プロダクトデザイナー分野への転職は「プロダクトデザイナー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/21 更新
閲覧済み

【京都】 最先端技術を駆使した機能性フィルムの【開発】◎残業10h◎年間休日124日 尾池アドバンストフィルム株式会社

掲載開始日:2025/10/20
終了予定日:2025/12/21
更新日:2025/10/21
ジョブNo.10499311
企業名 尾池アドバンストフィルム株式会社
年収 350万円 〜 550万円
勤務地
京都府京都市南区上鳥羽南塔ノ本町8番地1
職種 【京都】 最先端技術を駆使した機能性フィルムの【開発】◎残業10h◎年間休日124日
業種 その他(化学・素材・化成品)/製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

◆機能性フィルムの製品開発・プロセス開発に携わっていただきます。



<具体的には>

■材料選定:フィルム性能向上のため、有機材料を検討・選定

■プロセス設計:混合比・塗工方式・乾燥温度などを検討し、最適条件を構築

■試作・評価:ラボで試作品を作成し、性能・外観・耐久性などを評価

■改良対応:顧客評価をもとに試作品を改良し、品質向上を図る

■量産検証:量産機を用いた試作・検証を行い、製造条件を確立



<入社後の流れ>

【段階的なOJT研修】

入社後は先輩社員の指導のもと、ラボ機を使った実験や数値確認など、基本的な業務を一つひとつ丁寧に学んでいきます。



【テーマ業務への挑戦】

業務に慣れてきたら個別テーマが与えられ、アイデアを活かしながら製品開発に取り組むことができます。
求める人材 【必須】

◆2~3年の製品設計、開発経験

◆電子材料・工業材料分野の知識、経験

◆主体的に考える力をお持ちの方

◆1から物事を組み立てる力をお持ちの方

◆有機溶剤の使用に抵抗感のない方



【歓迎】

◆フィルム製品やガスバリアフィルムの開発経験

◆ウェブハンドリングの知識・経験



開発部門には平均年齢39歳の男女共にが活躍中。

年間休日124日・残業月平均10時間以内で、働きやすい環境です。

OJTでの教育制度や充実した福利厚生も魅力。



あなたの技術やアイデアを最先端の製品開発に存分に活かしてください。

給与・待遇

給与 350万円 ~ 550万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【京都】 最先端技術を駆使した機能性フィルムの【開発】◎残業10h◎年間休日124日
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■育児休暇制度
■永年勤続制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:50~17:30
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【会社特徴】

伝統工芸の金銀糸事業を起源としながらも、先端技術分野への積極展開により「145年以上のイノベーションの連続」を企業DNAとして有しています。自社内に材料設計から多層膜形成・機能付加・試作・量産・評価まで一貫した体制を構築しており、複雑な製品設計や特殊材料開発に高い柔軟性と対応力を発揮します。

企業情報

企業名 尾池アドバンストフィルム株式会社
資本金 5,000万円
事業内容 【事業内容】

尾池工業グループに属する化学系メーカー

ドライ・ウェットコーティングを主軸としたコンバーティング事業を展開すると同時に、ディスプレイ材料、電子材料、工業材料をはじめとする機能材料に関わる技術と製品を提供します。



主力事業:ドライ・ウェットコーティング技術を基盤とした「コンバーティング事業」

この事業領域において、ディスプレイ材料、電子材料、工業材料といった多彩な機能素材を取り扱い、これら材料の製造と技術提供を通じて、幅広い産業分野にソリューションを展開しています。



【事業の主な領域と技術】

ドライコーティング技術: PET・PEN・PP・PI・PU・PMMA・NY・布帛・金属箔・紙等、多様な基材上に金属や化合物蒸着、積層膜形成(膜厚5~150nm)、ガスバリア膜などの加工技術を保有。



ウェットコーティング技術: PET・TAC・PMMA・PC・PES・PEN・COP・PIなど多様なプラスチック基材に対し、反射防止、アンチグレア、帯電防止、IRカット、UVカット、離型処理、各種ハードコートなど高機能膜の施工が可能。グラビア、リバースコート、ダイコート等の塗工方式を駆使。



透明導電性フィルムの開発・供給:代表的な「テトライトTCF」などITO膜(酸化インジウム錫)技術に強み。カーナビ向けタッチパネル用途で国内外トップシェアを誇る。表面耐久性・光学特性など多層膜設計技術でも高評価。



バリアフィルム開発: 太陽光電池用高バリア材料、電子部品用フィルムなどで、独自の技術融合を推進。特にフレキシブルディスプレイ・新エネルギー用途への対応を強化。



受託加工サービス: クリーンルームを含む充実した生産設備により、高品質・高機能なフィルム製品のOEM/ODM供給。顧客要望や試作から量産まで一貫対応。



研究開発・新規用途開拓:伝統工芸分野からエレクトロニクス、環境・エネルギー、医療、建築、パッケージ、車載用途まで。材料設計やプロセス開発、応用分野拡張に積極的。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。