Python分野への転職は「Python転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

バックエンドエンジニア 東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.258535
企業名 東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー
勤務地
広島県、東京都新地3-1霞が関3-2-5 霞が関ビルディング25階
職種 バックエンドエンジニア
業種 輸送用機器(自動車含む)業界のシステムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
ポイント 他とは異なる独自の価値を生み出す、日本を代表する完成車メーカーです。 開発拠点・製造拠点・テストコースが1ヶ所にまとまっており、クルマ作りの全工程に関わっていけることも同社の魅力の一つです。 こだわりを持ったクルマ作りが可能なため、自動車作りに関わりたい全ての方におすすめできる企業です。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社にて、プロダクト開発におけるバックエンドサービスの設計・開発を担当いただきます

【具体的には】
・ プロダクトマネージャ、他のチーム・組織と協調作業
・ 顧客に魅力のある機能の設計・開発
・ バックエンドサービスの品質改善
・ 性能、安定性の改善活動
・ 技術調査、必要に応じて技術カンファレンスへの参加
※今までの経験・知見を活かし、これらプロダクト開発に貢献いただくことを期待しています。

<補足>
同社は、同社アプリや新規のプロダクトを内製開発により推進しており、その開発・運用を行うことが主な業務となります。
この活動の中では、主催イベントに参加して顧客の声を聞いたり、車を利用した試験など、同社ならではの経験を得ることもできます。

【開発環境】
・ コラボレーション: Github、Slack、Teams、Miro、Confluence/Jira、Azure DevOps
・ クラウドサービス: Azure
・ CI/CD: Github Actions
・ 開発用PC: Mac、もしくはWindows
・ その他: Github Copilot
求める人材 【必須要件】すべて必須
・JavaもしくはC#(.NET Core以降)でのシステム開発経験
・バックエンドの設計・開発に関する一般的な知識(クラウド/フレームワーク/UML/データモデル/テスト/開発プロセス)がある

【歓迎要件】
・大規模システムの構築と運用の経験
・フレームワークやアプリケーションアーキテクチャの設計や開発の経験
・並列処理の設計や開発の経験
・Python、JavaScript(TypeScript)などさまざまな言語による開発経験
・RDBMSやNoSQLなどのデータモデリングの設計経験
・メッセージングなど非同期アーキテクチャの設計、開発の経験
・Azureを利用した設計、開発、運用の経験
・単体試験、E2E試験の設計、実施の経験
・ネットワークやプロトコルに関する知見や開発経験
・動画・静止画に関する知見や開発経験
・認証認可や課金に関する知見や開発経験
・チームのメンターとして、1on1などを通じメンバーの指導・育成の経験
・プロジェクトやチームのリーダーとして、メンバーの作業進捗の管理、負荷の調整、改善提案を行った経験

給与・待遇

給与 600-800万円
※経験・スキルを考慮し優遇
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション バックエンドエンジニア
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当
独身寮(借上社宅)※社員寮の建て替えに伴い、当面の間、独身寮対象者の方は借上社宅への入居/工事は2024年10月より開始、新寮は2027年4月より運用開始予定、退職金、財形貯蓄、保養所、受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:45(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間121日/(内訳)週休2日制(土曜・日曜)※年数回土曜出社有り、夏期休暇、年末年始、慶弔休暇、GW休暇
年間有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します)

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(適性検査のみ)
【面接回数】1回
【選考フロー】
最終面接

企業情報

企業名 東証プライム上場、技術力に定評のある日系完成車メーカー
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、完成車メーカー。
グループ全体で、国内外に関連会社100社以上、4万人以上の従業員を擁しています。
近年、日系完成車メーカーと業務提携を行っており、EVの共同技術開発などの領域で協力する方針です。
世界販売台数は、5年連続で過去最高を更新しています。

【技術開発】
国内で販売するほぼすべての新世代商品に対し、衝突被害軽減ブレーキ、AT誤発進抑制制御などを標準装備化。ユーザーの安全・安心をサポートしています。
また、次世代商品・技術の開発・導入による商品競合力の向上や販売ネットワーク改革の加速などに取り組んでいます。

【職場環境】
開発と生産拠点が近いため、密にコミュニケーションをとりながら製造を行うことがあり、現場の意思を製品に落とし込むことが可能です。
また、手を挙げれば責任ある仕事も任せてもらうことができ、スキルアップできる環境です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。