【新潟】研究開発<DX推進> 三菱ガス化学株式会社
企業名 | 三菱ガス化学株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 |
勤務地 |
新潟県
|
職種 | 【新潟】研究開発<DX推進> |
業種 | ガラス・化学・石油業界の基礎・応用研究・技術開発(化学) |
ポイント | 【新潟】研究開発<DX推進> |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 DXを活用した有機化合物開発、触媒開発 - 新製品設計 - プロセス設計 【募集背景】 当社の研究開発部門では、新素材開発をタイムリーに実現するため、マテリアルズ・ インフォマティクスなど研究のDXを推進しています。DX推進により競争力を強化するとともに、研究開発から製造まで最適化されたエンジニアリングチェーンでつなぎ、革新的な生産改革の実現を目指しています。DX活用を益々活発化し、研究開発を推進できる研究者を求めています。 【当社について】 当社は「基礎化学品事業部門」、「機能化学品事業部門」の二つの事業部門の下、基礎化学品からファインケミカル、機能材料まで、独創性の高い製品を提供しています。時代に先行する新しい素材や技術の開発を通じて、社会の要請に絶えず応えられるよう、各事業分野の技術革新を進めるとともに、新たな化学の未来を作るための挑戦を続けています。【募集背景】 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・ 化学メーカー、公的機関、大学等における研究開発経験者 【歓迎】 ・ 有機合成、触媒の研究室において、計算等のDXを利用した研究経験 ・ Python等のプログラムを使用した経験 |
給与・待遇
給与 |
480万円~ ※年齢、スキル・経験などを考慮して決定致します。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【新潟】研究開発<DX推進> |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険通勤手当 時間外手当 住宅手当 他 【福利厚生】退職金制度(定年60歳) 財形貯蓄 確定拠出年金 社員持株会 共済会 育児支援制度 クラブ活動 寮・社宅(適用条件有) 他 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休二日制(土、日)、祝日、有給休暇、冬期休暇、GW、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業など |
その他
選考プロセス | 面接2回、面接(2回)、適性検査 |
---|
企業情報
企業名 | 三菱ガス化学株式会社 |
---|---|
設立 | 1951年4月 |
従業員数 | 2448名 |
資本金 | 419億7000万円 |
売上高 | 7812億円 |
事業内容 |
【主要事業】 ■メタノール、過酸化水素、キシレン、電子材料、脱酸素剤の研究開発・製造及び販売 ■エレクトロニクス関連薬品、工業薬品、農医薬品等の研究開発・製造及び販売 ■石油、天然ガス及び地熱等の資源開発 など 【代表製品例】 天然ガス合成メタノール、超純過酸化水素、メタノール誘導品、MXナイロン、芳香族アルデヒド、各種エンジニアリングプラスチック、BTレジン、LEシート、エージレスなど |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。