プロセスエンジニアリング分野への転職は「プロセスエンジニアリング転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/14 更新
閲覧済み

法務担当 世界に名だたる日系総合エンジニアリング会社

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.359815
企業名 世界に名だたる日系総合エンジニアリング会社
年収 600万円 〜 900万円
勤務地
神奈川県みなとみらい2-3-1
職種 法務担当
業種 建設・土木業界の法務
ポイント 国内外で大きな影響力を持つ同社より法務担当職の募集です。従来強みとしていたプラントエンジニアリングだけでなく、新事業を進めていく中で拡大を図っています。これまでの経験を活かして大企業での就業を希望する方におすすめの求人です。
正社員 年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■法務担当として、下記業務を担当していただきます。

【具体的には】
EPC契約検討及び交渉、新規ビジネスに関する法務業務、ライセンス契約、企業提携、技術開発契約の検討、M&A、企業法務業務を担当していただきます。
グループをサポートする同社グループ企業の法務部において、部門長の下、グループ事業会社の法務実務を行っていただける方、ESG経営が求められる時代においてグループとしてのあるべき姿を考え、エンジニアリングのトップ企業として業界をリードし、同社グループのパーパス(Enhancing planetary health―カーボンニュートラルな社会)の実現を共に目指していただける方を募集しています。

・EPC契約のDrafting、検討および交渉 
・ジョイントベンチャー契約のDrafting、検討及び交渉
・カーボンニュートラルな新規事業の立ち上がりに関するリスク分析及びそれに伴う法的アドバイス
・それら新規事業に関わる各種契約Drafting、検討及び交渉
・グループ会社の事業への法的・契約的サポート
・事業提携・M&Aに関連する法務業務
・訴訟・仲裁対応
・戦略的法務業...
求める人材 【必須要件】
■社内法務経験者もしくは法律事務所での勤務経験3年以上

【歓迎要件】
■TOEIC800点以上

給与・待遇

給与 600-900万円
※前職でのご経験・能力および給与を十分に考慮し、給与額決定となります。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 法務担当
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当(全額支給)、住居手当(会社規定により支給)
独身寮(条件あり)、退職金(職位に応じて金額あり、積立式か前払い式かを選択可能)、再雇用制度(定年:65歳、70歳までの再雇用制度あり)、ファミリーケア制度、Welcome Back制度、海外駐在者の一時帰国休暇制度、契約保養所、会員制ホテル、契約スポーツセンター、財形貯蓄、自社持株、住宅補助金など

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 18:00(コアタイム:10:00 - 15:00)
休日・休暇 年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、創立記念日、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、育児・介護休業制度など

その他

選考プロセス 【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接(部門マネジメント:転職動機やこれまでの経験について)⇒ 二次面接(役員:同社で実現したいことやキャリアについて)

企業情報

企業名 世界に名だたる日系総合エンジニアリング会社
事業内容 【概要・特徴】
総合エンジニアリング事業などを展開するグループの統括管理を行う企業。
同グループは持株会社である同社のほか、海外・国内でのエンジニアリングを担う各企業や、機能材の製造を担う企業など、80社以上で構成されています。

【強み】
国内外における豊富な実績が強み。
プロジェクト遂行実績は世界約75カ国、1万5千件以上におよび、売上高は総合エンジニアリング業界トップクラスとなっています。
石油・ガス、化学、食品、医薬品など幅広い分野で実績を積み重ねています。

【職場環境】
自己啓発支援制度が充実。
若手・中堅社員を対象とする企業内大学があり、日常業務では修得しづらい分野の技術を学ぶことができます。
そのほか、さまざまな資格の受験費用補助や語学通信教育・通学の費用補助の制度などもあります。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。