金型保全|金型のメンテナンス・保全業務(完成車メーカーとの取引多数で安定性◎)【群馬/伊勢崎市】 サカエ理研工業株式会社
企業名 | サカエ理研工業株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
群馬県伊勢崎市田中町1059-4
|
職種 | 金型保全|金型のメンテナンス・保全業務(完成車メーカーとの取引多数で安定性◎)【群馬/伊勢崎市】 |
業種 | その他メーカー(機械・電気・素材・化学)/設備保全・メンテナンス(機械) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 特定の完成車メーカーとの資本関係がなく独立資本であるため、取引先も多く業績の安定性も高い弊社にて、更なる組織強化を行います。今回は、伊勢崎工場での金型のメンテナンス・保全業務をお任せします。 【具体的には】 ■プラスチック製自動車部品製造に係る成形工程の技術者 ■金型メンテナンス、修理 【会社の将来性】 ゆくゆくはさらに工場を設立し、業務の効率化を進める計画があります。また、内製開発を強化し、独自の技術で高品質な製品を提供することで、更なる成長を目指しています。 【同社について】 特定の完成車メーカーとの資本関係がなく、独立資本であるため、取引先も多く業績の安定性も高いです。また、しがらみにとらわれない自由な発想で開発できるのが魅力です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■プラスチック成形業務経験 ■金型メンテナンス業務経験 【歓迎要件】 ■床上操作式クレーン、玉掛け技能講習修了者 ■フォークリフト運転技能者 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■皆勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 金型保全|金型のメンテナンス・保全業務(完成車メーカーとの取引多数で安定性◎)【群馬/伊勢崎市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■資格取得奨励金制度 ■駐車場 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■夏季休暇■年末年始休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【同社の特徴】 ・顧客ニーズに対応した研究開発型の事業展開 ・高機能テクノロジーと加飾技術を駆使した多彩な製品展開 ・開発から生産・納入に至るまで一貫した品質保証体制 【同社の魅力】 ~安心・安全に働ける環境づくりをハード・ソフト両面からサポート~ 会社の規模は年々大きくなっています。個々人の成長が会社の礎なので、「安心・安全に働ける環境づくり」や「個人が成長できる教育制度の充実」をハード・ソフト両面から取り組んでいます。 インフレ対策としてのベースアップや手当の見直しはもちろんのこと。現在、福利厚生の充実を進めており、これからもさらに社会生活における個々人の人生設計に即した制度を整えていきたいと考えています。女性の活躍も各部署で目立つようになってきました。みなさんにとって、ロールモデルとなる先輩も出てきていますし、女性が働きやすい環境を整えつつ、会社としてもより多くの方の活躍を期待しています。 ~チャンスを生かしながら専門性を高めどこにあっても通用する人材に~ サカエ理研工業では、若いうちから先輩とともにプロジェクトに携わることができ、学べる環境になっています。主体性を持って取り組むことで、高い専門性を身につけ、どこにあっても通用する人材になれるでしょう。実際に、若手社員の活躍も目覚ましいものがあります。 入社時には出来なくてもかまいません。仕事を通して少しずつ成長し、出来ることを増やしていってください。みなさんと一緒に働き、ともに同じ課題に取り組みながら成長出来ることを楽しみにしています。 |
---|
企業情報
企業名 | サカエ理研工業株式会社 |
---|---|
設立 | 23712 |
資本金 | 33,600万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ~人と技術の調和を次世代のモノづくりに。~ 創業以来、高い技術力で世界のあらゆるニーズにお応えしてきた、わたしたちにしか描きだせない未来があります。 人の「創造する力」と「実現する力」を新しい技術と調和させ、さらに新しいモノづくりに挑戦する。 これからも高次元に進化した力で、世界をつねにリードする、次世代のモノづくりをつづけていきます。 ~技術力・開発力・競争力が強み100%独立資本の独立系自動車部品メーカー~ サカエ理研工業は100%独立資本の独立系の会社で、国内の主要自動車メーカー全てと取引があります。これはひとえに、技術力や開発力、競争力を評価いただいているからと自負しています。 もともとは、自動車のダイキャスト製品の製造から始まった会社でした。創業から75年以上になりますが、外装部品、内装部品、機能部品など市場のニーズとともに時代に即した製品を開発・製造しています。独立系の会社である強みから、各自動車メーカーとの共同開発も数多く進めており、近年では自動運転化に繋がる日本初となる新製品も手掛け、ますます成長を続けています。 国内外に拠点を構えていますが、どの拠点においても社長の下にフラットで風通しのよい体制で、社員1人1人が「自分の仕事は、自分が一番詳しい」という高いプロ意識で取り組んでいます。高い士気とスピード感を持った社員の力が、会社の成長を支えてきました。 ~自動車業界の大変革の中で、時代に対応しながら成長を続ける~ 近年の自動車業界は、CASE(Connected・車のIoT/Autonomous・自動運転/Shared & Services・所有から共有へ/Electric・電動化)という言葉に象徴されるように100年に1度の大変革の波が訪れているだけでなく、カーボンニュートラルなど社会課題への対応も急務となっています。サカエ理研工業では、このような変化に対応した工場設備・製品造りを進めています。 例えば、当社として力を入れているカメラモニターシステムは自動運転へ繋がる技術で乗用車に日本初で採用いただいて以来、トラックなど商用車にも採用いただいています。また、電動化に伴い、自動車の外装デザインのトレンドが大きく変わりました。このような流れを受けて、新しい自動車の技術・デザイントレンドに対応した製品の製造を目的に新工場の建設を進めています。 社会課題であるカーボンニュートラル実現に向けた取り組みとしても、新工場では、省エネルギー化に対応した設備設計をおこない、既存の工場にもそれを展開。さらに、太陽光発電等のクリーンエネルギーの活用も積極的に実施しています。 今、このような大きな決断を行い、新しい課題に挑戦できるのは、会社として築いてきた財務基盤や技術力があるからに他なりません。そして、常に5年後、10年後、その先を見ながら素早い経営判断をおこなっています。この先も社会の流れや自動車業界に起きる変化の波からは免れることはできません。その中においても、個々人の成長とチームワークで、時代に即した強い会社を作っていきたいと考えています。 【主要製品】 <自動車関連部品> 内外装部品、機能部品、デジタル機器 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。