プロセスエンジニアリング分野への転職は「プロセスエンジニアリング転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/11 更新
閲覧済み

研究開発(環境分野) 創業100年以上の歴史を持つ海洋土木のパイオニア企業

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.347108
企業名 創業100年以上の歴史を持つ海洋土木のパイオニア企業
勤務地
神奈川県安善町1-3
職種 研究開発(環境分野)
業種 建設・土木業界の特許技術・調査
ポイント 国内屈指のマリコンにて環境分野の研修開発業務に携わることができる希少な求人です。 これまでの知見を活かして、今後組織の中軸として活躍いただくことが可能です。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度

募集要項

仕事内容 ■環境分野に関わる調査・研究・技術開発および営業・現場支援業務、また、それら業務を通じて得られた知見の社内外発表等を行うとともに当該部署のマネジメント補助および部下の育成・教育をおこなっていただきます。

【具体的には】
1.土木・建築分野における、環境保全や環境創造に資する技術研究開発を行う。主として海域(海岸、干潟、護岸等)や水際(水路、河川等)における植物(ブルーインフラ)や生物(生態や生物多様性)に関する研究開発を実施するとともに、また、それらに影響する水質や土壌などの関連分野の研究開発も行う。

2.現場支援:建設施工時の環境保全対策(漁業影響・粉じん・悪臭・騒音・振動・水質汚濁・生物等)について社内外関連部署と協働して、専門知識を踏まえた支援を行う。

3.営業支援:土木・建築分野における環境分野の課題に対して、専門技術者として顧客に対する提案等の営業支援を実施する。

4 当該部署の研究開発を企画・立案および実施するとともに、若手職員に対する育成・教育を行う。
求める人材 【必須要件】
民間企業、大学およびその他研究機関において環境関連分野(主として生物、植物系分野)調査・検討・研究業務に携わった経験

【歓迎資格】
技術士(建設環境)

【求める能力・スキル】
・職務内容に記載の仕事内容を計画・立案、実施、評価等ができる能力
・社内外の関連部署と協働して上記業務を実施する能力
・専門分野に固執せず、新しい分野に積極的に対応する応用力や機動力
・自部署を運営・管理できるマネジメント能力(将来的な管理者候補)
・部下の育成、指導力

給与・待遇

給与 600-900万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 研究開発(環境分野)
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金   
通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、時間外手当、別居手当 他
社宅、退職金、財形貯蓄、資格取得、社内預金、共済会、社員持株、リゾートホテル・スポーツクラブ 他

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間123日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、創立記念休日、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、誕生日休暇 他

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(適性検査) 【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接(人事、部門責任者)⇒最終面接(役員)

企業情報

企業名 創業100年以上の歴史を持つ海洋土木のパイオニア企業
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、海洋土木に強みを持つ老舗の総合建設会社。
国内外の港湾整備と産業基盤づくりを手がけています。
建築分野では、物流倉庫からホテル・住宅まで豊富な実績があります。

【強み】
技術力が国内外で高く評価されています。
国内では連絡橋や空港など、ビッグプロジェクトに数多く携わってきました。
海外では発展途上国のインフラ整備や国家プロジェクトに関っており、アジア最大級の港の拡張工事なども手がけています。
次の時代へ向けた技術開発にも力を入れています。

【職場環境】
風通しが良くアットホームな社風。
社員の意見や提案を聞き入れる柔軟さに富み、メリハリを重視した活気ある職場です。
社員のキャリアアップを支援しており、資格の受験費用の補助や取得時に報奨金を支給する制度などを用意しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。