生産技術<車両組立工程> 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
神奈川県堤町2ー1
|
職種 | 生産技術<車両組立工程> |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の工場生産・製造(輸送用機器・家電・電子機器系) |
ポイント | 国産完成車メーカーとして、様々な車種(NV200バネット、ADなどの商用車や輸出向けパトロールなど)の生産に携われます。国内・海外問わず同社製品は販売されていて、世界中の人々に愛される自動車の生産に努めています。社員への教育体制構築にも力を入れていて、若手から管理職に向けた階層ごとの研修や、キャリア面談を実施するなど、社員が中長期で成長できる環境が整っています。 |
正社員
年間休日120日以上第二新卒歓迎フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■車両の組み立てを行うにあたって、生産技術の検討を行って頂きます。具体的には下記の様な業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■新車展開時の生産準備方針並びに準備計画の立案・推進 ・工程計画(工法・設備・材料・作業の設定) ・投資計画 ・品質、内製原価、立上げ、節目管理の各計画 ・試作計画の立案、推進 ■生産技術に関する業務 ・生産ラインの効率化システム立案・推進 ・新技術の開発と先行技術開発推進 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※下記いずれか必須 ・学生時代における理系の専攻経験 ・整備士、検査、評価、実験いずれかの業務経験 ・生産技術の実務経験 【歓迎要件】 ・自動車業界での設備導入、新車生産技術の経験 ・設備製作・施工メーカーでの実務経験 |
給与・待遇
給与 |
600-700万円 ■月給:240,000 円 - 300,000円 ※想定年収は各種手当を含む(残業30h/月で試算) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 生産技術<車両組立工程> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、家族手当、残業手当、退職金制度 育児時短勤務、独身寮・借上げ社宅有(月2~3万円程度)、企業内保育園、在宅勤務、保養所、自動車通勤可能、社員クラブ、社員食堂(1食300円~400円程度)、日産車社員購入制度、永年勤続旅行 など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 |
■完全週休2日制・会社カレンダーによる ■年間休日121日、年次有給休暇あり ※年間有給休暇:1日~15日(下限日数は入社半年経過後の付与日数) ※GW休暇・年末年始休暇・夏季休暇(各10日程度)、有給休暇、慶弔休暇、ファミリーサポート休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有 【面接回数】2回 【選考フロー】 書類選考+Web適性検査⇒1次面接(人事、配属先予定部門長) ⇒最終面接(同部署役員) ※交通費は最終面接のみ支給。 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 日系完成車メーカーグループに属する小型商用車メーカー。 中核となる完成車メーカーから委託されるLCV(小型商用車)・フレーム車などの新型車の設計、試作等の開発、生産ライン設計、プレスや車両組立、品質保証までを行なっています。 【強み】 国内2工場の技術力・生産力が強み。 多車種少量生産が特徴の工場ではLCVを生産。 新開発の塗装技術を導入するなど、最新設備を備えた新工場では国内向けミニバンや海外向け高級SUV車等を生産しています。 両工場をあわせて年間25万台以上の生産能力を有しています。 【人材育成】 アジア、欧米に多くの生産拠点をもち、グローバルに活躍できる人財を育てるサポート体制が充実。 語学力向上だけでなく、現地スタッフとのコミュニケーションも重視し、海外への出張・駐在などによる経験の場を増やし、海外拠点との交流を深める取り組みに力を入れています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。