SST_アカウント(企画営業:コンサル経験者向け) 株式会社QLife
企業名 | 株式会社QLife |
---|---|
年収 | 600万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階
|
職種 | SST_アカウント(企画営業:コンサル経験者向け) |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/IT営業(法人営業) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
クライアントの戦略課題に基づく企画提案を行ない、プロジェクト実施においてはプロジェクトマネージャーの役割を担う。 【担当業務】 ■クライアントとのコミュニケーションによる課題把握。 -主に製薬企業のマーケティング部門と関係を構築し、戦略課題をヒアリング。 ■ソリューション企画開発 -社内編集チームや開発チーム、時には社外とも連携しながら、課題解決に向けたソリューションの企画~提案~実施。 -ソリューションは、Webサイトプロデュース、モバイルアプリ開発、紙媒体制作、動画制作、各種調査及び論文化等多様。 ■クライアントとのパートナーシップ強化 -プロジェクト終了後もクライアントと対話を重ね、信頼されるマーケティングパートナーを目指す。 -単一のプロダクト(医薬品)における取引から、複数のプロダクト、領域へと業務範囲を拡げる。 【主要な活動指標】 ■提案、受注、売上の3指標。 ■チームワーク、ナレッジ共有等をはじめとするチーム貢献。 【職務の魅力、やりがい】 ■患者や医療環境について理解し、課題解決につながるソリューションを提供することによって、医療を通した社会貢献を感じられる。 ■マーケティング・プロモーションの一部だけでなく、上流課題の把握・企画段階から、実行支援まで一貫して行なえる。 ■エムスリーをはじめ、LINE、楽天等、他メディア・プラットフォーマーとのコラボレーション機会がしばしばある。 ■大手製薬企業のマーケティング部門と密接に協働し、戦略的なマーケティング支援に携わること。 |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル・経験】 ■コンサル業界での就業経験 【歓迎スキル・経験】 ■医療関連分野の知識、経験 ■マーケティング関連分野の知識、経験 ■課題解決型営業経験 |
給与・待遇
給与 |
600万円 ~ 800万円 ■通勤手当 ■役職手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | SST_アカウント(企画営業:コンサル経験者向け) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■確定拠出金(401k)制度 ■育児休暇制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:30~18:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→会社説明兼一次面接(チームリーダー)/SPI試験→二次面接(役員) ※一次面接前日までにSPI試験を受験すること |
---|---|
企業会社特徴 | 【医療×IT×マーケティング】 ★年間40兆円(国内医療費換算)の巨大・成長市場 ★医療機関・患者・行政・産業等の各立場で課題が山積 ★この医療市場の実情を背景とした、情報ニーズ、ITニーズ、マーケティングニーズの拡大 すなわち、当社の立地は、社会性、ビジネスチャンスの両面で、特大のポテンシャルがあると言えます。 当社への期待も、当社自身が実現したい事業もまだまだ膨らんでいます。 意欲があれば、この恵まれた市場、経営環境を存分に活かすことができます。 〇個々の責任範囲、参画領域が広く、自主性を重んじ、マルチな能力開発を推進 〇コアメンバーとして、経営に近いミッションで活躍するチャンス ★第二創業期★ 〇本人次第で何にでもチャレンジ可能 【企業カルチャー】 ・プロジェクト上流の企画段階から専門職も参加し意見を出し合う エンジニアやデザイナーといった専門職であっても、プロジェクトの上流の企画段階から参加し、意見を出し合うカルチャーがあります。社員間のコミュニケーションは活性化し、風通しの良さにつながっています。 プロジェクトの企画から運用までを一貫して担う上で必要なチャレンジマインドと、自ら提案できるような主体性や積極性の持ち主がある方を歓迎しています。 ・福利厚生 平均年齢は36歳で、女性比率が60%です。 働くパパ・ママに対する周囲の理解は大きく、急なお休みや早退もしやすい雰囲気があります。女性が働きやすい環境が、女性比率の高さにつながっていると思います。ちなみに、代表の有瀬自身、毎日保育園のお迎えに行っています。 さらに、ピアボーナスを贈り合う制度として、「Unipos」を導入しています。リモートワーク体制を取っている現在、希薄になりがちな社員間のコミュニケーションを補う役割を果たしています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社QLife |
---|---|
設立 | 39022 |
資本金 | 1億4961万円 |
事業内容 |
■月間600万人が利用する日本最大級の医療総合メディアQLife 医療や健康に関する情報、ツール、アプリなど、様々なサービスを提供しています。 ■専門的な医療情報や医療現場で使えるツールなどを提供 医療従事者の為の医療総合サイトQLifeProを中心に、開業・経営支援、医療研究支援、臨床支援など、医療者向けの様々なサービスを展開しています。 ■医療・健康に特化した「メディア×ITソリューション」 日本最大級の医療メディアを運営する「QLifeだから」できる、ソリューションを提供します。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。