製造スタッフ|製造部内の一部署の責任者として、統括管理業務※管理職候補【静岡】 株式会社小柳津清一商店
企業名 | 株式会社小柳津清一商店 |
---|---|
年収 | 300万円 〜 500万円 |
勤務地 |
静岡県静岡市駿河区向敷地1-5-38
|
職種 | 製造スタッフ|製造部内の一部署の責任者として、統括管理業務※管理職候補【静岡】 |
業種 | 食品/その他企画・管理系職種 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 お茶処「静岡」のお茶老舗メーカーである同社で、製造部内の一部署の責任者として、統括管理業務をおまかせします。 ※ジョブローテーションあり (具体的には) ・生産スケジュールの立案と調整 ・委託業者対応 ・生産管理/資材管理 ・機械設備管理 ・在庫管理/出荷管理 ・経営会議などへの出席 ・現場改善業務 ・品質・衛生管理 ・シフト管理 ・スタッフ指導 など ★さまざまな部署との連携が必要になってくるため、コミュニケーションを取りながら業務を進めます。 【入社後の流れ/教育体制】 ・入社時にオリエンテーション研修でお茶の知識を学びます。その他各種社内研修があります。 ・入社後は主に製造現場にてお茶の製造を習得していただいたのちに、徐々に製造現場の責任者としてマネジメント業務をお任せしていきます。 ・仕事の幅は広いですが、製品を世の中に送り出す達成感を味わえるポジションです! 【将来のキャリアパス】 今回配属となる製造部は5つの部門に分かれています。入社後はジョブローテーションにより、すべての部門を経験可能。経験や能力に応じて1~3年程度で課長へとキャリアアップすることもできます◎ 1つの部門だけでなく、他部門を経験することで、深い専門知識やスキルを身につけていきましょう! |
---|---|
求める人材 | 未経験大歓迎!◎普通自動車免許◎高卒以上◆業界未経験の方も大歓迎!異業界・異業種から転職してきた先輩も活躍中です★社員割引制度あり! 【必須要件】 ・普通自動車免許 【歓迎要件】 ・社員教育等のマネジメント経験がある方 ・フォークリフト運転免許所持者 ・製造業経験者(業界不問) ・Excel、Wordなどの基本操作 【求める人物像】 ・お茶業界や同社の商品に関する知識、機械操作などを一から学んでいける方 ・コミュニケーションを取りながら、チームで仕事をすることが得意な方 ・マネジメントスキルを磨きたい方 |
給与・待遇
給与 |
330万円 ~ 500万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■役職手当 ■出張手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 製造スタッフ|製造部内の一部署の責任者として、統括管理業務※管理職候補【静岡】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■社員割引制度 ■社員旅行 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制(土曜隔週)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考 ⇒適性検査 ⇒1次面接 ⇒最終面接 |
---|---|
企業会社特徴 | 【積極的な設備投資】 当社は「全従業員の物心両面の幸せを追求するとともに、お茶を通して世界中に幸せと喜びをもたらす」を理念に、長年にわたって製茶業に携わってまいりました。 創業以来「美味・健康・安全・安心」をモットーに掲げ、保守的といわれる製茶業界の中で、 当社は他社に先駆けて各種最新鋭設備を導入するなど今なお製茶及び流通の効率化・合理化に向けて努力を傾けております。 【認められた商品力】 ・1998年から3年間、農林水産大臣賞を3年連続受賞 ・10年連続モンドセレクション金賞受賞 ・2015年、2018年楽天グルメ大賞受賞 【カフェ経営】 ・2006年には、お茶とお菓子のカフェの店「雅正庵」オープンし、2019年9月時点で静岡市内を中心に4店舗展開しております。 |
企業情報
企業名 | 株式会社小柳津清一商店 |
---|---|
設立 | 25324 |
資本金 | 7,000万円 |
事業内容 |
■緑茶の再製販売 ■お茶を原料とする食品製造および販売 ■菓子の製造および販売 (お茶とお菓子とカフェの店「雅正庵」運営) |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。