Python分野への転職は「Python転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

研究開発<HRI技術を活用したシステム> 東証プライム、、総合電機メーカーの先端技術の研究開発企業

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.325152
企業名 東証プライム、、総合電機メーカーの先端技術の研究開発企業
勤務地
兵庫県塚口本町8-1-1
職種 研究開発<HRI技術を活用したシステム>
業種 重電・産業用電気機器業界の基礎研究(電気)
ポイント 研究開発業務を通じて、パワーモジュールやモータ、電力、宇宙・通信機器に関する専門知識を有する様々な研究者・技術者とのコミュニケーションを経て経験を積んでいただき、将来的にはリーダー層として活躍いただくことを期待しています。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■Human Robot Interaction(HRI)技術を活用したシステムの研究開発を担当していただきます。
【具体的には】
・HRI技術を活用し、人の意図を理解しながら適切にロボットの意図を伝えるサービスロボットのシステムを構築
・グループメンバー内外のほか、製作所とも協議・連携しつつ業務を遂行
・事業関連テーマだけでなく、基盤技術、周辺技術に関する研究テーマの立案・参画する
・世界の動向や最新技術を踏まえた研究開発を実施するために、学会や展示会への参加も積極的に実施し、開発成果に対する論文投稿、学会発表も推奨
<使用ツール>
C, C++, ROS, Python, Matlab, Rほか

【業務の魅力】
・自社製品への技術採用を通して、社会課題の解決など、社会貢献が可能です。
・大学との共同研究、国家プロジェクトへの参画など、最先端の研究開発が可能です。
・ロボットやセンサ等を用いて自らのアイデアを実機で検証することができます。
求める人材 【必須要件】※以下のすべてを満たす方
・ロボットの研究・開発の経験をお持ちの方
・HRI分野に関する研究に興味関心をお持ちの方

【歓迎要件】
・機械学習をはじめとするAI関連知識をお持ちの方

給与・待遇

給与 600-1000万円
※経験・役割等による
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 研究開発<HRI技術を活用したシステム>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
時間外手当、扶養手当、外勤手当、通勤費補助など
寮、社宅、家賃補助手当、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設 、スポーツ施設など

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:00(コアタイム:11:15 - 14:00)
休日・休暇 年間126日/(内訳)週休2日制(土日)、国民の祝日、労働祭、年末年始、会社創立記念日、規定休など

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2~3回
【選考フロー】
一次面接⇒ 最終面接

企業情報

企業名 東証プライム、、総合電機メーカーの先端技術の研究開発企業
事業内容 【概要・特徴】
大手総合電機メーカーにおいて技術開発を担う研究所。
同グループの全事業を支える共通基盤技術の開発から新製品の開発、また、将来の新事業の芽となる研究開発に至るまで幅広く取り組んでいます。

【研究内容】
パワーエレクトロニクス、機械、環境、エネルギー、デバイス、システムソリューションなど、多岐にわたる分野の研究開発を行なっています。
同社独自で研究開発を進めるとともに、産学連携や国家プロジェクトに積極的に参画することで、世界トップクラスの技術力をさらに高めています。

【連携体制】
社内外での連携に力を入れています。
所内各フロアにはコミュニケーションエリアを設けており、部門や世代を越えた交流が盛んに行われています。
また、研究開発と製品化の加速、大学や研究機関との連携強化を目的として、技術連携室、社外連携室が併設されています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。