Python分野への転職は「Python転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/05/31 更新
閲覧済み

【161】IT技術活用による車両認可取得プロセス変革業務 マツダ株式会社

掲載開始日:2023/01/18
更新日:2024/05/24
ジョブNo.201235
職種 【161】IT技術活用による車両認可取得プロセス変革業務
社名 マツダ株式会社
業務内容 担当する幹部社員(主幹)の元で、以下の1)~3)を担当いただきます。
情報処理・管理の知識や経験を活かし、これからの認可手続きに最適な情報処理システムの構築を担っていただくことを期待します。
1)
各国の当局に対する自動車の認可に必要な車両情報処理システムの構築
2)
同システムを構築する為の各国の許認可手続きの調査および業務プロセス整備
3)
同システムの拡張および維持・メンテナンス

【ポジション特長】
今までは量産時点のデータベースを用いた車両認証のみが必要でありましたが、これからは量産後もクルマがネットワークとつながることで継続的にアップデートしていくため、新たな車両認証データベースを用いて、どのクルマにどのようなソフトウェアが搭載されているのか等のトレーサビリティ管理が必要となります。
そのような時代の流れの中で、業務プロセスをシステム面において変革していただき、次世代を担っていただくミッション性の高い仕事となります。また、初期はシステム周りをメインに担当頂きますが、徐々に全体を俯瞰してみていき、ゆくゆくは幹部やマネジメントになるキャリアパスもござ...
求める経験 【必須要件】
 製造業におけるシステムエンジニアとしてのご経験をお持ちの方
 もしくは書類/契約管理や各種契約管理に関わるシステム開発経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・一般的な自動車工学に関する知識を有する方。
・自動車に限らず、各国当局からの認可取得業務に関連したことがある方。
・自動車の環境もしくは安全技術に対する知識を有する方。
・ソフトウェアのトレーサビリティ管理の経験、知識を有する方。
・VBA/RPA/Python等の各種イネーブラのコーティング技能を有する方。
勤務地
広島県
年収 400万円~800万円
昇給年1回 賞与年2回
勤務時間 09:00~17:45
休日・休暇 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 半日有給取得精度
福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 財形貯蓄 カフェテリア式福利厚生制度通勤手当 住宅手当 残業手当(月間平均残業時間 30 時間が目安) 【就業時間】生産技術関連の一部の職種は8:15~17:00となります
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接1回、WEB面接を実施します。

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。