Python分野への転職は「Python転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/21 更新
閲覧済み

AIデータサイエンティスト 株式会社みずほフィナンシャルグループ

掲載開始日:2025/10/20
終了予定日:2025/12/21
更新日:2025/10/21
ジョブNo.10481534
企業名 株式会社みずほフィナンシャルグループ
年収 600万円 〜 1300万円
勤務地
東京都千代田区
職種 AIデータサイエンティスト
業種 都市銀行/機械学習/AI/データ基盤エンジニア
正社員

募集要項

仕事内容 みずほフィナンシャルグループ全体を対象としたAIによるデジタルトランスフォーメーションに向けて特に技術面から仕組みづくり、開発の指揮・管理、個別課題の解決を担っていただくポジション。



具体的には、AIテックリードや開発部隊と適切に連携しながら、以下の業務領域に対応。



■生成AIの利活用を想定したデータの構造化・加工・分析処理等のデータエンジニアリング

■生成AIのモデル開発に必要なデータの特定、データベース設計

■大規模言語モデルの選定、プライベートLLMのセットアップ、ファインチューニング、LLMOpsの実施

■プライベートLLMの分析、技術的評価



なお、〈みずほ〉では複数の部署で募集を行っておりますが、業務内容が一部重複する場合があります。ご希望や適性に応じて、複数の業務を兼務していただくことも可能ですので、幅広い経験を積んでいただけます。ご興味のあるポジションにご応募ください。



(ご参考)

具体的に現在〈みずほ〉内で進行中のプロジェクトや業務の一例は以下。

(実際の従事業務は、新規案件など以下と異なる可能性があります)

■初期的な技術検証(AIモデルやプラグインの活用)

■生成AIを活用した面談記録・議事録作成アプリ、社内手続きの照会ツールをはじめとする各種業務支援アプリをAWSなどのクラウド上に内製開発し、PoC(技術課題の解決)を実施

■ローコード/ノーコード開発ツールの試行利用と社内導入の検討

■ファインチューニングを視野に入れた技術検証

■〈みずほ〉独自モデルの構築及び評価実証

■AIを活用したDX推進のためのクラウド基盤構築検討



魅力

■約3万人の社員が在籍する〈みずほ〉グループ横断で、AIを活用したDXを推進する仕事です。規模が大きくやりがいのある仕事ができます。

■特定の目的に特化した簡易なWebアプリケーションを用いてPoCを行うため、フロントエンドーバックエンドーインフラまで幅広い知識が身に付きます。

■業務部門と一体となって推進するスクラム開発を実施していることや、内製開発を行っていることから、迅速な試行錯誤が可能な環境です。


裁量を持って要件定義から技術選定、開発まで一気通貫で経験することができます。

■Gitリポジトリ管理や自動デプロイ、サーバレスアーキテクチャなど最新の開発手法を取り入れているため、高い開発技術が身につきます。

■(ご参考)部署紹介ページ

AI活用で切り拓く未来の金融サービス。〈みずほ〉が描くイノベーションへの道のりとは?

みずほFGの生成AI「4つの挑戦」、金融機関をAIまみれにする方法

〈みずほ〉とNTTデータグループ、生成AI活用に向けた共同研究契約を締結-NTT版LLM「tsuzumi」のチューニングを通じた「〈みずほ〉特化型モデル」の構築-
求める人材 【必須スキル・経験】

以下をすべて満たすこと

■Webアプリの開発経験(Python,
JavaScript,
HTML/CSS
等)

■AI・機械学習などの技術を活用したデータ分析、またはモデル開発経験

■マシンラーニング、データマイニング、情報検索、統計などに関する業務経験または同等の見識

■データサイエンス実務だけでなく、各業務部門のビジネスへの関与に高い関心があること



【歓迎スキル・経験】

(必須ではないが、あるとプラス材料になるもの)


ビックデータを活用した分析業務、AIモデル開発業務の実務経験

■金融業務に関するデータ分析経験

■Tableau等を活用したデータ可視化業務に関する経験SQLを用いたデータ抽出、加工経験

■機械学習プラットフォームを活用したデータ分析経験(Amazon
SageMaker、Azure
ML、Databricksなど)

■社内外のステークホルダーとの交渉・調整が可能なコミュニケ―ション能力

■分析的思考力、概念的思考力、クリティカル・シンキング力

■英語の文献や論文をリサーチし自身の仕事に生かした経験



【資格】

■統計検定準1級以上、データベーススペシャリスト、ディープラーニング検定(E資格)、応用情報処理技術者、DBMS・OS等に関するベンダー試験資格等を有していること



【求める人物像】

■AI技術に対して強い情熱と探求心があり、新しい可能性を創造する冒険心・意欲をお持ちの方

■AI技術の最前線で活躍するための環境と機会を最大限に活用し、技術革新に挑戦する気概のある方

■積極的にチームメンバーとコミュニケーションを取ることができる方

■データサイエンス実務だけでなく、各業務部門のビジネスへの関与に高い関心がある方

■自身の成長とともに、金融の社会的価値を発展させる想いのある方

給与・待遇

給与 600万円 ~ 1300万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション AIデータサイエンティスト
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■社員持株会制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:40~17:10
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 基本理念:<みずほ>の企業活動の根本的考え方

<みずほ>は、『日本を代表する、グローバルで開かれた総合金融グループ』として、常にフェアでオープンな立場から、時代の先を読む視点とお客さまの未来に貢献できる知見を磨き最高水準の金融サービスをグローバルに提供することで、幅広いお客さまとともに持続的かつ安定的に成長し、内外の経済・社会の健全な発展にグループ一体となって貢献していく。

これらを通じ、<みずほ>は、いかなる時代にあっても変わることのない価値を創造し、お客さま、経済・社会に<豊かな実り>を提供する、かけがえのない存在であり続ける。



ビジョン:<みずほ>のあるべき姿・将来像

1. 信頼No.1の<みずほ>

2. サービス提供力No.1の<みずほ>

3. グループ力No.1の<みずほ>



みずほValue:役職員が「ビジョン」を追求していくうえで共有する価値観・行動軸

1. お客さま第一 ~未来に向けた中長期的なパートナー~

2. 変革への挑戦 ~先進的な視点と柔軟な発想~

3. チームワーク ~多様な個性とグループ総合力~

4. スピード ~鋭敏な感性と迅速な対応~

5. 情熱 ~コミュニケーションと未来を切り拓く力~

企業情報

企業名 株式会社みずほフィナンシャルグループ
設立 37622
資本金 2兆2,567億円
事業内容 〈みずほ〉は、お客さまの属性に応じた銀行・信託・証券等グループ横断的な戦略を策定・推進する5つのカンパニーと、全カンパニー横断的に機能を提供する2つのユニットを設置し、グループ運営を行っています。



■リテール・事業法人カンパニー

■大企業・金融・公共法人カンパニー

■グローバルコーポレートカンパニー

■グローバルマーケッツカンパニー

■アセットマネジメントカンパニー

■グローバルプロダクツユニット

■リサーチアンドコンサルティングユニット



【グループ会社】

■みずほ銀行

■みずほ信託銀行

■みずほ証券

■みずほ総合研究所

■みずほ情報総研

■みずほ情報総研

■みずほプライベートウェルスマネジメント

■米州みずほ

■JTCホールディングス

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。