プロセスエンジニアリング分野への転職は「プロセスエンジニアリング転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/05/31 更新
閲覧済み

(転勤なし)車両システム制御性・操作性開発(ADAS領域)|大手自動車メーカー【広島県】 マツダ株式会社

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10280067
職種 (転勤なし)車両システム制御性・操作性開発(ADAS領域)|大手自動車メーカー【広島県】
社名 マツダ株式会社
業務内容 <IC2312>車両システム制御性・操作性開発(ADAS領域)

【業務内容】
危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、ADAS機能を構成する、ドライバーや乗員とのHMI/車両制御の有効性,可用性の評価を行います。量産に向けて開発しているADAS機能を搭載した開発車両を走行させ、ADAS機能の一連の動作の、主観的・客観的な評価業務をご担当いただきます。

【詳細】
ご経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。
■実車およびラピッドプロトを活用した制御およびHMIの評価,アルゴリズム開発および調整
■ADAS機能に応じた評価方法の検討,テストケースの設定,計測項目および評価方法の策定
■車両や乗員の計測装置の設計・試作,データの分析・評価
■実験車両の運転および主観評価,試験者として同乗評価
求める経験 【必須スキル】
以下いずれかに該当する方
■試作車両を運転しながら車両の動きやHMIに関する主観的に評価を行う開発経験
■主観的な評価結果と、計測した車両の走行やドライバの行動等の時系列データを合わせて分析する開発経験
■車両の運動や車外環境を計測するセンサや、乗員の振る舞いを計測する装置を使った評価・分析業務

【配属先組織】
先進安全車両開発部
 ∟先進安全性能開発グループ(量産実験):40名程度

【ポジションの特長】
マツダでは「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という形で、車種ごとではなく、今後導入するクルマ共通の形状・構造を統一化し開発を進めております。
本ポジションについても共通化されたシステム全体として取り組む形となる為、一車種に関わらず、マツダのクルマの全ての車種に適応される可能性がある技術開発を担当いただきます。自ら取り組んだ技術開発が、製品となりお客様の手元に届くことで、社会的にも会社的にも貢献を実感できることが魅力です。
勤務地
広島県安芸郡府中町新地3丁目1番
年収 400万円 ~ 900万円
■通勤手当
■その他手当
勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■出産・育児休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■駐車場
■社員寮
■保育園
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考⇒面接(WEB)⇒内定

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。