プロセスエンジニアリング分野への転職は「プロセスエンジニアリング転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/13 更新
閲覧済み

データアナリスト(AI技術開発部)(フルリモート応相談可)【東京都】 GO株式会社

掲載開始日:2025/08/12
終了予定日:2025/10/13
更新日:2025/08/13
ジョブNo.10142912
企業名 GO株式会社
年収 600万円 〜 1200万円
勤務地
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー16F
職種 データアナリスト(AI技術開発部)(フルリモート応相談可)【東京都】
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/データサイエンティスト・アナリスト
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

同社の各種モビリティサービスを通じて発生した交通情報ビッグデータの活用を通じて、身近な交通を劇的に進化させるためのデータ分析・収集基盤の企画・構築・改善と、同社のデータについての戦略立案までをお任せします。

データの応用により、車両配置・走行経路・配車ロジックを最適化し、モビリティサービスの利用者と運び手の双方にとってより良いサービスを展開するための中心的な役割です。身近な交通の進化にチャレンジしてくれる方をお待ちしています。



【具体的には】

■事業理解を元にした仮説立案とその分析/検証

■事業横断的にデータを使い易くするためのログ設計・テーブル設計・集計処理の開発・自動化等

■サービス毎のデータ分析基盤の企画・構築・改善

■技術動向を踏まえた中長期的な分析環境の構築
求める人材 【必須経験・スキル】

■回帰/分類/クラスタリング手法を使用した分析業務の実務経験

■SQL・Python・R等を用いたアドホック分析・モデル作成・データ処理バッチの開発/運用
の経験

■Linux
環境でのシステムの構築・運用経験

■大学教養課程程度の統計、数学、コンピュータサイエンスの知識



【歓迎する経験・スキル】

■GCP・AWS等のクラウド環境でのシステム構築の経験

■Window関数など集計系の高度なSQLの利用経験

■機械学習を用いた静的データ・時系列データの予測・判定・分類システムの実務導入経験

■Tableau・Looker
などBIツールやDWH製品の導入経験

■マーケティング・営業・事業企画など非システム系部門に対する分析業務の実務経験



【求める人物像】

■モビリティ領域の進化や社会貢献に共感し、技術だけではなくサービスそのものにコミット出来る方

■「広い視野」と「長い視点」と「柔軟性」を持って自ら行動できる方

■継続的に求められるスキル向上に努められる方

■相手を尊重したコミュニケーションを取れる方

給与・待遇

給与 600万円 ~ 1200万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション データアナリスト(AI技術開発部)(フルリモート応相談可)【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■介護休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【沿革】

2011年12月:全国10エリアで『全国タクシー』リリース

2015年8月:JapanTaxi株式会社に商号変更

2016年6月:フリークアウトとの合弁会社、株式会社IRIS設立

2018年4月:神奈川エリアで『タクベル』リリース(DeNA)

2018年12月:『MOV』へリニューアル(DeNA)

2020年4月:DeNAのMOV/DRIVE CHART事業と統合し株式会社Mobility Technologiesに商号変更

2020年9月:タクシーアプリ『GO』リリース

2023年4月:GO株式会社に商号変更

企業情報

企業名 GO株式会社
設立 28338
資本金 1億円
事業内容 「移動で人を幸せに。」をミッションに、タクシーアプリ『GO』や次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』を始めとしたモビリティ産業をアップデートするITサービスの提供を行っています。



【提供サービス】

■タクシーアプリ『GO』:https://go.mo-t.com/

『GO』は、約10万台をネットワークするMoTが、2020年9月よりスタートしたタクシーアプリです。タクシー車両とのリアルタイムな位置情報連携と高度な配車ロジックによって、アプリユーザーと近くのタクシー車両とのマッチング精度を向上させ、より「早く乗れる」体験を追求しています。



■次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』:https://drive-chart.com/

『DRIVE CHART』は、ドライブレコーダーをベースとした専用車載器から得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析する、AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービスです。街を縦横無尽に走行するタクシーや営業車、走行距離の長いトラックなど、プロの現場で多く採用されています。



■GO BUSINESS(タクシーアプリ『GO』法人向けサービス):

https://go.mo-t.com/business

『GO BUSINESS』は、『GO』での注文や『GO Pay』のご利用など、社員のタクシー利用の一元管理を実現する法人向けサービスです。利用状況の可視化の他、請求書払いによる経費精算の効率化など、ビジネス利用に特化したサービスを提供します。2021年10月よりサービス提供を開始し、約900社で導入されています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。