管理|生産管理(原則転勤無し)【京都府京都市】 株式会社ティ・プラス
企業名 | 株式会社ティ・プラス |
---|---|
年収 | 400万円 〜 500万円 |
勤務地 |
京都府京都市中京区西ノ京馬代町6-16
|
職種 | 管理|生産管理(原則転勤無し)【京都府京都市】 |
業種 | SP代理店(イベント・販促提案 等)/DTPオペレーター |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【企業 求人の特色 】 ■印刷業で創業、 現在はデジタルマーケティングやWEB制作など幅広く顧客の広報課題に寄り添うソリューションを 提供。■課題ヒアリング 提案の営業部隊と、 広報手法を用意する制作部隊により、スムーズな顧客対応が可能。 【仕事の内容】 ◆当社内の印刷工程や加工工程の生産管理を担っていただきます。 ◆受注した印刷案件もとに、 生産計画の円滑化、各工程のスケジュール管理をご担当いただき ます。 詳細は下記をご覧ください。 【期待】 医療業界や教育業界、各種団体などの優良顧客の広報支援や販促活動をWebを主軸と し、印刷物やノベルティの制作、 イベント等を活用した総合的な企画/提案を行う当社にて、 会社内の印刷・加工工程の生産管理をご担当。 ◎受注した印刷案件の製造指示が営業事務より発行されますので、その指示をもとに、生産計 画を円滑に進めるために加工に必要な時間を想定して、 各工程のスケジュールを立てて進行管 理をおこないます。 |
---|---|
求める人材 | 必要な能力・経 験 <必須> 工程・生産管理者として事業のコアを担っていきたい方 <尚可> 社内外の関係者と円滑なコミュニケーションの取れる方 企業の中で様々な部署と連携しながら施策を進める重要ポジションです! <入社後> 入社後2,3ヶ月はOJTを通じ先輩と二人三脚で業務に慣れていただきます。 任された業務を先 輩に相談しながら進めるので、 不明な部分や相談もすぐにできる環境のもと成長していただき ます。 <求める人物像> ○課題発見・解決力を伸ばしていきたい方/チャレンジャーで貪欲な方/協働力と柔軟性 ■資格 第一種運転免許普通自動車 必須 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 470万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 管理|生産管理(原則転勤無し)【京都府京都市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 当社は印刷業で創業、現在はデジタルマーケティングやWEB制作など幅広く顧客の広報課題に寄り添うソリューションを提供しております。課題ヒアリング提案の営業部隊と広報手法を用意する制作部隊により、スムーズな顧客対応が可能となっております。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社ティ・プラス |
---|---|
設立 | 10625 |
事業内容 |
■クリエイティブ Webサイトやグラフィックツールを中心に、プロモーション動画・オリジナルロゴ・キャラクターなどの企画・制作・デザイン全般を幅広くサポートし、印刷まで一貫した進行管理をおこないます。 ■メディア編集・発行 クライアント発行の広報誌・会報誌・雑誌などの企画・編集・運営代行、ライター・フォトグラファーとの連携を図ったコンテンツ提案をおこないます。 ■プロダクト 紙媒体である各種印刷物のデータ作成から印刷・製本・加工サービスおよび、DMなどの封入セットアップ・発送代行業務全般、ノベルティグッズの企画・製造などをおこないます。 ■デジタルマーケティング Webサイト・ソーシャルメディアによる企画・構築・運用・効果測定などにより、製品・サービスをターゲットユーザーに届けるプランを設計、最適なプロモーション支援をおこないます。 ■ブランディング支援 デジタルデバイスの普及により、ブランド全体の統一性と一貫性によるシームレスなデザインが重要なブランド構築の要素になります。経営課題を解決するためにクリエイティブの視点から支援をおこないます。 ■クロスメディア プロモーション、広告、広報という目的が異なる手法をミックスし、最新のデジタルメディアマーケットをリーガルアナログメディアで補完するメディアミックスを駆使して効果促進を図ります。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。