プロセスエンジニアリング分野への転職は「プロセスエンジニアリング転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

新機種向け生産設備企画(制御領域/スマートファクトリー/鈴鹿製作所) 社名非公開

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.240618MN81052781
職種 新機種向け生産設備企画(制御領域/スマートファクトリー/鈴鹿製作所)
社名 社名非公開
業務内容 【ミッション】
Honda最大級の四輪生産拠点である、鈴鹿製作所にてスマートファクトリー推進に向けた新機種設備導入をお任せします。

【具体的には】
鈴鹿製作所スマート工場化構想の中で、新たな設備設計や導入検討をリーディングします。
設備の導入段階から各種生産データの活用を検討し、いかに工場DXを実現するのかが本ポジションの魅力です。

そのほか、
・生産現場における各種センサ、デバイスを用いた新たなデータ取得手法の構築
・既存システムの刷新および新規システムの導入(特にデータべース、ネットワーク関連)
・統計解析やAI技術を活用した最適化、データ分析、画像処理システムの構築
・製造ラインから取得されたデータの前処理技術開発
・製造IoT技術群の構築支援によるバラツキレスなものづくりの実現
・オフラインティーチング実現に向けた環境構築 等
幅広くご活躍、挑戦いただける可能性がございます。

【募集の背景】
鈴鹿製作所は製造ラインを2つ要するHonda最大規模の拠点であり、年間販売台数No.1のN-BOXも製造しています。
社会的影響が大きい拠点としてカーボンニュートラル等の課題への取り組みも期待され、デジタル技術を活用したスマートファクトリー化は急務となっております。
「世にないクルマやバイクを造るには、それらを造る機械も、世にないものでないとならない」
本田宗一郎の想いは今も脈々と引き継がれており、世にない生産技術のみならず革新的なDXを推進していくため、次世代工場実現を共に目指す仲間を募集しています。

【やりがい・魅力】
生産現場と連携しながら、新たな生産システムを実装・運用・改良していくことで、より競争力の高いものづくり体質を構築していくことを実感できる業務です。

【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。
役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢、国籍に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。
積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。

【求める人物像】
・与えられた…
求める経験 【必須要件】
■下記いずれかのご経験
・PLC(プログラマブルコントローラー)に関する実務
・HMI(タッチパネル)に関する実務

【歓迎要件】
■ITシステムの設計や実装の経験
■生産現場の制御・管理に関わるシステムの設計、開発、保守運用のご経験 (計装・制御系、データベース運用、設備保全、操業管理、生産計画、品質管理など)
■プログラミング言語(Python,JavaScript,C#等)を用いた開発のご経験
■PLMのシステム構築のご経験
■産業用ロボットに関する基礎知識
勤務地
三重県 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
年収 経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 週休二日(土日)GW、夏季、年末年始、有給休暇(16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与)、慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。