プロダクトデザイナー分野への転職は「プロダクトデザイナー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

デザインエンジニア【プロダクトプラットフォーム本部】 社名非公開

掲載開始日:2024/03/12
更新日:2025/01/24
ジョブNo.538232
企業名 社名非公開
年収 650万円 〜 1400万円
勤務地
中央区日本橋堀留町2丁目4-3 日本橋堀留町2丁目ビル 6F
職種 デザインエンジニア【プロダクトプラットフォーム本部】
業種 ソフトウェア・情報処理業界のUI/UXデザイナー
ポイント Ubie株式会社の安定した経営基盤であなたのキャリアを広げてみませんか。働きやすい環境とたくさんの挑戦があなたを待っています。
正社員 完全週休二日制平均残業月30時間以内交通費全額支給育児支援制度あり介護支援制度ありフレックス勤務

募集要項

仕事内容 ◆病気の発症・受診・診断・治療という広い医療体験の中で課題を探索し、
 それらを各プロダクトのサービスや機能としてデザインすることがプロダクトデザイナーの役割です。
 エンジニアや医師などのメンバーと協働しながら、ユビーが提供するプロダクトのユーザ調査、情報設計、UIデザインなどに取り組んでいただきます。
 また Ubie Product Platform ではホラクラシーを導入しているため、組織運営や採用活動にも関わっていただきます。

【業務内容詳細】
・プロダクトマネージャーやエンジニア、医師などのメンバーの協働しながらの課題探索、ソリューション検討、プロトタイピング
・ユビーが提供するプロダクトやサービスの情報設計、UIデザイン、Webフロントエンド開発
・チーム開発のスピード・アウトプットを最大化するためのデザインシステムの構築、運用
・プロジェクトの推進
・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用
・ユーザー調査

【使用ツール】Figma、Miro、Notion、Jira、GitHub、Slack、など
求める人材 ・ユビーの Mission、Vision およびカルチャーへの理解・共感
・デザインとエンジニアリング両輪の専門性を発揮されたご実績があること
・モダンなフロントエンド開発(React、TypeScriptなど)の実務経験
・プロダクトの情報設計、UIデザインのスキル
・プロダクトの継続的な改善経験
・オーナーシップを持ってプロジェクトを前に進めてきた経験
#(lf)・デザインシステム構築に関する基礎知識や実務経験
・WCAG 2.0などのWebアクセシビリティ標準に
 配慮したデザイン経験
・プロトタイピングの経験
・ユーザー調査の経験や知識
・UXライティングに配慮したデザイン経験
・SQLなどでデータ分析しつつ施策出し、施策評価をしてきた経験
・外部の専門家と協働しデザインした経験
・Design Ops

給与・待遇

給与 固定給制(年俸制)/
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション デザインエンジニア【プロダクトプラットフォーム本部】
待遇・福利厚生 通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
 - 社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) - 勉強会参加、書籍購入などの会社費用負担
 - お好きなお菓子・ソフトドリンクなどの会社からの提供

勤務時間・休日

勤務時間 8時間
休日・休暇 年末年始・夏季休暇、GW、婚姻・慶弔休暇、転勤・産前産後・看護・介護休暇、有給休暇(入社時に14日分付与)#(lf)土曜日,日曜日,祝日

その他

選考プロセス 書類選考 → 1次選考 → 2次選考 → 最終選考 → 内定

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2017年5月1日
従業員数 230名
資本金 9000万円
事業内容 ◆医療機関向け「ユビーAI問診」
 問診票をタブレット問診で置き換え、医療現場の業務効率化を図るサービス
 
◆一般生活者向け「ユビーAI受診相談」
 症状から適切な医療へと案内するWeb医療情報提供サービス。

この求人情報は、「株式会社キャリアデザインセンター」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。