Python分野への転職は「Python転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

システムアーキテクト<大企業向けビジネス> MonotaRO

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.322063
企業名 MonotaRO
年収 700万円 〜 1300万円
勤務地
大阪府、東京都梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪22階赤坂4-1-33 赤坂中西ビル4F
職種 システムアーキテクト<大企業向けビジネス>
業種 ソフトウェア・情報処理業界のITアーキテクト
ポイント 5年連続増益・増収を続けている企業となります。今後IT化社会が進む中で同社はいち早く製造領域に入り込み、国内シェアとしてトップクラスを持っております。ぜひ安定しながらもチャレンジできる同社にご応募くださいませ。
正社員 年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 ■継続的に急成長している購買管理システム事業の今後を支えるシステムの設計、開発、運用を担うグループのシステムアーキテクトとして、以下の役割を担って頂きます。(モノタロウ 公式通販サイトとは異なるシステムになります)

【主な役割】
・急成長するビジネスを支えるシステム刷新
・ビジネスの要件を把握しクラウド・ベースのシステムやマイクロサービス・アーキテクチャ?を構築する
・システムの要件や新機能追加に対応したアーキテクチャを構築、または適宜修正する
・アプリケーション・パフォーマンスの最適化やトラブルシューティングなど

【具体的な役割イメージ】
・継続した顧客価値の提供に向けた大企業向けサイトやCRMに関する複数のシステムのモダナイゼーションプロジェクトに関わります
・売上の増加に伴うトラフィック増加に耐えうるシステムへとモダナイズを行います
・業務をより良くする為のシステムの起案から展開までを一貫してリードします
求める人材 【必須要件】※以下の全てを満たす方
・Python/Javaなどオープン系開発言語を用いた開発経験
・3年以上のECサイト等、Webサービスのシステム開発・運用経験
・複数システムの要求分析・外部設計・詳細設計経験
・システム構築に関する意思決定の経験
・テスト手法やソフトウェア品質の知見

【歓迎要件】
・AWSやGCPを使ったクラウドネイティブアプリケーション開発の経験
・中規模以上プロジェクトの見積もり/WBS作成/進捗報告経験
・CI/CD/DevOps導入
・セキュリティに関する知識/実装の経験
・ビジネスのスケールに合わせたシステム刷新の経験
・アーキテクトやテクニカルリードとしての経験

給与・待遇

給与 700-1250万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション システムアーキテクト<大企業向けビジネス>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
交通費・在宅勤務手当(ガソリン代支給あり)、高速代支給(通勤距離30km以上/60分以上の通勤時間がかかる等の条件あり)、転居費用補助、単身赴任補助、時間外手当、自己啓発手当、など。
社宅制度、社員持株、退職金、お祝い金・弔慰金、時差出勤制度、短時間勤務制度、社員割引制度、配偶者の無料健康診断、育児介護フレックスタイム制度、遺族補償制度、など。

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間120日/(内訳)週休2日制、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休業、バースデー休暇

その他

選考プロセス 書類選考 ⇒WEBテスト + 1次面接 ⇒ 2次面接 ⇒ 最終面接
※状況に応じて選考ステップが変動する可能性があります。

企業情報

企業名 MonotaRO
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、間接資材のネット販売を行う企業です。総合商社「住友商事(株)」と米国系間接資材メーカー「グレンジャー社」の出資により、2000年に設立。以来、日本最大級のBtoBオンラインストア「MonotaRO.com」を展開し、間接資材の販売を行なっています。また、累計登録者数は771万人におよびます(2022年9月現在)。2021年度の連結売上高は1,897億円であり、12年連続で約120%の成長を遂げています。

【強み】
製造業・自動車整備業・工事業などで使用される消耗品や工場交換部品をはじめ、整備工具や自動車部品、各種工事業関連用品、事務用品など1,900万点以上にのぼる品揃えが強み。これら間接資材と呼ばれる商品は、直接資材に比べると個々の商品の購入頻度、金額が低い一方、購入点数は多いという特徴があり、購入者にとっては購入にかかる時間、手間が問題となります。同社では、インターネットやデータベースマーケティングなどITを駆使して、顧客が商品をより安く効率的に購入できるサービスを提供しています。

【グローバル展開】
2013年に韓国、2016年にインドネシア、2020年にはインドに連結子会社を設立し、グローバルに事業を展開。今後も海外展開を図っていく方針です。また、従来の国内市場を中心とした商品仕入に加え、海外メーカーと直接取引を行うことにより、無駄な仲介コストを削減。高品質・低価格なオリジナルブランド商品の開発・販売を行なっています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。