【愛媛】医療機器・加速器の制御システム設計<住友グループ中核企業/産業機器事業部> 住友重機械工業株式会社
企業名 | 住友重機械工業株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 900万円 |
勤務地 |
愛媛県
|
職種 | 【愛媛】医療機器・加速器の制御システム設計<住友グループ中核企業/産業機器事業部> |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の基礎・応用研究・技術開発(化学) |
ポイント | 【愛媛】医療機器・加速器の制御システム設計<住友グループ中核企業/産業機器事業部> |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
入社後に任せる業務 1.設計/開発/試験業務 ・加速器システムの制御システム設計、設計評価、新製品開発 ・機械設計者への設計内容のインプット業務 ・装置の仕様検討から詳細設計・性能評価試験までを一貫して担当、または、チームを組んで役割分担し一つの機器に取り組む ・チームによっては国内外の協力会社との協業もあり。関係会社の管理開発を行い、開発完了後には顧客の施設へ実機を持ち込み試験の実施もある ・直接顧客や現地のカスタマーサービス担当者とのやり取りもあるため、設計だけではなく、ユーザーからの直接のフィードバックもある 2.協力会社の進捗・工程管理 ・国内外の協力会社への設計発注依頼時の要求仕様策定業務 ・協力会社の開発管理業務 ※業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります 当業務の面白み・魅力 40年以上に及ぶ加速器製造の経験を持ち、加速器技術を生かした応用製品を科学、産業、医療等、各分野の多数の顧客に納入しています。特に医療分野においては、がんの早期発見などに有用なPET検査用の薬剤製造システム、体に優しいがん治療... |
---|---|
求める人材 | ■必須要件 大学にて工学、物理学(※またはそれに準ずるもの)専攻経験 ■尚可要件 産業機器の開発・設計の経験者 医療機器の開発・設計の経験者 |
給与・待遇
給与 |
500万円~900万円 ※年収は経験・スキルにより、決定します。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【愛媛】医療機器・加速器の制御システム設計<住友グループ中核企業/産業機器事業部> |
待遇・福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 <その他の福利厚生>・独身寮(入寮期限有り)・確定拠出年金制度・財形貯蓄制度・社員持株会・各種融資制度通勤手当 住宅手当 残業手当 育児支援金など ※住宅手当、育児支援金はその他補足を確認ください。 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:00~16:45 |
---|---|
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 |
その他
選考プロセス | 面接2回、WEBテスト(SPI)+1次面接(事業部門)→2次面接(人事部門) ※WEB面接実施中 |
---|
企業情報
企業名 | 住友重機械工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1934年11月 |
従業員数 | 25303名 |
資本金 | 309億円 |
売上高 | 1兆815億3300万円 |
事業内容 |
~創業1888年、住友グループの総合重機械メーカー/openwork「社員による会社評価スコア」上位9%/一流を、世界へ:モノづくりを支える確かな技術で、世界をもっと豊かにし、一流の商品とサービスを提供し続けること。それが私たち住友重機械の使命です~ ★住友重機械工業(株)住友重機械グループ紹介映像:当社は事業セグメントの区分を「メカトロニクス」「インダストリアル マシナリー」「ロジスティックス&コンストラクション」「エネルギー&ライフライン」の4つに分類しています。いわゆる重工業や重機械メーカー... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。