 |
選考プロセス | ■書類選考 ⇓ ■一次面接 ⇓ ■二次面接 ⇓ ■採用 |
面接地 | ■京都府八幡市男山泉3-18 ・樟葉駅から京阪バスに乗車し、「泉」停留所から徒歩1分 ・「公園前」停留所から徒歩5分 |
会社概要
設立年月日 | 1996年3月1日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 椹木 秀志 |
本社所在地 | 京都府八幡市男山泉3番18 |
資本金 | 12百万円 |
従業員数 | 12名 |
事業内容 | トナー製造設備のシステムエンジニアリング 粉体処理設備のシステムエンジニアリング システム構成機器の製造・仕入販売並びに、付帯工事 ニーズに即した粉体処理技術や機器の開発 |
企業URL | https://www.powder.co.jp/ |