精密機械分野への転職は「精密機械転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/12 更新
閲覧済み

品質保証業務(海外拠点を含むニコングループ全体の品質マネジメント戦略立案と推進)(45)|【東京】 株式会社ニコン

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10336028
職種 品質保証業務(海外拠点を含むニコングループ全体の品質マネジメント戦略立案と推進)(45)|【東京】
社名 株式会社ニコン
業務内容 <【生産本部】【東京】品質保証業務(海外拠点を含むニコングループ全体の品質マネジメント戦略立案と推進)(45)>

【組織の概要】
●生産本部品質・環境部のミッションや今後の展望
・ニコンの中期経営計画では、2025年のありたい姿へ向け、品質ガバナンスを含めた経営基盤の強化をめざしております。
・そのため品質・環境部ではニコングループの各部門やグループ会社の品質システムや品質活動を点検して課題を抽出し、全社の仕組みを含めた改善につなげる活動や、それらの仕組みを十分に機能させるための人材育成を推進しています。
・特に最近は、これまでの事業に加え、M&Aを含めた新事業への展開をグループとして進めており、これらに適合するグループ全体の品質システムの整備が急務となっております。

●品質管理課の役割
・ニコングループ全体の品質に関わる最上位規程(品質管理指針)を、事業内容、環境変化などを捉え適切に更新・管理を行い、グループ全体の品質システムの強化を図っております。
・また各部門と連携して、これらのシステムが正しく運用されていることをサプライチェーン全体で確認し、改善につなげています。

【職務内容】
品質管理課の主な業務内容は以下の通りです。
ご意向やご経験、適性に応じ、主に担当いただく領域を決定させていただきます。

●具体的な業務内容
・海外拠点を含むニコングループ全体の品質システム向上を狙った品質管理指針(QMD)の改定、及び関連規定の策定
・策定した品管理指針に基づいた、海外拠点を含む各部門のQMS整備、構築の推進
・海外拠点を含むニコングループ各部門の品質に関する課題抽出及び改善、また課題がグループ全体に関わる場合のグループ全体の仕組みつくり
※海外拠点先とのやり取り(対面会議、電話会議、メール、資料作成)は英語で行われます。

【得られるスキル・経験】
・品質システムの視点で海外拠点含めたニコングループの品質強化に参画し、機能的で多様性のある品質システムの整備に取り組むことが出来ます。
・品質に関する全社指針を策定し、ニコングループ全体に展開することができます。
・光学ガラスなどの素材製造からカメラや半導体製造装置、3Dプリンターといった先進加工技術等の最終製品の製造まで、幅広い様々な事業活動に触れることができます。
・海外拠点を含むニコンやグループ会社の多くの社員と交流が持てるため、多角的な視野形成ができます。

【ポジションの魅力】
ニコングループのB
to
C事業からB
to
B事業まで各事業部の枠に留まらないグローバルな品質保証業務が経験できます。

【職場/チーム】
●職場の雰囲気:
キャリア入社者が半数を占めており、様々なバックボーンを持った方が活躍されています。
常にチームメンバーと連携・協力し関連する事業部等とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていく業務スタイルです。
●労働環境(在宅、フレックス、有休消化等の活用状況):
・スーパーフレックス制度有
・在宅勤務(原則3日上限)
・残業時間20~40時間程度/月
●職場の人数(年齢層、中途比率、男女比率)
・在籍課員12名(年齢層30代x3名、40代x8名、50代x1。中途入社者6名。男性×9名+女性×3名。
求める経験 【必須要件】
●次の要件すべてを満たすこと
・製造業での品質管理業務〈10年以上〉
・高いコミュニケーション力や調整力があり、プロジェクトを推進できること
・品質マネジメントシステム(ISO9001)の知識
・海外拠点社員とコミュニケーションが可能なレベルの英語力
・海外出張が可能な方
●次の要件を1つ以上を満たすこと
・品質マネジメントシステム(製品化プロセス)の構築や改革の経験
・品質管理手法(FMEAなど)や統計的品質管理手法(N7、Q7、実験計画法など)を用いた品質の見える化や未然防止の仕組み整備の実施経験
・サプライヤーの品質管理、品質改善活動業務経験
・海外拠点や海外サプライヤーに対する品質管理体制の改善業務経験
・社内関連部門に対する品質教育業務経験

【歓迎要件】
・製品含有化学物質管理
・QC検定2級以上、ISO9001監査員資格

【求める人物像】
・リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んで業務を遂行することが出来る方
・自ら課題設定し、創意工夫をして最善策を立案し、取り組むことが出来る方
・マネジメント規格や業界標準、更には他社事例などを調査、分析、現状と対比させ、新しい仕組みやルール、取組みなどを提案出来る方

【キャリアパス】
・様々な部門、製品のQMS向上や整備の業務を担っていただき、マネジメント層へのキャリアアップなど、多様なキャリアアップを目指していただきたいと考えます。
勤務地
東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟
年収 550万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■その他手当
勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制
■夏季休暇、年末年始休暇
■出産・育児休暇、介護休暇
■リフレッシュ休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■その他制度
■社員寮
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。