Python分野への転職は「Python転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/11 更新
閲覧済み

ロボティクスエンジニア(組込/制御開発)|★年休125日/次世代型アバターロボット“ugo”【東京】 ugo株式会社

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/11
更新日:2025/09/11
ジョブNo.10477563
企業名 ugo株式会社
年収 500万円 〜 1000万円
勤務地
東京都千代田区東神田1-7-8
職種 ロボティクスエンジニア(組込/制御開発)|★年休125日/次世代型アバターロボット“ugo”【東京】
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/プログラマ(制御・組み込み)
正社員

募集要項

仕事内容
ポジションの概要

本ポジションでは、この業務DXロボット「ugo」の中核ソフトウェアである「ugo
OS」の開発を担っていただきます。

「ugo
OS」は「ロボットの遠隔化・自動化」の設計思想に基づくハイブリッド制御を採用し、多層メッセージング構造を持つエンタープライズ・グレードのロボットプラットフォームです。



労働力不足といった社会問題の解決に挑みながら、次世代ロボットの基盤づくりを担えるポジションです。新しい技術に挑戦し、社会を動かすロボットの未来を一緒に創りませんか?




具体的にお任せしたい業務領域

・「ugo
OS」の各種サービス設計

・プログラミング・テスト

・フィールドテストとチューニング

・DevOpsの推進





<開発環境>

・OS:Linux

・言語:C言語

C++

golang

Python

Rust

・FW:ROS2

・その他:Docker
/
GitHub
/
AWS?Copilot?CLI
/
Slack
/
Notion



<配属先/開発組織の特徴>

・配属先:ロボット開発部

・開発組織の特徴:多様なバックグラウンドを持つエンジニアが国籍問わず在籍するグローバルな環境です



<仕事・本ポジションの魅力>

・幅広い専門性を持つエンジニアとともに、最先端のロボット開発に挑戦できる環境です

・得意分野を活かしながら、新しい領域にも挑戦し、スキルを磨ける機会が多くあります

・国籍も年代も異なる様々なメンバーがフラットに意見を交わし合い、切磋琢磨できるカルチャーがあります

・ゆくゆくは、新規ロボットの立ち上げにおけるソフトウェア開発にも関わるチャンスがあります
求める人材 【必須経験・スキル】

以下、いずれも3年以上のご経験

・Python,Golang,Rust,C言語,C++のいずれか2つ以上を実務で使用した経験

・SLAM/Navigation、機械学習・深層学習を活用した開発、画像処理、センサー処理、アーム制御のいずれかのご経験

・Linuxの利用経験



【歓迎経験・スキル】

■MCU向け組込みFW開発の経験

■Webサービスとの連携開発経験

■双方向リアルタイムストリーミング通信システムの開発経験

■ロボット群制御システムの開発経験

■商用レベルのロバスト性を実現するための技術洗練スキル(製品化追込みスキル)

■Git
flowワークフローなどを用いた開発経験



【求める人物像】

■フットワークが軽く幅広い事に興味をお持ちの方

■新技術への興味をお持ちの方

■課題に対して自ら仮説をたて具体的なアクションを実行し改善を継続して実施できる方

・エンジニア・ビジネス両面の視点を持ち、プロダクト価値向上に貢献できる方

・経営視点を持ち、事業戦略と技術戦略の橋渡しができる方

給与・待遇

給与 500万円 ~ 1000万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション ロボティクスエンジニア(組込/制御開発)|★年休125日/次世代型アバターロボット“ugo”【東京】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■ストックオプション

勤務時間・休日

勤務時間 10:00~19:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接(オンライン)→2次面接(オンライン)→最終面接(対面)
企業会社特徴 ugo株式会社は、「ロボットをあたりまえの選択肢に。」というビジョンのもと、警備・点検市場において圧倒的シェアNo.1を目指すスタートアップ企業です。

私たちは、ロボットが人の代わりではなく、人とともに働き、人の創造性を引き出す存在になる未来を目指しています。



それは、便利さや効率の先にある、人がもっと「人間らしく」生きられる社会。

その実現に向けて、私たちはロボットの社会実装に挑戦し続けています。



社名「ugo」は、人とロボットの“融合”に由来しており、「人とロボティクスの融合によって新しい社会システムを構築し、新しい価値観を創造する」ことをミッションとしています。

単にロボットを開発するだけでなく、スマートフォンのように誰でも簡単に使える存在として、社会に広く浸透させることを目指しています。



ロボットは人々の創造性を掻き立てる道具であり、協働するパートナーへと進化する。

この考えのもと、ugoは人間らしさを存分に発揮できる、より豊かで持続可能な社会の実現に貢献していきます。

企業情報

企業名 ugo株式会社
設立 43132
資本金 1億円
事業内容 ■ 当社について

当社は【業務DXサービスロボットugo】を展開するスタートアップ企業です。



昨今、日本では深刻な労働力不足を背景に、業務のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を目的としたロボット導入の動きは急速に拡大しています。



さまざまなスタイルの業務ロボットが開発される中、当社の業務DXロボットとロボット統合管理プラットフォームは、多様な現場の課題に向き合い培ってきた知見を活かして進化を続けています。

人とロボットの融合により、労働力不足の解消などの社会問題を解決していきたいと考えています。



< 当社業務DXサービスロボットとは>

当社業務DXロボットは、自立走行による移動が可能となっており、遠隔操作と自動化のハイブリッドな運用により幅広い業務に用いられています。

開発から製造まで一貫して自社で手掛けており、顧客からは国内生産である信頼性や柔軟性の高さをご評価いただいています。



※ 導入事例(当社業務DXロボット活躍事例)

・オフィスワークビル/商業施設での警備業務

・データセンターや発電所での点検業務

・百貨店や駅構内での生成AIを活用した多言語案内業務 など



■公式Youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCxCjsxqXzSaUrMq_-0v6DYg

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。