プロセスエンジニアリング分野への転職は「プロセスエンジニアリング転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/11 更新
閲覧済み

技術開発G/新規プラットフォーム開発におけるAI技術開発 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.382551
企業名 社名非公開
勤務地
神奈川県みなとみらい6-1
職種 技術開発G/新規プラットフォーム開発におけるAI技術開発
業種 ソフトウェア・情報処理業界の統計解析エンジニア
ポイント 同社は「働くを良くしたい」という思いを原点に、複写機のサービスから事業を始め、現在は顧客のビジネスパートナーとしてDX(デジタルトランスフォーメーション)という手段を通じて顧客の業務プロセスを最適化し、顧客がビジネス上の意思決定を進めることをサポートしています。
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上資格取得支援制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社にて、技術開発G/新規プラットフォーム開発におけるAI技術開発 (生成AI含む)をご担当いただきます。

【具体的には】
・自社内及びグループ会社の業務分析をし、課題抽出と解決につながる仮設因子を立案
・課題解決につながるAI(生成AI活用含む)の設計構築
・構築したAI機能の性能評価及び改善
・商品化に向けた仕様作成 等
※今回のソリューションは同社としての強化領域であり、既存ソリューションの機能追加としての役割や、今後単独でのソリューション展開含め、企画・開発を進めています
※それぞれのメンバーが1人あたり2-3件の技術テーマを持って、2-3名のチームで対応する想定です。チームで協業しながら、新たな企画・開発を進めています

【ポジションの魅力】
・AIやデータ分析技術を身に着ける事が可能です。
 また、自らのアイデアとして新たなソリューションサービスの提案、開発にも挑戦することが可能です。
・自由闊達な職場で、企画や営業等とも連動した活動を行っています。個人のキャリア開発プランを作成し、育成や将来のキャリアも検討されています。
求める人材 【必須要件】※いずれか必須
・AI活用のプロダクト開発の経験がある方
・データ分析・解析等の知見がある方
・Pythonを利用した開発スキルをお持ちの方
・Tableau含めてデータ処理の経験や、数値解析等の経験がある方

【歓迎要件】
・確率統計に関する知見が有る方
・AI開発やソフトウェア開発を含め、同業務にチャレンジしたい方
※今回、PoC段階から業務に従事いただく事を想定しています。

給与・待遇

給与 600-1100万円
※同社規定により、経験、スキル等を考慮し決定する想定です
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 技術開発G/新規プラットフォーム開発におけるAI技術開発
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当、住宅補助手当他
財形貯蓄、保養所、退職金年金制度、住宅融資制度、契約スポーツクラブ、育児休職制度、家族介護休職制度、教育休職制度、配偶者転勤帯同制度、ソーシャルサービス休職制度、共済会、グループ保険 他

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:10(コアタイム:10:30 - 15:10)
休日・休暇 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏期休暇、年末年始、有給休暇(入社半年5日~1年20日/半日取得可能)、慶弔休暇、フレックスホリデー、積立有給休暇、特別休暇(永年勤続、リフレッシュ、慶弔ほか)、産前産後休暇

その他

選考プロセス <書類選考>有り
一次選考(面接30分+適性検査90分)⇒二次選考(面接30分)⇒人事面談・健康診断⇒内定

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
幅広い業界向けにビジネスソリューションを提供する企業。
東証プライム上場の化学メーカーグループに属しており、企業のDX推進(働き方改革・生産性向上・競争力強化)に注力した事業を展開しています。

【事業展開】
複合機などのオフィス機器を提供するとともに、システムインテグレーション、クラウドサービスなども実施しています。
商業印刷分野において、コンテンツ製作から加工・配送に至るまでの印刷ワークフロー・ソリューションも提供しています。

【DX化事例】
移動中のテレワークに利用できるワークブースを開発。現在、東京や大阪を中心に、駅ナカや商業施設に約100台設置しています。
そのほか、販促支援ツールを開発し、小売企業などに展開。多様な顧客データをを統合し、分析できるため、顧客一人ひとりに向けたDM施策が可能です。
DM効果が前年比150%以上となった実績があります。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。