製造系総合職(品質保証)の管理職候補/異物検出装置のリーディングカンパニー|【東京】 日新電子工業株式会社
企業名 | 日新電子工業株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 650万円 |
勤務地 |
東京都八王子市七国1-32-4
|
職種 | 製造系総合職(品質保証)の管理職候補/異物検出装置のリーディングカンパニー|【東京】 |
業種 | 総合電機メーカー/品質保証(機械) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 同社製品の品質管理/品質保証課および全社横断のプロジェクト管理をお任せします。 ・世界各国法規制動向の情報収集・調査、規制当局対応 ・製品リリースに向けたデザインレビュー、各部門への専門的支援 ・QMSの維持管理、国際規格(ISO)の維持管理 ・保証解析・分析(不具合製品の原因調査・分析)および再発防止策検討・改善活動 ・顧客対応(不具合事案に関する報告書や見解書の作成、現地訪問対応) ■組織: 品質保証課は「品質管理・品質保証・検査」の役割を担っており、品質水準の向上に向けた組織力強化をお任せします。 ■職場環境:残業は月約20h程度になります。休日出勤はもちろん、宿泊を伴う出張や急な出勤は少なく、ワークライフバランスの整った働き方が可能です。全社の平均 勤続年数は10年以上を誇り、キャリア目線や主体性を称賛する文化などしっかりと業務に集中出来る環境で長期にご活躍いただけます。 ◆キャリアプラン: 将来的には、全部門を専門的立場から合理的な観点で支援し、より「安心・安全な社会を創造する」といった使命をもって、経営に近しい立場で部門マネジメントに携 わっていただく予定となります。ご自身の志向を尊重した育成と処遇を考えています。 |
---|---|
求める人材 | ■必須要件 ・品質保証業務ご経験者 ・ISO9001、ISO14001関連の知識を有している方 ■歓迎条件: ・プロジェクトマネージャのご経験(5人以上のチームリーダー経験) ・QA(品質保証)関連の知識を有している方 ・QC(品質管理)関連の知識を有している方 ・データの収集分析、評価に関するスキルを有している方 ・リスクマネジメントに関する知見を有している方 |
給与・待遇
給与 |
528万円 ~ 637万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■残業手当 ■役職手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 製造系総合職(品質保証)の管理職候補/異物検出装置のリーディングカンパニー|【東京】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■借り上げ社宅制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:20 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | ■選考フロー 書類選考 → 一次面接(web or 対面)+適性検査(web(PC)にて実施頂きます) → 二次面接(対面) ※選考会場は八王子工場(本社)を予定しております。 |
---|---|
企業会社特徴 | 国内で初めて金属検出機を販売。トップシェアを守るだけでなく、X線異物検査装置や高感度カメラを用いた画像検査装置を開発するなど、食の安心安全を守るべく、総合検査機器メーカーを目指して取り組んでいます。 ■金属検出機とは 食品等に含まれる金属を電磁波で検出する機械装置です。主に食品工場で、金属異物の混入を防止する目的で使用しています。 ■X線異物検査装置とは X線技術を用いて、製品に混入した異物を検査する装置です。高い精度で針・骨・石・ガラス等の異物混入の検出を実現しています。 ■2013年10月、「株式会社イシダ」のグループ会社になりました 同社が誇る金属検出装置の技術力を高く評価され、2013年10月に株式会社イシダのグループ会社となりました。 株式会社イシダは創業1893年、連結売上高900億円を超えるハカリメーカーのリーディングカンパニーです。同社の技術力とイシダの事業基盤をもとに、まさに今「新自」をキーワードに心機身転、全社員が一丸となって、組織改革、事業拡大に取り組んでいます。 |
企業情報
企業名 | 日新電子工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1944年4月 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 |
【事業内容】 金属検出機・X線異物検査装置/検針機・ピンホールチェッカ/ウエイトチェッカ付金属検出機/画像検査装置/キャタピラ式セパレータ/その他応用機器の製造・販売 【魅力】 ■様々な業界で使われる検査機を作っています。 └例えば、1台の装置で石や虫、爪、髪の毛、金属といった様々な異物が含まれていないか検査することのでできる装置を作っています。 ■安全意識、品質管理意識の高まる中で、今後も伸びていく業界です。食品メーカーを中心に省人化がトレンドとなっている現在の市場において、将来的も需要が見込め、労働の減少に貢献する製品を製造しています! ■また、現在引き合いの強いX線異物検査機では、最新のハイパースペクトルカメラを搭載し、パックの水分量、豆の固さまで把握できるような検査機も作っています。 └例えば、、、 ①冷凍食品のエビグラタン: 従来は人の目を通しエビが入っているかどうかを確認していましたが、当社の製品を導入することでこの作業を自動化に貢献することができました。 ②ピーナッツ入りのチョコレート: 数千個に1個混入する、歯が欠けるくらい硬いピーナッツを当社の製品によって検出することが可能となり、安心安全な製品を消費者に届けることができています。お客様からも高い評価を頂いている製品です。 【主要取引先(※敬称略・順不同)】 山崎製パン(株)、敷島製パン(株)、伊藤ハム(株)、(株)ロッテ、味の素冷凍食品(株)、キユーピー(株)、東洋水産(株)、新日鐡住金(株)、太平洋セメント(株)、花王(株)、富士フイルム(株)、三菱ガス化学(株)、住友化学(株)、(株)レナウン、日本たばこ産業(株)、関西電力(株)、法務省、警察庁 等 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。