法人営業|三州瓦・屋根資材のルート営業(未経験◎研修・サポート充実)【愛知/高浜】 創嘉瓦工業株式会社
企業名 | 創嘉瓦工業株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 450万円 |
勤務地 |
愛知県高浜市
|
職種 | 法人営業|三州瓦・屋根資材のルート営業(未経験◎研修・サポート充実)【愛知/高浜】 |
業種 | ガラス・セメント・セラミック/工業製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 全国の屋根工事業者や瓦問屋へ、いぶし瓦を中心とした三州瓦・屋根資材を提案・販売する仕事です。 ルート営業が中心で、まずは製造研修や先輩同行を通じて基礎から学べます。 【業務詳細】 ■営業業務 ・屋根工事業者、瓦問屋向けのルート営業(個人営業はなし) ・お客様のニーズに合わせた提案・販売 ■事務業務 ・設計図をもとに専用ソフトで見積書を作成 ・営業計画の立案、受発注管理 【入社後の流れ】 瓦の基礎、基本原理を理解いただく為に、一つ一つの製造工程に携わっていただき、良い瓦を効率よく製造するためのノウハウを体得します。その後は設備保全(電気制御)を中心に、生産管理(生産計画立案・実績の管理)や品質管理など、工場が安定的に稼働するための知識、技術を身に着けていただきます。 研修の一環として、管理職候補として様々な業務内容を把握して頂くため、一定期間、夜勤・ローテーション勤務を経験して頂く場合があります。 |
---|---|
求める人材 | 【応募要件】 ・普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎要件】 ・営業・販売経験者、顧客折衝の経験がある方 ・未経験でも意欲的に学べる方 【求める人物像】 ・日本の伝統文化やものづくりに興味がある方 【研修制度】 ・チームワークを大切にし、先輩・事務スタッフのサポート体制も万全! ・入社後、製造現場での研修を実施(瓦の基礎知識を習得) ・その後、半年~1年は先輩同行で営業スキルを学習 ・独り立ち後も、営業部や事務スタッフがしっかりサポート |
給与・待遇
給与 |
350万円 ~ 409万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 法人営業|三州瓦・屋根資材のルート営業(未経験◎研修・サポート充実)【愛知/高浜】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■駐車場 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■夏季休暇■年末年始休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【瓦産業】 愛知は瓦産業が盛ん!三州瓦(愛知県西三河地方で生産される粘土瓦)のシェアは全国の70%です。瓦は、耐久性・経済面共に優れており、瓦屋根の住まいは、夏涼しく、冬暖かく長持ちすると言われています。 【企業情報】 一般住宅をはじめ、神社仏閣、文化財、大型施設など、様々な建物に三州瓦が使われています。 その中で当社は、いぶし瓦という伝統ある高級屋根材を製造、販売しています。また、屋根材としての瓦だけでなく、外装・床材への提案・商品開発等も積極的に展開しています。いぶし瓦の可能性を追求し100年、200年先の未来へ、日本の瓦文化を守り、日本らしい美しい景観を創っていきます。 【企業特色】 創業より70年間、過去の営業利益は全て黒字の安定企業! 【求人特色】 会社の将来を担う、幹部候補生の採用!あなたの手によって製造された瓦で100年後、200年後も美しい街並み、大切な建物を守ることができます。 |
---|
企業情報
企業名 | 創嘉瓦工業株式会社 |
---|---|
設立 | 17593 |
資本金 | 20百万円 |
事業内容 |
【事業内容】いぶし瓦の製造・販売 【販売先】全国各地の瓦問屋様、屋根工事店様など ◎瓦の魅力 ■美しさ:「純いぶし瓦」の持つ優雅さ木造住宅はもとより洋風建築にも取り入れられています。それは、日本の厳しい気象条件に適し、美しい自然に溶け込む、調和のとれた風格と美を醸し出しています。 ■高い品質:「純いぶし瓦」は約1100℃以上の高温で均一に焼き締められ、高い耐久性を誇ります。その独特の色は、焼成後に酸素を遮断し還元作用を用いる「薫化」という工程において生まれる、美しい「いぶし銀」です。 ■耐久性能:耐水性、耐火性、耐寒性、耐震性に優れています。夏の暑く、冬は冷え込む、四季の移り変わりの激しい日本の風土において住居空間を常に快適な状態に保つ、まさに最適な屋根材と言えます。 ■経済性:断熱性能に優れ、年間を通じて居住空間を快適に保つだけでなく、湿気にも強く湿度の高い日本の気候に最適です。また、その優れた耐久性から長期間メンテナンスの必要がなく非常に経済的です。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。