製造プロセス管理分野への転職は「製造プロセス管理転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/25 更新
閲覧済み

新しい生産ラインの構想<PDM領域・製造CAE領域> 本田技術研究所

掲載開始日:2024/05/20
終了予定日:2024/06/17
更新日:2024/05/30
ジョブNo.367520
職種 新しい生産ラインの構想<PDM領域・製造CAE領域>
社名 本田技術研究所
業務内容 ■下記2領域の中心技術者として、Hondaの製造ラインにおける稼働や品質の阻害要因(各種トラブルなど)を分析し、新しい生産ラインの構想に携わって頂きます。
【具体的には】
PDM領域
・既存PDMシステムの刷新および新規システムの導入(特にデータべース関連)
・製造ラインから取得されたデータの前処理技術開発
・製造プロセスDBを構築できるDBアーキテクト
・製造IoT技術群の構築支援によるバラツキレスなものづくりの実現
・高再現オフラインティーチング実現に向けた環境構築

製造CAE領域
・ロボットシミュレーション・製造プロセスシミュレーション等、複数のCAEアプリケーションが連携するシステムの開発・導入
・IT、3D測定技術を活用した現場製造データの取得
・センサーデータの分析によるリバースエンジニアリング手法の開発
・高効率な商品図面化のためのデジタルシミュレーションツールの開発
・製造系CAE技術の構築支援によるシームレス&タッチアップレスな生産準備の実現
求める経験 【必須要件】※下記、いずれかの経験をお持ちの方
・PDM領域
機械設計、生産技術、生産管理などのご経験 または それら業務向けシステムの開発経験
・製造CAE領域
ものづくりにおけるデータ分析・解析・シミュレーション・テスト経験または それらの業務で使用するITシステムの開発経験
勤務地
栃木県/芳賀郡芳賀町/高根沢4630
年収 450-1000万円
勤務時間 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間121日/(内訳)完全週休2日制・祝日・8月休暇(夏季)・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当
寮・社宅、資格取得、社員持株、退職金
雇用形態 正社員
選考プロセス ※リモート面接実施中

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。