プロダクトデザイナー分野への転職は「プロダクトデザイナー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/11 更新
閲覧済み

機械加工業務|ボイラー装置の機械加工業務(年間休日120日以上)【京都府京田辺市】 株式会社よしみね

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/11
更新日:2025/09/11
ジョブNo.10316987
企業名 株式会社よしみね
年収 300万円 〜 450万円
勤務地
京都府京田辺市宮津大木1
職種 機械加工業務|ボイラー装置の機械加工業務(年間休日120日以上)【京都府京田辺市】
業種 設備管理・メンテナンス/製造(溶接)
正社員

募集要項

仕事内容 ■業務内容

ボイラの設計・製造・施工を中心とした事業を展開する当社にて、工場施設等のボイラーの圧力容器
(ドラム)
の溶接および配管、ダクトなどの溶接業務をお任せします。

※2024年からは三重県亀山市の中部事業所へ異動となります。



■働き方

・夜勤は基本的にありません。

・出張は現場対応が必要な場合だけでほとんどありません。

・月の残業時間は10時間程度です。

・年間休日125日



■配属組織について

総勢2名(40代2名)で構成されております。



■ご入社後の流れ

ご入社後は、先輩の指導で溶接(アーク、JIS、T[G等)
の経験を積んで頂きながら、フォークリフト、クレーン、ボイラー溶接士(特別、普通)の資格も取得頂きます。
求める人材 ■必須条件

・普通自動車運転免許



■歓迎条件

・ボイラー溶接士資格をお持ちの方

給与・待遇

給与 300万円 ~ 420万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■地域手当
■休日勤務手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 機械加工業務|ボイラー装置の機械加工業務(年間休日120日以上)【京都府京田辺市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■資格取得奨励金制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:25~17:10
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→適性検査査(SGOA) ・面接(本社) ※面接の交通費は実費分をお支払い致します。
企業会社特徴 【事業内容】

当社は、創業から80年以上経ち、産業用発電用ボイラ-の設計製造を主体に、各種ボイラ-設備、発電設備のプラント建設を手掛けています。バイオマスを燃料とするボイラ-の開発に取り組み、低炭素社会・循環型社会の実現に貢献する製品を提供しています。国内はもちろん、海外においても世界37ヶ国に580缶以上を納入し、ボイラ-で確固たる地位を築いてきました。



【特徴】

食品・建材・製紙・化学プラントの生産・発電設備や、市町村のごみ処理場、ガス・電力関連などの各種蒸気設備、バイオマス発電プラントを手がけています。基本計画から、設計、調達、製造、据付け工事、メンテナンスまで一貫して対応することで各企業との厚い信頼関係を築いています。再生可能エネルギーが注目を集めている近年、同社では国内外で多数のバイオマス発電プラントを納入してきました。間伐材・建築廃材や、バガス(さとうきびの搾りかす)等の多種多様なバイオマス燃料を使って発電するプラントを通じて循環型社会に貢献しています。

企業情報

企業名 株式会社よしみね
設立 17930
資本金 9,800万円
事業内容 ◇東証プライム上場の明星工業株式会社のグループカンパニー。

◇再生可能エネルギ-のバイオマス発電ボイラ-の豊富な実績、そこで培った独自の技術、新技術へのあくなき探究心で「環境とエネルギ-」や「CO2削減」に更なる貢献ができるボイラ-を提供し続けます。



(1) 水管式ボイラの製造・販売・据付及び附帯工事

(2) 省エネルギー機器及び公害防止機器の製造・販売・据付工事

(3) タービン、コンプレッサー関連コンソール設計・製作

産業機器関連設備各種製缶物製作・据付工事

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。