トラックレンタル営業総合職|【中部・近畿エリア】 オリックス自動車株式会社
企業名 | オリックス自動車株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 550万円 |
勤務地 |
新潟県長岡市南七日町89-7
|
職種 | トラックレンタル営業総合職|【中部・近畿エリア】 |
業種 | リース・クレジット・信販/工業製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 ■トラックレンタル本部の営業所に配属となります。 ■同本部の強みは、全国に広がる56の営業所ネットワーク、豊富な車両ラインナップ(運搬用トラックから高所作業車、散水車などの特殊車両まで)、そして高い知名度にあります。こうした強みを活かし、未経験の方でも安心してスタートできる環境を整えています。 【具体的には】 ■お客さまから、ニーズやお困りごとをヒアリング ■最適なトラックのレンタルサービス等を提案 ■見積送付・書類作成 ■ご契約 【入社後の流れ】 ■OJTからスタート(半年程度) 所長や先輩によるOJTを実施。 お客さまへの訪問に同行し、提案の流れなどを習得します。 ■徐々に1人立ち 既存のお客さまを引き継ぎ、1人での営業にチャレンジ! 年1回は入社年次に応じた階層別研修を実施し、スキルアップを目指します。 【キャリアパスについて】 ■中途入社者のキャリアアップに障壁はありません。所長はもちろん、管理職となるエリア長も中途社員は多数おります。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■社会人歴:1年~12年(目安)【未経験・第二新卒歓迎※先輩の多くが未経験スタート】 ■運転免許(AT限定可)※実際に運転業務が発生致します 【歓迎経験・スキル】 ■営業・接客経験者歓迎 |
給与・待遇
給与 |
430万円 ~ 540万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | トラックレンタル営業総合職|【中部・近畿エリア】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接→WEB適性検査①→WEB適正検査②&最終面接 |
---|---|
企業会社特徴 | ◇◆お客さまが抱えている悩みや課題を解決すること=オリックス自動車の仕事です。◆◇ オリックス自動車は自動車リ-ス業界トップクラスの車両管理台数を誇る企業です。 業界でレンタカーやカーシェアリング、リースなど同一企業内でサービス提供をしている会社は非常に稀で <製造>以外の「自動車」に関わる全ニーズに対して、様々なサービス提供を行っています。 ■オーダーメイド型の提案力 オリックスグループは顧客満足のため、横の繋がりを非常に重視する会社ですので、「クルマ」に限らず同社の グループの総合力を活かして金融・保険・不動産・環境・海外事業など、多彩な金融・サービスを活用する ことで、法人の経営課題を解決に導くニーズにフォーカスした提案を可能としています。 ■安定環境で働きやすさ◎ 社員がのびのびと活躍できるようフレックス制、産休・育休、クラブ活動などの「福利厚生」が充実しています。 また、従業員構成の内、男女が半数ずつを占めているので様々なタイプの方が在籍し、非常に刺激的です。 |
企業情報
企業名 | オリックス自動車株式会社 |
---|---|
設立 | 26816 |
資本金 | 5億円 |
事業内容 |
■自動車関連サービス業 「リース」「レンタカー」「カーシェアリング」から「中古車販売」、付加価値の高い「車両管理サービス」など 自動車の調達・整備に関する手配から、ガソリンカード、PBブランドによる自動車関連商品販売、損保 代理店など自動車の運用・保険まで、自動車に関連する全てをトータルサポートいたします。 【拠点数】 ■国内車両管理台数 140万台 ■レンタカー拠点数 1,055ヶ所 ■カーシェアリングステーション数 1,790ヶ所 ■国内事業所数 54カ所 (2019年3月末現在) 【主要株主】 オリックス株式会社 100%出資 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。