プロダクトデザイナー分野への転職は「プロダクトデザイナー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/11 更新
閲覧済み

QAエンジニア(リーダー候補) A’alda Y株式会社

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/11
更新日:2025/09/11
ジョブNo.10426846
企業名 A’alda Y株式会社
年収 500万円 〜 800万円
勤務地
東京都品川区西五反田7丁目1-10 U‘s-1ビル7階
職種 QAエンジニア(リーダー候補)
業種 病院/クリニック/ネットワークエンジニア
正社員

募集要項

仕事内容 ▼事業・プロダクト(SaaS)について

Technologyを活用した動物病院向けソフトウェアビジネスと、動物病院の新設・買収によるアセットビジネスの両輪で業界のDX化の実現、およびアジア最大の動物病院グループの展開を目指しています。

自社グループ病院の現場の獣医師や看護師と磨き上げたノウハウを今後外部の動物病院へサービスとして提供していき、業界全体の変革を推進していきます。



動物病院向けSaaS事業では、予約、顧客管理、医療記録、会計、分析等の全ての動物病院業務を一元化できる統合型クラウド電子カルテを本年1月にローンチしました。

動物病院の運営を始めた当初、他社の電子カルテの導入を検討しましたが、使い勝手や機能に満足できるものは市場に見当たらず、自社開発に踏み切りました。開発課程においては、自社のグループ病院を始め、多くの動物病院様と協議をし、実際に現場で使用頂いた上で得た多くのフィードバックを反映しています。Vet360を利用頂くことで、現場の業務が効率化され、飼い主様と向き合う時間を増やすことが可能になります。

業務効率化は最終ゴールではなく、人にしか生み出せない価値を提供するための環境を作ることが、我々Vet360の目標です。



▼日本・インド市場向けの動物病院向けSaaSプロダクトのQA業務の遂行

・既存機能と新機能のテストの計画、設計、実行

・リリーススケジュールにあわせたアナログテスト・自動E2Eテストの運用

・プロダクトマネージャ、エンジニア、デザイナーなどの開発チームメンバーと連携(日本、インド横断)

・顧客対応のためのカスタマーサクセス・サポートとの連携
求める人材 【必須スキル】

・アプリケーションのQAにおける3年以上の経験

・ベースとなるデータベースクエリ作成のご経験*

・APIテストの経験または知識(e.g.postman or similar tools)*

・ソフトウェアテストの設計・実行・報告

・クラウドベースのプラットフォームでのテスト経験

・分野横断的なコラボレーションスキルと機敏性

・ビジネスレベル以上の日本語、日常会話以上の英語



※なお、ベーシックSQLおよび、APIテストについては、面接時にホワイトボードコードテストを行います。



【歓迎スキル】

・要件からリリースまで、エンドツーエンドのテスト自動化の経験

・CI/CDパイプラインを使用した統合テストに関する実務経験

・GIT Hub、Maven、HP ALM、Jira、Jenkins、コード カバレッジ ツール、CI/CDの経験

・MYSQL DBと NoSQL DBの実務経験

・B2B SaaSのQA経験

・スタートアップ/ベンチャーでの業務経験

給与・待遇

給与 500万円 ~ 800万円
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション QAエンジニア(リーダー候補)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■年次有給休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→面接2~3回※オンライン面接可
企業会社特徴 ・ビジョン:「ペットと共に幸せに暮らせる世界に。家族の一員から社会の一員へ」

・Purpose(存在意義):「Pet to Partner」― ペットを“モノ”ではなく“パートナー”として共生する社会の実現

・事業展開:日本・インドを中心にアジアでグローバルに展開。既存のペット産業構造に変革を起こし、QOL(生活の質)向上を目指す

・テクノロジー活用:電子カルテや病院管理システムなど、Pet Health Tech分野でのイノベーションを推進

企業情報

企業名 A’alda Y株式会社
設立 45536
事業内容 ・動物病院の運営(DCC動物病院グループ)

・ペット向けメディカルサロン(Dyplus)

・ペットホテル・サロン(DCC Petcare)

・電子カルテシステム「A’alda Vet360」の開発・提供

・ペット施設「Green Field TENNOJI」などの展開

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。