《福島・いわき》【ボイラー運転オペレーター】◆年間休日163日・転勤なし 永大小名浜株式会社
| 企業名 | 永大小名浜株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 400万円 〜 400万円 |
| 勤務地 |
福島県いわき市泉町下川字田宿1-1
|
| 職種 | 《福島・いわき》【ボイラー運転オペレーター】◆年間休日163日・転勤なし |
| 業種 | 総合電機メーカー/運転員・オペレーター |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
同社にて、工場の安定稼働を支えるボイラー運転オペレーターを担当していただきます。 【主な業務内容】 ■パーティクルボード製造におけるボイラーの運転 ■定期的なメンテナンス作業 ■3班2交替制によるシフト勤務(土日祝含む) 【入社後の流れ】 ■社内研修にて業務の流れや安全管理を学習 ■先輩社員とのOJTを通じて実務を習得 ■シフト勤務に慣れるまで丁寧にサポート 製造現場の安定稼働を支える重要なポジションであり、技術力を活かしながら長期的に活躍できる環境です。 【当社の魅力】 東証スタンダード上場企業「永大産業」の100%出資子会社として、安定した経営基盤と充実した福利厚生を誇ります。福島県いわき市に根差して50年以上の歴史を持ち、地域に密着したものづくりを展開。転勤なしの環境で、地元で腰を据えて働きたい方に最適です。 また、借上社宅制度により住宅費の負担を軽減できるほか、退職金制度や免許報奨金制度など、長期的なキャリア形成を支援する制度も充実。未経験からでも安心してスタートできる研修体制も整っており、安定した環境で着実にスキルを磨きながら活躍いただけます。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須】 ■ボイラー運転経験 ■2級ボイラー技士資格 ■普通自動車運転免許 【歓迎】 ■1級ボイラー技士 ■フォークリフト運転技能者 【求める人物像】 ■安定した環境で長く働きたい方 ■地元福島で腰を据えて働きたい方 ■技術を活かし、製造現場を支えたい方 |
給与・待遇
| 給与 |
400万円 ~ 400万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 《福島・いわき》【ボイラー運転オペレーター】◆年間休日163日・転勤なし |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 ■駐車場 ■借り上げ社宅制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:00~20:10 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
| 選考プロセス | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査(SPI)) |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 当社は、国際規格のIOS9001(品質)、ISO14001(環境)を取得し、製品品質の向上及び環境負荷低減を行っております。 弊社のパーティクルボードは、日本産業規格(JIS A 5908)の認証を受けており、プレハブ住宅、一般住宅、マンション等の床材、ラックの棚板、内装建具、収納家具等の芯材、キッチン、洗面化粧台等のパーツとして幅広く使用されています。 住宅内装事業では、親会社である「永大産業」の東日本における生産の拠点であり、BCP(事業継続計画)上も重要な役割を担っています。 製造に関しては、「永大産業」の製品仕様に基づき、日々製造しております。 当社の所在地である「いわき市」は立地として東日本の中心に近く、首都圏や関東圏、東北各県へのアクセスが良く、物流拠点として様々な製品を集約・輸送することにより、輸送におけるCO2排出量を抑制し、環境負荷低減を図っております。 |
企業情報
| 企業名 | 永大小名浜株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 24593 |
| 資本金 | 3億3,750万円 |
| 事業内容 |
■パーティカルボード パーティクルボードは建物の解体で発生する木質廃棄物や間伐材等を主原料として熱圧成形された木質素材であり、限られた地球資源を有効活用できる循環型リサイクル素材です。 キッチン、洗面化粧台、内装家具、シューズボックス、床下地材等、我々の身近なところで多く使用されております。 当社ではパーティクルボードの更なる可能性を広げる為、社会環境・生活環境に配慮した取り組みを基本理念とし、様々な場面で活用できる製品開発・用途開発を行っています ■住宅内装材 加工事業 永大産業株式会社ではインテリアスタイルに合わせて、さまざまな素材・デザインの室内ドアを取り揃えています。 当社では主要な室内ドアと枠セットを製造しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。